
「巨人-阪神」(23日、東京ドーム)
阪神がジェフリー・マルテ内野手が五回、松原の打球を弾き、この日4つ目の失策。セ・リーグ一塁手の1試合4失策は史上初。二回には1イニング3失策を犯し、こちらもセ・リーグ一塁手では史上初。ダブルで不名誉な記録の樹立となっあ。
阪神は二回、巨人に3点を先制された。同一野手が1イニングに3失策を犯す珍事。連敗なら優勝が完全に消滅するカード。今季、何度も泣かされている守備のミスから、巨人にリードを許す展開となった。
この回、1死から先発の西勇が丸に、バックスクリーンに先制アーチを運ばれた。続く若林には左翼線を襲う二塁打。さらに田中俊との対戦だった。一塁前に強い打球が飛んだ。体で止めにいったマルテだが、バウンドが合わず大きくはじいた。捕球後、一塁カバーに入った西勇に背面トスを試みたが、これが大きくそれて若林のホーム生還を許した。
これでチーム失策は両リーグワーストの77。首位巨人は35で、倍以上の開きが成績にもつながっている。
その後、西勇は大城にも右前打を浴び、1死一、三塁のピンチ。ここで投手今村が一塁にセーフティスクイズを試みた。焦ったマルテが捕球ミスし、犠打失策で3点目を失った。
さらに五回、先頭の吉川尚に中前打を浴びると、すかさず二盗を決められる。捕手・梅野の送球が悪送球となって、この試合チームとして今季最多を更新する4つ目の失策。さらに続く松原の打球をマルテが弾き、5つ目の失策を記録した。
マルテだけで4失策かよw
ちなみに1試合個人のプロ野球記録は1949年9月29日の南海太陽戦で南海・木塚忠助の6失策
もっとも木塚は走攻守とも優れた選手だったが当時のグラウンドやボールが今程いいわけじゃないこと考えると仕方ない面もあるのかな https://twitter.com/exprmntmio168/status/1319588250038669313 …
1試合に何度もエラーをしてしまう「失策記録」は1リーグ時代の1949年に南海・木塚忠助が記録した6失策が最多。しかし、「1イニング」では、同じく1949年に大阪の本堂保次が記録した1イニング4失策が最多。これは阪神の1試合ワースト記録でもある。
マルテが更新しないことを願う…
阪神タイガースよ。
失策5つなんて前代未聞だわな😳😅🐯
大いに赤っ恥🥺
しかし!
赤っ恥かくのは今年に関してはもう慣れたろう?😅✨
失策10個でもええわw
最後に勝てばええのよ😅🐯✨
マルテさんプロ野球史上初の1試合4失策😱🐯
構わん構わ...
アハ😅🐯 pic.twitter.com/XEGQAW8JtZ
凄いなぁ、1イニング3失策だけでも普通なら懲罰交代モノなのに更に出場し続けて1試合4失策とかやってる #阪神タイガース の選手が居るらしい。
1試合で一人で4失策っていたかな?ヤクルトにいた森岡が昔巨人戦で遊撃手守っていたときに3つか4つエラーしていたのは覚えているけども。 https://twitter.com/sanspo_giants/status/1319587544212721664 …
@tubutubukazumin 酷過ぎる
【#巨人 vs #阪神 中継中!】
5回裏、阪神・マルテがこの試合4つ目のエラー…。
ファーストでの1試合4失策はプロ野球ワースト記録。
阪神はすでにこの試合5つのエラーを記録しています。
#giants #tigers #showup1242
http://radiko.jp/#!/live/LFR
@showup1242 うるさいわ





