
<阪神5-0ヤクルト>◇16日◇甲子園
阪神ドラフト2位井上広大内野手が甲子園1軍デビューの打席でプロ初安打、初打点をマークした。
▼阪神の高卒新人・井上が8回にプロ初安打となる適時二塁打。阪神の高卒新人野手で、安打を放ったのは98年浜中以来。打点を挙げたのは、74年の掛布以来46年ぶり。掛布は同年、16打点を記録している。
高卒ルーキーが初打点上げるのは掛布以来46年ぶりらしい
#阪神タイガース
大山がホームラン王とったら阪神の生え抜きでは掛布以来やし、掛布さんの名前っていろんなとこで出てくるよな…
掛布さんの現役時代って知らんけどほんまスゴいな😇😇😇 https://twitter.com/isorosario50/status/1317079244057440257 …
@ay_Tigers なんとかしてくれる感が半端なかったです(*^^*)
大山も近づいてる気がします。(*•̀ᴗ•́*)👍
ちなみにもし井上が今年ホームラン打ったら阪神で高卒1年目で本塁打はあの掛布雅之氏以来46年ぶりの快挙か…俺が産まれる前以来とは。
#hanshin
あらゆる生え抜き野手に関する記録が掛布以来になるの草 https://twitter.com/isorosario50/status/1317079244057440257 …
阪神の高卒ルーキーの野手、井上がプロ初安打! 浜中治以来23年ぶりの快挙(サンケイスポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3478e9d0cbd5406d4f22e85c70cdf3ff5492f57 … ←23年ぶりとかいくらなんでも阪神は高卒の野手で打った選手が少なすぎだ。ドラフトでもっと獲ってきてほしい。将来を担う打者を。がんばってほしい。





