
■戦力外は当然でも…
また一人、追い出されるのか。
阪神の来季構想から外れ、退団が決定した福留孝介(43)のことだ。
球界最年長選手として迎えた今季は43試合出場、打率・154、1本塁打、12打点と低迷。9月には、コロナ禍における球団の内規を違反する会食騒動を巻き起こし、二軍降格となり、制裁金も科された。本人は現役続行の意思が強く、水面下では古巣の中日が調査を開始したもようだ。阪神OBが言う。
「今季の成績では戦力外になるのは当然としても、この処遇は昨年、鳥谷に現役引退を勧告し、退団に追い込んだのと同じ構図です。福留は中日、メジャーを経て、2012年に阪神へ入団。8年間、タテジマのユニホームを着続けている。後輩選手へアドバイスをしたり、野球に向き合う姿勢を背中で見せてきた。今季限りで引退する生え抜きの藤川球児(40)ほどではないにせよ、功労者の一人といっていい。本人が現役にこだわるのであれば、『兼任コーチ』を打診したり、指導者手形を用意して引退を説得するなど、退団が決まる以前にしかるべき手を打つべきです。このやり方では将来、福留が指導者として阪神のユニホームを着る機会が失われかねません」
功労者冷遇の悪しき伝統
功労者の藤川も今季2020年限りで引退(C)共同通信社
プロ22年目を迎える福留は、ここまで歴代12位の日米通算2407安打をマーク。00年代の常勝中日では主力として活躍、メジャーでも一定の成績を残した。後輩選手の面倒見も良く、指導者としての資質を評価する声もあった。前出OBが続ける。
「阪神は指導者の人材不足が顕著。矢野監督の采配下手はもちろん、リーグワーストの73失策のザル守備には改善の兆しが見えず、バントミスや拙攻も相変わらず。経験豊富で指導者としての適性がみえる福留のような人材は阪神にとって貴重なのに、いとも簡単に放出する。昨年は鳥谷を退団に追い込み、一昨年には“三顧の礼”で迎え、新たに3年契約を結んだ金本監督を1年目で電撃解任した。OBの中には、そんな阪神の体質を嫌って、コーチ就任を拒む者もいる。阪神に有能な指導者がいないのは、功労者を大事にしない悪しき伝統のせいです」
03年、05年の優勝に大きく貢献した今岡真訪(現ロッテ二軍監督)も、09年に戦力外になり、追われるように阪神を去った一人だ。当時のフロントは、今岡に現役引退を打診したが、現役続行を希望する本人を説得することができず、退団。そのオフ、今岡がトライアウトを受けた際には、オリックスの監督に就任した大物OBの岡田彰布氏が「何であんなさらし者にするんや」と阪神のフロントを痛烈に批判した。
「その岡田氏も1993年に阪神から戦力外通告を受け、現役続行を希望して、翌年オリックスへ入団。当時の球団社長は、岡田氏に解説者の椅子を用意したり、フロント入りを打診したりするなど処遇を気にかけていたからまだしも、掛布雅之、田淵幸一、江夏豊といったスター選手は、それぞれ事情は違えど、遺恨を残す形で退団、移籍している。田淵氏はタテジマのユニホームを脱いでから02年に現場復帰するまで24年、掛布氏は16年に二軍監督に就任するまで27年もの時間を要した」(前出のOB)
それにしても阪神はなぜこうも、看板選手の処遇が問題になるのか。
「阪神の場合は昨年の鳥谷しかり、“根回し”もなく突然、引退勧告をすることが多く、結果、話がまとまらないことが多い。例えば、昨オフに引退した巨人の阿部慎之助(現二軍監督)も、現役続行を希望していたが、原監督が将来の指導者への道を説き、引退を決断させた。しかるべき人がしかるべき言葉をかけるなど、阪神には総じて、功労者への配慮が欠けているのです」
とは、前出のOBだ。
おっしゃる通り!
能見の扱いは違ってるけど。
>今度は福留が退団 功労者を冷遇する阪神フロントと矢野監督の愚行(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e0dc92eab600452c822ea684f1740dc447e69ed …
うーーーーん。。。
阪神も若返りはかってるのかな⁉️
福留さんは会食が致命的だったね💦
個人的には能見さんももう少し出来るのでは⁉️と思うとこあるんだけどな。。。😣⤵️
同世代の退団・戦力外はやはり凹む…😭 https://twitter.com/sn_baseball_jp/status/1319049538959802368 …
能見さんは確かに阪神の功労者。ただ、年俸と成績が釣り合ってない。大幅減で、契約すると思ったけど、それなりの左腕が市場にいるのか。
福留・能見・球児の退団、糸井の年俸カットで補強資金が浮くやろし、盛大にオフは動いてくれ。
とにかく情より優勝。
今季の成績からしてもしかしたらとか思ってたけど、まさか退団となるとは
去年の鳥谷に続き、福留、能見と球団の功労者が引退せずに退団の状況は、チームにとってどうなんだろうか
他球団のファンが口出すなって話か https://twitter.com/sponichi_endo/status/1319015599461208064 …
阪神・能見 今季限りで退団 虎一筋16年の左腕がタテジマに別れ(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/98dc207810e36f2e0b1a9c55210115aa245242ea …
去年鳥谷出て、今年球児福留能見と出て行くのかー。
同感!
いつまで経ってもクソ球団…
選手が可哀想…
今度は福留が退団 功労者を冷遇する阪神フロントと矢野監督の愚行 #SmartNews https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/280318 …
今度は福留が退団 功労者を冷遇する阪神フロントと矢野監督の愚行(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e0dc92eab600452c822ea684f1740dc447e69ed …
またゲンダイか!
戦力外は当然でも追い出すのか?
戦力外で選手で使えっていうんか?あほか!
情報ながすの生業にするなら日本語ぐらいちゃんと使え、ボケげんだい





