1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 07:45:21.26 ID:CAP_USER9
助っ人の見極めは慎重に――。シーズンも最終盤に突入し、ベテランや外国人選手の去就に関する報道がメディアをにぎわせている。阪神のジャスティン・ボーア内野手(32)もその一人。22日に出場選手登録を抹消されるや、一部で今季限りでの退団を報じられた。来日1年目の今季99試合に出場し、打率2割4分3厘、17本塁打。推定年俸2億7500万円に見合う成績か球団も判断に迷うところだろうが、本紙評論家・伊勢孝夫氏は過去の経験から独自の見解を示した。
結論から言えば、阪神は絶対にボーアを残留させるべきだ。長らく打線の中軸を担ってきた福留の退団が決定的で、残留が確実視されている糸井も衰えが見えてきた。チームは若返りに向けた過渡期を迎えており、安定した打撃成績を期待できる助っ人大砲は必要不可欠だ。
ボーアは開幕から18打席連続無安打と苦しんだものの、夏場以降は多彩な変化球と低めへの制球を軸とした緻密な日本野球に適応できるだけの対応力をみせてくれた。左打者に不利とされる甲子園を本拠地としながら、99試合で17本塁打した点も評価したい。144試合に換算すれば単純計算でシーズン25発前後という数字になり、NPBに慣れた来季はそれ以上の数字も見込める。
若手育成という点でも助っ人大砲の力は借りたい。人気球団で目先の勝利も求められる阪神では「勝ちながら若手を育てる」ことが求められる。16日のヤクルト戦でプロ初安打初打点をマークしたドラフト2位ルーキーの井上などは打撃に非凡なものを感じさせ、オリックス・吉田正に匹敵する素質の持ち主だと思うが、簡単に一本立ちできるものでもない。大山とボーアの2人が打線の中核を担ってこそ、若手はのびのびと自分の打撃に集中することができるようになるはずだ。
たびたび比較されてきたバースも含め、近鉄で来日4年目に本塁打王となったローズや、ヤクルトで来日3年目に3年連続のキングをNPB記録の60本塁打で飾ったバレンティンも日本球界に慣れていくほど数字を伸ばし、偉大な打者へと成長した。
新型コロナ禍にあってボーア以上の長距離砲を新たに獲得できる保証はない。阪神球団の懐事情まで知る由もないが、今年と同等の年俸を払ってでも引き留めた方が得策だと思う。
(本紙評論家)
10/24(土) 5:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201024-02330106-tospoweb-base
結論から言えば、阪神は絶対にボーアを残留させるべきだ。長らく打線の中軸を担ってきた福留の退団が決定的で、残留が確実視されている糸井も衰えが見えてきた。チームは若返りに向けた過渡期を迎えており、安定した打撃成績を期待できる助っ人大砲は必要不可欠だ。
ボーアは開幕から18打席連続無安打と苦しんだものの、夏場以降は多彩な変化球と低めへの制球を軸とした緻密な日本野球に適応できるだけの対応力をみせてくれた。左打者に不利とされる甲子園を本拠地としながら、99試合で17本塁打した点も評価したい。144試合に換算すれば単純計算でシーズン25発前後という数字になり、NPBに慣れた来季はそれ以上の数字も見込める。
若手育成という点でも助っ人大砲の力は借りたい。人気球団で目先の勝利も求められる阪神では「勝ちながら若手を育てる」ことが求められる。16日のヤクルト戦でプロ初安打初打点をマークしたドラフト2位ルーキーの井上などは打撃に非凡なものを感じさせ、オリックス・吉田正に匹敵する素質の持ち主だと思うが、簡単に一本立ちできるものでもない。大山とボーアの2人が打線の中核を担ってこそ、若手はのびのびと自分の打撃に集中することができるようになるはずだ。
たびたび比較されてきたバースも含め、近鉄で来日4年目に本塁打王となったローズや、ヤクルトで来日3年目に3年連続のキングをNPB記録の60本塁打で飾ったバレンティンも日本球界に慣れていくほど数字を伸ばし、偉大な打者へと成長した。
新型コロナ禍にあってボーア以上の長距離砲を新たに獲得できる保証はない。阪神球団の懐事情まで知る由もないが、今年と同等の年俸を払ってでも引き留めた方が得策だと思う。
(本紙評論家)
10/24(土) 5:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201024-02330106-tospoweb-base
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 07:49:45.96 ID:R+C1K3SX0
阪神はフロントもベンチも野球知らない素人しか居ないから・・・
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 08:09:34.06 ID:2qwR+W4r0
>>3
もう30億出して阪急に任せたい
もう30億出して阪急に任せたい
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1603493121/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 07:47:18.57 ID:P6ewktRj0
バレンティンって育てられたん
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 07:49:53.53 ID:InrLj1e80
レアードも2年目は覚醒したからな
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 07:50:15.69 ID:zpFRiifv0
いい加減にしろ
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 08:16:46.21 ID:y0snfXkA0
ロサリオも
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 08:26:34.41 ID:/l3GLmzb0
マルテ来季も安泰となったところに4エラー
阪神のぬるま湯体質は治らない
阪神のぬるま湯体質は治らない
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 08:39:34.30 ID:Xq59YNwy0
バレンタインもレアードも来日1年目から30本塁打をクリアしてるからな
即戦力を求められる助っ人が17本程度じゃ話にならんよ
即戦力を求められる助っ人が17本程度じゃ話にならんよ
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 10:49:52.50 ID:lZYup/XB0
>>12
今年はコロナだから状況が違うんだよ
コロナ禍の日本にきて生活するだけでどれだけの苦労があると思ってんだ?
今年はコロナだから状況が違うんだよ
コロナ禍の日本にきて生活するだけでどれだけの苦労があると思ってんだ?
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 08:40:59.58 ID:+DDfffaB0
ボーアは残すべき、一塁のクラブさばきも及第点だし、
何よりも当たると本塁打、威圧感もあるし。
マルテは打球が上に上がらないから怖さが無い。
何よりも当たると本塁打、威圧感もあるし。
マルテは打球が上に上がらないから怖さが無い。
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 10:53:14.69 ID:j3v6TEK80
>>13
一塁でこん棒振り回してんのかよ
一塁でこん棒振り回してんのかよ
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 08:45:03.77 ID:03J/wlmI0
読売に獲得されて、阪神戦で大爆発の復讐される予感
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 08:53:21.11 ID:0KYJrZUP0
故障が多いマルテがヤバくないか?
ボーアもう1年見ようよ
ボーアもう1年見ようよ
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 08:54:36.29 ID:ZKXk3LPL0
ヤクルトで再利用してくれ
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:00:35.71 ID:03J/wlmI0
ここ数年、外人ピッチャーは当たりだけど野手はいまいち、ってことは、駐米スカウトのウイリアムスは優秀だけど、シーツが無能ってことなのか?
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:01:01.45 ID:dwDUXtj60
逃げられたのに
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:03:04.40 ID:1e5aIIBz0
オリが獲得すれば
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:04:58.10 ID:GV7hkT5u0
つうか伊勢さんのような職人を
コーチに呼ぶべきだった。
コーチに呼ぶべきだった。
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:07:53.55 ID:5OSy2aLa0
金無いんだからしゃあない
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:08:06.52 ID:o6HA771O0
他球団に取られてホームラン王になるのが見える
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:08:40.89 ID:AIMTvLFe0
次の外国人が当たる保証はないんだから保険で残すのはアリだろ
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:13:16.82 ID:Xq59YNwy0
>>23
保険の役目を果たせる保証だってないんだぜ
保険の役目を果たせる保証だってないんだぜ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:08:42.55 ID:8VoPHiIP0
守備位置の問題はさて置きスワローズに行けばめちゃくちゃ活躍しそう
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:10:03.35 ID:/tBEwLt/0
マルテの4失策もボーアなら2失策で済むだろって言われてたのはワロタ
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:16:50.63 ID:5OSy2aLa0
阪神としては赤字削減が重要で
ボーアが他所で活躍しようが
そんなもんは知らん。
残して活躍しなかったら担当はクビ。
残さなくて他所で活躍しても担当の責任では無い。
じゃあどうするか?
ボーアが他所で活躍しようが
そんなもんは知らん。
残して活躍しなかったら担当はクビ。
残さなくて他所で活躍しても担当の責任では無い。
じゃあどうするか?
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:18:37.92 ID:CtibqUiO0
日本野球への対応を見せてくれないから二軍に落ちたんだけどなぁ
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:19:26.86 ID:xBYdwjGU0
「ホントに残してどないすんねん」
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:21:10.96 ID:5KjvSdXF0
バースの再来とか言われてたのにもったいない
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:25:24.33 ID:ex9kVrmV0
阪神は尼宝線と国道線のバス、武庫川線を廃止
阪神百貨店と尼崎、甲子園、三宮以外の駅を廃止したら資金捻出できるのでは
阪神百貨店と尼崎、甲子園、三宮以外の駅を廃止したら資金捻出できるのでは
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:26:47.04 ID:UvXayS4w0
代わりは原口でも陽川でも務まるし要らんか
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:39:59.41 ID:+DDfffaB0
>>32
原口は仕方ないにしても、
陽川は今年は本塁打4本、内角が打てないし、
江越は0本、真っ直ぐに振り遅れる中谷は2本、
ボーアの代わりは務まらない。
年齢的にむしろ見切るべき。
原口は仕方ないにしても、
陽川は今年は本塁打4本、内角が打てないし、
江越は0本、真っ直ぐに振り遅れる中谷は2本、
ボーアの代わりは務まらない。
年齢的にむしろ見切るべき。
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:31:37.02 ID:bgbVfF850
甲子園に適応するのは日本の球場で最も難しい
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:34:55.47 ID:Xq59YNwy0
試合の半分はビジターだし甲子園以外の主催ゲームだってある
ダメな奴はどこでもダメで、甲子園に特化して打てない選手など実のところ1人もいない
ダメな奴はどこでもダメで、甲子園に特化して打てない選手など実のところ1人もいない
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:41:17.76 ID:P6ewktRj0
今のところグレンとクールボーみたいな成績だな
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:42:32.93 ID:FXaS4OYX0
値下げ可能ならば
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:45:26.93 ID:dRh8Uc300
> 大山とボーアの2人が打線の中核を担ってこそ、若手はのびのびと自分の打撃に集中することができるようになるはずだ
これはある
巨人の坂本はそう
小笠原とラミレスおったから下位で二十歳の坂本を実戦で育てる余裕できた
これはある
巨人の坂本はそう
小笠原とラミレスおったから下位で二十歳の坂本を実戦で育てる余裕できた
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:54:17.39 ID:4XpBFg9j0
今年はコスパの悪いベテランと助っ人は相当切られるだろうな
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 09:54:24.41 ID:krq7Sgcz0
サンズ大山ボーアの並びが見たい
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 10:06:11.00 ID:qYX69eTK0
誰もが残したいとは思ってるけど年俸が高すぎるんでしょ
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 10:12:01.21 ID:wdIDCukC0
ボーアが他球団で大活躍したらどうするのよ。
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 10:13:01.10 ID:Xq59YNwy0
うちで活躍しなきゃ意味ないのでどうでもいい
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 10:15:49.36 ID:3yfSHv1+0
8千万なら置いといてもええかな
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 10:23:02.61 ID:BanSKqcY0
減俸飲んだら置いといて欲しい
大野資金集めないといけないしな
大野資金集めないといけないしな
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 10:35:20.49 ID:qQr4bC7h0
他球団に行ったら
ボーちゃん欲しい?ん?
あーげないwwwwwwwwwwwwwwwwww
って言われちゃうのか
ボーちゃん欲しい?ん?
あーげないwwwwwwwwwwwwwwwwww
って言われちゃうのか
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 11:00:54.79 ID:hgxKVWmH0
ボーア本人は日本でやる気あんの?
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/10/24(土) 11:02:30.03 ID:b1ilnfP+0
ソトかマーティン取れればイラね。一塁しか守れないだからブラゼルぐらい結果出してくれんと割りに合わん