1


 「阪神-巨人」(4日、甲子園球場)

 阪神の藤浪晋太郎投手が六回、1点差の場面でリリーフ登板。この回は0で抑えたが、転向後初めてイニングをまたいだ七回、吉川尚に適時打を浴びるなど、4連打で3点を失った。

 転向後5度目のマウンドは、宿敵巨人戦での中継ぎ初登板。この回はピンチこそ招いたが、最速159キロの直球で無失点に抑えた。序盤から続く大拙攻に、ため息漏れる球場の空気を、大歓声で一変させる。

 先頭の松原に対して初球、いきなり156キロを計測すると、150キロ後半の直球を連発。2-2から157キロで左飛に抑える。だが続く坂本に、156キロを中前にはじき返されると、4番の岡本に右前打を浴び、1死一、三塁のピンチを招く。それでも、ここで丸に対して、強気の3球勝負。内角低めに落とす145キロのスプリットで空振り三振を奪う。

 さらに続くウィーラーとの対戦では初球、この日最速の159キロを計測。最後は2-2から、147キロのスプリットで空振り三振を奪った。

 さらに中継ぎ転向後、初めてイニングをまたぎ、七回のマウンドにも上がる。先頭の中島を154キロで右飛に抑えると、炭谷に右前打、若林にも左前打と連打で一、三塁。さらには吉川尚に右中間に適時二塁打、松原に中前適時打と4連打で3点を失った。

 中継ぎ転向後、登板4試合ぶりの失点。イニングをまたいだ結果が裏目になった。




この3失点は藤浪くんの責任じゃないよ!この間もイニング跨いでホームラン打たれてるし今回だってピンチを凌いで一回気持ちが切れてるはずなのに続投とか!元々先発だから長いイニング行けるだろじゃないでしょ、リリーフと先発じゃ違うんだから!これはベンチの責任!



【今日の藤浪】 準備不足だが登板→ピンチを作るもなんとか1回を凌ぐ→回跨ぎ→炭谷、若林、吉川、松原に4連打で3失点→降板 もう少し藤浪を大事に使いませんか🤭 パリーグならセリーグより投手運用しっかりしてるだろうしいかがですか?




藤浪3失点か



藤浪2回3失点ねえ 折角ハマり始めていた勝ちパ藤浪がね



藤浪回またぎアカンかったか……。でも四死球ないのは救いか



イニングまたぎは難しいよな #藤浪



藤浪のイニングまたぎは、今後の課題だな~🤔



あーーまた打たれた、、 藤浪、まだ「リハビリ中」なのだから1イニングで すぱっと交代させればいいのに 回またぎなんかするから またおかしくなった



今年はもう終わりだな 藤浪イニングまたぎはダメだよ 1イニングがいいんだよ もう終わった チャンスいかないからこうなる #hanshin #Tigers



回またぎで捕まったか藤浪、リリーフで行くんならまたがせないほうがよさげだね。



スアレスいなくなったら守護神どうするんやろ もう普通に藤浪をそこにはめると思ったのに



これまでの原口坂本は藤浪にほぼストレート要求で決め球カットみたいな感じの配球だけど梅野は何故か変化球多投させるから相性良くない



なぜ藤浪に2イニング投げさせるのか。そういうとこやぞ、阪神君。いや、矢野監督🐯



藤浪は 1イニングで行って欲しかった


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title