
<ヤクルト2-1阪神>◇26日◇神宮
コロナ禍で緊急昇格した阪神北條史也内野手が、2番二塁で36試合ぶりのスタメン出場で、奮闘した。
1点を追う1死一塁で先発スアレスから右前打。スタートを切っていた一塁走者近本は三塁まで到達し、一、三塁の場面を作った。続く3番糸井の二ゴロの間に同点。理想的なチームバッティングが、唯一の得点を演出した。
近本くん出塁からのエンドランも成功したし。糸井さんもしぶとく打点ゲットしたし3四球だし。北條さんもセカンドそつなくこなしてたし。代走2人も今日は盗塁したし。
想像より悪くない。だけど、あと1点が取れない…。うーん厳しいね…。(サンズさん復活してぇ~)
@vNH6dKilyVSv4S6 北條ようやったね👏👏👏
北條調子良いね✨✨
守備も一球一球集中力もあり💮💮スタメンで使った方が良い。パワーがある。推しだけの理由でなく、状態が良さそう。何とかしようと言うのが、わかる✨✨
#阪神タイガース
#北條史也 pic.twitter.com/PhIbRqIRO6
9/26 対ヤクルト 1-2
近本くん1安打1四球👍北條さんエンドラン成功👍糸井さん3四球👍ぐっち2安打👍ガンケル4回1失点👍斎藤くん桑原さん無失点👍海くん島田くん代走で盗塁👍
緊急昇格組のハツラツさは嬉しいけど、攻撃はチグハグ…。また繋がらなくなってしまったなぁ。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/professional/score/2020/cl2020092611_m.html … pic.twitter.com/4NMKGLNsdn






◯◯・✕✕論争とかやってる時点であーって思う、何もなしにじゃあお前はサブな、とかやるわけないんだから
レギュラーとサブを分けて両方成長して戦力を厚くするためにもレギュラー争いは必要なんだよ
それをファンが嫌がるならいつまでたっても一人前にならないし、そのうち新人に場所を奪われそうになる、若いってだけで
争いの結果を干しただのなんだの言ってたらずっとこのまま
だから小幡と北條が来年挑戦してくれそうな雰囲気を出してくれてるのがたまらなくうれしい
◯◯出せ! ◎♯⇒$! とかファンが応援の範囲越えた暴言混ぜてプチタニマチみたいなこと言ってるうちは
タニマチなんて消えてなくなるわけがない
toraho
が
しました