
阪神のボーアは、24日からの2軍合流が決まった。平田2軍監督が「あす(24日)から練習するよ」と明言した。
マルテの復帰による外国人枠の関係で22日に来日後初めて出場選手登録を抹消。11月1日まで再登録できない状況でも、帰国を切り上げる予定はない。残り少ない時間でのアピールを期し、再昇格を目指すことになった。
シーズンオフにボーアはどうなるんだ?
個人的にはもう1年頑張って欲しい。
これもコロナで球団収入減が関係してるのかなぁ?
単純に入場者が半分って事は収入も半分だもんね。
阪神・ボーア、24日2軍合流 矢野監督1軍帯同示唆も…
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201024/tig20102405020007-n1.html … @sanspocomより
#阪神タイガース
帰国するとか言ったりどうなんってんだ・・・.
阪神・ボーア 24日から2軍合流 再登録は11月1日以降も帰国切り上げる予定なし― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/10/24/kiji/20201024s00001173048000c.html …
微かな望みを✨
#ボーアが好き
阪神・ボーア 24日から2軍合流 再登録は11月1日以降も帰国切り上げる予定なし(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/eb110a873a10c32b24ba30b0a4833ea81e64b62b …
これが本当なら球団は必ずしもバカではないという印象。ボーアがそれを受け入れるかどうかはあるけど。個人的には伸びシロはあると思うし阪神に残ってほしいと思ってる。 https://twitter.com/White____bot/status/1319767495662727168 …
阪神・ボーア、24日2軍合流 矢野監督1軍帯同示唆も…(サンケイスポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/087f68a3c87486912901982f4bd9d3627c59e919 …
減俸してでも契約すべき
コロナでそもそも外国人選手が異国の地に来たいかどうかってところもあるし
ボーアで楽しんだファンやはりいるんだな。後半失速したのが残念。ワクワク感がなくなったのは確か。
ブラマヨ・吉田 阪神・ボーア退団情報に「あと1年あれば…でも年俸が、なのかなぁ」(東スポWeb)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fad61e6d46af1f0841ece2f626ea1cf4931e63a5 …
マジで残ってほしい。
来シーズンはもっとやれると思うんだよなあ。
阪神よ、ボーアは絶対に残すべきだ! バレンティン育てた伊勢氏が断言(東スポWeb) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201024-02330106-tospoweb-base …
おはようございます🎵
ボーア🐯は最後まで真面目だなぁ。来年も阪神の可能性はありますよね🎵
阪神・ボーア 24日から2軍合流 再登録は11月1日以降も帰国切り上げる予定なし(スポニチアネックス) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201024-00000089-spnannex-base …
@t0681403 ボーアこういうところが大好き❤
@t0681403 おっ、残留でしょ😅
@t0681403 CHANCEさん
おはようございます😃☕️
阪神・ボーア、24日2軍合流 矢野監督1軍帯同示唆も… - SANSPO.COM https://www.sanspo.com/baseball/news/20201024/tig20102405020007-n1.html … @sanspocomより
マルテも昨日の守備を見たら相当に不安だし(大山は三塁固定が吉)ね。てか昨日のアレは悪質な飛ばしじゃねぇの?
今までのクソみたいな助っ人野手スカウトの実績でよく追い出すよな。ホンマにありえん。マジでヘイトしかたまらん。現フロントが嫌いすぎる。
阪神よ、ボーアは絶対に残すべきだ! バレンティン育てた伊勢氏が断言(東スポWeb) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201024-02330106-tospoweb-base …
阪神・ボーア 24日から2軍合流 再登録は11月1日以降も帰国切り上げる予定なし― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/10/24/kiji/20201024s00001173048000c.html …






なぜならそういう打線がどうとかのチーム事情で動かされると
大山がどれだけ守ったり打ったりしても本人にはどうしようもないことだから
競争は必要だしやるべきだと思ってるけど
もう勝ってるポジションで移動をやられるとやられる側としてはどうしようもない
ましてやタイトルを争ってるわけだから
怪我で離脱した選手に勝った選手のポジションをやるのは違和感を感じる
toraho
が
しました