1


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:45:43.23 ID:CAP_USER9
 阪神は13日、兵庫県西宮市の球団事務所で来季の新コーチ就任会見を開き、久保田智之ファーム投手コーチ(39)と田中秀太ファーム内野守備走塁コーチ(43)の就任を正式に発表した。久保田コーチは背番号「90」、田中コーチは背番号「70」に決定した。

 田中コーチは現役時代、スタメン出場から、代走や守備固めなど途中出場も多く経験。近年はアマスカウトとして正捕手の梅野や成長株の小幡などを獲得している。スカウティングで養った目を今度はグラウンド上で還元していくことになる。

 「11年間、スカウトとして選手を持ってくるポジションにいて、常にタイガースを強くしたい、優勝させたいという気持ちを持ってました。今度は取った選手を育てるという所で。厳しく(指導を)やって、一つのピースになれればと思います」

 矢野監督からは電話で「お願いしますと。愛情を持って厳しくやってくれ」と依頼されたことを明かした田中コーチ。12球団ワーストの失策数だっただけに、田中コーチは「失策数が多かったことは矢野監督も言われているので、改善できるようにできたらなと思います」と力を込めた。

 久保田コーチも田中コーチも03、05年にリーグ優勝を経験しているメンバーだ。チームは15年連続V逸という悔しい経験をしている。一人でも多くの選手が鳴尾浜を巣立ち、1軍の戦力として活躍するために-。次世代のスター育成に尽力していく。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae341958c5682939775d96e316c3e64a7fddecbd

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:46:31.70 ID:Bg88MNYg0
有能スカウトだったのにもったいない

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:55:57.54 ID:LOXuNW5M0
>>2
数年二軍でコーチ経験したあとでまたスカウトに戻ってくれたら
それはそれで経験が活かせるんじゃないかと思う

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605242743/

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:47:11.78 ID:I6x9k+vv0
矢野のお友達内閣なんだろ

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:47:35.05 ID:oP4uwiR/0
秀太の九州枠を毎年楽しみにしていたんだが

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:48:21.91 ID:/a3trLQL0
いやーこれはスカウトのままで良いんじゃね?

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:49:32.40 ID:UJnOB8qz0
厳しくやろうとして逆に崩壊するまでは見えてる

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:50:13.71 ID:vARmOiv00
尚現在フェニックスリーグでミス続出な模様

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:51:44.23 ID:ufNwFckQ0
この人は九州担当だっけ
後釜は誰?

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:00:51.11 ID:fBKtHede0
>>9
九州出身がいいんだろうから
アカデミー指導担当の白仁田か柴田のどっちかだろ
引き継ぎとか矢野の思いつき人事ならしてないんだろうか

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:53:03.38 ID:qVx+UXEzO
スカウトで手腕発揮してたのに無意味な人事だな
当時権限あったら村上行ってたかもしれないのに
まぁスカウトは年中出張だから配慮か

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:54:00.45 ID:/SIGscL50
選手がエラーしてグラブを叩きつける秀太が見られるのか

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:55:57.70 ID:fBKtHede0
矢野はやっぱりアホだな 
コネがないから矢野の希望で有能スカウトを2軍コーチにしたわけか
守備コーチこそ外から連れてこいよ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:55:59.28 ID:e2hHjDRU0
守備コーチで特別に落合博満さんやってくれないかな。なんなら監督でも

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:56:29.22 ID:BnLtr0Ks0
練習すれば上手くなるといっても限界があるからね

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:57:15.56 ID:v4i4UMGK0
下柳と二人体制にすべきだった。下柳にキレられたくない一心で秀太が必死に教える

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:57:23.13 ID:EvG9TAI10
スカウトとして全国を飛び回ってたなら、
今の子にどう指導したらいいかは、あちこちの監督さんから聞いてるだろ。

鉄拳制裁は厳禁。
今はそれをしたら刑事事件になる。

怒鳴るのは厳禁。
今の子は萎縮するだけだから。

これらのことはわかってるはず。

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:58:48.03 ID:ecCKl0iR0
投手コーチを下柳にしなければ

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:58:48.94 ID:BnLtr0Ks0
エラーはどのスポーツにもあるのよ
クビにすることではない

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:59:08.52 ID:O3WO7Jo70
それより久慈を解任しろよ

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:59:10.96 ID:8/zf0Ou40
田中秀太はスカウトとしてまあまあ有能じゃねーの?
守備のコーチは他から連れてきた方がいいと思うが。

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 13:59:58.52 ID:V2dRpRTD0
久保田や秀太は現役でもやれるだろ
復帰しろ

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:00:49.09 ID:+7fP5IAu0
久慈「忸怩たる思い、なんつって」

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:01:07.31 ID:ZTjWIdr30
また、独自練習なんかさせるなよな。
連携エラーが多すぎなんだよ。
ベースカバーが誰もいないとか、中継が人多いとか、ファミスタか!

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:32:18.64 ID:ShuMiSAV0
>>27
まず数字に残らないヤツを減らさんと。守備コロコロもあって連携スゴく悪いし、お約束のカバーリングとかが崩壊中。

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:02:11.58 ID:knF3+SJh0
秀太枠っても山本戸郷スルーしてたりするわけでね

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:08:59.61 ID:fBKtHede0
>>28
そこはウエーバーの兼ね合いもあるし
他の11チームからたまたま下位指名からの逸材が
出たからって全部フォローは無理だろう
毎年オール九州で固めていいなら拾える可能性上がるけど

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:05:10.43 ID:tEsuxZMH0
打撃はセンス+普通の練習
守備はただ練習量が物を言う

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:07:07.19 ID:2PW3+L3X0
久保田智之ファーム投手コーチ(39)

うーむ、バッティングピッチャーをクビになった久保田、大丈夫か?

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:21:54.61 ID:bIQWcwvq0
>>30
なんで、久保田みたいな貢献者の一流ピッチャーがバッティングピッチャーやってたんだろ?
そんなもんなの??

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:08:52.01 ID:J8n+ZxlY0
なんたらセブンだっけ?

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:12:32.32 ID:Ai1qyo/o0
久慈クビにしないとなんの意味もない定期

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:15:12.54 ID:38zXI8nZ0
考えてみればエラーした場面しか印象にない秀太が守備コーチって

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:15:52.21 ID:3ytEyH6C0
エラーした痛みを知ってる秀太コーチに期待しよう

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:16:35.33 ID:kNDSWKkB0
内野守備兼バント担当コーチ 久慈 照嘉(51)
実質バント専任コーチかw

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:17:00.08 ID:k+ioKsXB0
村上も山本も見過ごしていて有能とは言えないだろ

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:17:11.70 ID:LS/lM7q90
下柳の意見は聞いてみたいなw

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:19:30.65 ID:C5R8iVWH0
久保田の背番号はシーズン最多登板記録の数からか

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:20:10.68 ID:w87rXguX0
大成する選手を全部目利きできるスカウトなんか世界のどこにもいない
獲得となると他所の球団も絡んでくる
阪神1球団だけでやってるわけではないのだよ

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:20:38.89 ID:YW98nvVS0
まあ、上手いからいいコーチになるとは限らない。
元中日の森野なんか、かなり落合にしごかれただろうから、
その経験を生かせばいいコーチになるかもな。

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:22:30.60 ID:6sQYXTVZ0
ビックシューター

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:22:47.46 ID:UAzYTp+Z0
中日ルートがあるなら井端とか引っ張ってこれないのか
代表関連の仕事してるんだっけ

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:23:28.52 ID:iBiiMAlv0
守備うまいやつって最初からうまいからな
やれば上手くなるってのは高校レベルの守備まで

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:23:53.32 ID:UGqhDCyz0
久慈が一言 ↓

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:24:30.46 ID:qVx+UXEzO
地方担当はリストアップするだけ
決めるのは上で何の決定権もない
少なくとも村上はちゃんと目付けてた
あと源田とかも学生の頃から見てた

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:25:34.01 ID:38zXI8nZ0
久保田はまだまだ球速出るからバッピに向いてないというか
加減して投げないといけなくて結構苦労したという話を聞いたことがあるような無いような

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:30:00.85 ID:63uHoX0o0
スカウト→コーチ→ヘッドコーチ→監督

がんばれ(´・ω・`)

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:31:32.11 ID:bIQWcwvq0
しかし、秀太ってもうスカウト11年もやってるのか。
俺も歳をとるはずだわ。

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:36:22.35 ID:7M4Rje450
反面教師だな

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:39:02.61 ID:M5pDF4mf0
一軍の守備なんとかせえよw

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:45:12.64 ID:3KJhcRmQ0
秀太は宇野と同じで珍プレーで話題になったせいで守備が過小評価されてる

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:48:39.36 ID:WPDQMZZw0
シュウタは高校の時の源田に目を付けてたらしいから
見る目は本物だろう

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 14:58:59.14 ID:o09MyDFg0
下柳は監督が友達だと臨時コーチまでしかやらないからな

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/13(金) 15:05:56.92 ID:31PrpOSM0
道具は大切に