
「中日5-3阪神」(15日、ナゴヤドーム)
今季限りで現役引退を表明している藤川球児投手(40)に試合後、中日側から異例のセレモニーが用意された。
サヨナラ勝利の余韻が残る中、ビジョンに「藤川球児投手 22年間お疲れさまでした」と表示され、荒木守備走塁コーチが花束を贈呈。笑顔で言葉を交わすと、そのまま花を持って球場を1周。右翼スタンドからは、異例の「球児コール」が起きた。思わぬ声援に、藤川は人さし指を口に当てて「シーッ」っと笑顔で応対した。
サヨナラ負けで登板機会はなかったが、この日から1軍に再合流。かつて中日とは毎年のように、激しい優勝争いを繰り広げてきた。谷繁、荒木、井端、森野。藤川の通算対戦上位10人に、4選手も名前を連ねるのは中日だけだ。「鬼門」と呼ばれてきた敵地ドームで、強力打線を真っ向勝負で封じ込めた。
ここまでの通算の対戦成績は、131試合の登板で8勝8敗、47セーブ。22ホールド、防御率2・26。47セーブはカード別で最多となる。最後はグラウンドに深々と一礼し、大歓声の中でベンチ裏に引き揚げた。
藤川は今後も1軍に帯同予定。残り4週間で全国のファンに感謝の思いを示し、最後は火の玉ストレート復活で有終の美を飾る。
周平のサヨナラホームラン観れるわ
藤川球児のセレモニー観れるわ
やっぱり現地観戦は最高ですね!
現地に来られる方は是非ナゴヤドームへ!
#dragons https://t.co/1FtNhNVJhx
ドラゴンズから藤川球児投手へ花束の贈呈
花束の贈呈は荒木コーチ
藤川投手が岩瀬、荒木両選手の引退セレモニーの時に福留選手と高橋聡史選手と共に胴上げをしてくださった事を鮮明に覚えてます
本当にありがとうございました。
#dragons https://t.co/PtMux6FD4u
@tkitoh 画像upありがとうございます!!
ドラファンの皆さんの球児コール
泣けましたー😭😭😭
この何時もの高橋周のフワフワしたヒロイン(笑)からの藤川球児のナゴドお別れセレモニー。
本当に全盛期のこの人には苦しめられ過ぎたのが。。。
大投手がまたひとり去るのは残念だけど22年間お疲れ様でした。
@birdstrike_1125 えっ?今日球児のセレモニーやったの?
藤川投手
ナゴドお別れセレモニー
荒木コーチから花束贈呈💐
対戦する時
藤川投手出てくるの本当にイヤでした
それほど素晴らしい素晴らしい投手でした
まだ試合残っているので
お疲れ様でしたは後日
ドアラ先生と📷️⊂(´・▲・`)⊃
藤川球児さん、沢山の名勝負、そして岩瀬さんの引退セレモニーの時も本当にありがとうございました。
ライバルチームながらストレート勝負に命掛ける漫画のような本当にカッコいい投手でした。
ドラゴンズファンとしては2007,08ウッズとの勝負を思い出すけど、本当に沢山抑えられた記憶ばかり。





