1


阪神原口文仁捕手が一塁での出場に備えた。

チームは13連戦の11試合目が雨天中止となり、野手は午後から甲子園の室内で自主練習。矢野監督は「多く打ちたいやつも連戦なので体のケアをしたいやつもいる。そこはみんな自分にいい選択をしてやってくれたらということで」と説明した。原口は打撃練習後、一塁ミットを持ってノックを受けた。




状況に応じた打撃のできる原口を一塁で使ってもいい。中谷の調子が良ければ、外野の先発で起用する。状態が悪ければ使わないだけの話だ。 原口くんは捕手で 起用して欲しいです 阪神は臨機応変な起用を 勢い持続しない/緒方孝市  https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202010070001252.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 




阪神・原口 魔球「空中イレギュラー」で同点打 18年にも神業打球 日頃の行いのおかげ? 昨日は「代打の切り札」やっただけやで。勝負強いって言うだけで、また「代打」だけの活躍に限定させんといてや‼️ 捕手・一塁手を守れるんやから、もっと上手に起用して下さい。  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/10/07/kiji/20201007s00001173090000c.html 



一軍の捕手が4人なのは二軍が捕手だけはやたら足りてるからってのも理由の一つだと思うけど、梅野の負担を軽くして原口を代打や一塁でも使えるようにして坂本のスタメンも増えてって感じで上手いこと生かせてるな



原口選手は、点差が開いてようがそうでなかろうが、捕手であろうが一塁手であろうが、最後までほぼ起用されへんよね。これは守備力だけが理由じゃないね。なんなんやろね?何があるんや、阪神タイガース。



@fight_haragu94 活躍しても、いつも途中で降ろされて最後まで守らせてもらえない。 最後に笑顔でマウンドに駆け寄る原口さんが見たいです。



>ただ掲げてきた方向性というのは、すぐに変えられるものではない。阪神はジグザグ打線にこだわらず、個々の打撃の状態を見ながら、状態のいい選手を使っていくことも必要だろう。時にはボーアに代えて、状況に応じた打撃のできる原口を一塁で使ってもいい。 すきあらば原口



@gotisens 今すぐ追放しろ



@gotisens 勢いを作る以前の野球観で笑った


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title