
阪神は3日の巨人戦に(甲子園)に4―7で敗北。今季対戦成績を5勝13敗とし、9年連続となる対巨人戦の負け越しが決まった。
先発のジョー・ガンケル投手(28)は5回まで2失点の粘投。その裏の攻撃で打席が回ってきたが、阪神ベンチは代打を送らず続投を決断する。チームは13連戦の真っ最中。しかも新型コロナの集団感染の影響で岩崎、岩貞らのリリーフを欠き、ブルペンの陣容が質量ともに弱体化してしまっていることを受けての総合的な判断だったが、結果的にこれが裏目に…。
来日最長となる6回のマウンドを任されたガンケルは一死一、二塁から大城に9号3ランを被弾。0―5と大きく引き離され、試合の主導権を完全に手放すと、反攻の機運も一気にしぼんだ。
矢野監督は試合後「(ガンケルは)ボール自体はしっかりしていた。疲れもあるだろうし、打線の援護も必要だろうが、もっとバッテリー間でやれたこともあったと思う」。
対巨人戦の負け越しが決まったことについては「結果は受け入れるしかない。悔しさをもって明日以降も戦わなければならない」と前を向いた。
阪神・矢野監督、六回でリクエスト使い切り 直後にガンケルが3ランを被弾
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201003/tig20100316200009-n1.html …
#阪神タイガース
@TigersDreamlink しっかり継投した原監督と、放置した矢野監督の差が出た試合でした。
まあ、継投していても大城には打たれたかも知れませんがね。
明日は、3番ライト高山です。 pic.twitter.com/QsnVmFo4va
@kenji_hurusawa @TigersDreamlink 放置?はぁ?
ベンチ入りの勝ちパ以外のリリーフの顔触れ見て、巨人打線を抑えれると思う?
まーだガンケル続投の方がマシだよ✋
まだ連戦続くのに、敗戦処理要員と言えどそうそうリリーフの無駄遣いはできないでしょ💨
ファンは気楽でいいよね…
その日の試合の事だけ考えてりゃいいんだからさ…
矢野監督は投手の継投で傷口を広げる采配が目立つ気がする。コーチの意見もあるだろうが結果的に失点するパターン。 https://twitter.com/Daily_Online/status/1312295983049367553 …





