1


 「フェニックス・リーグ、阪神-ヤクルト」(18日、アイビースタジアム)

 フェニックス・リーグ9試合目の阪神。打線には、「3番・一塁」で北條が起用された。前日17日の楽天戦でも五回に代打で出場すると、その後は一塁の守備に就いていた。平田2軍監督は「1軍にいくと、ファーストの守備固めとか。いろんなポジションを守れるに越したことはないんで。投手に声を掛けたり、全然違和感ないよ」と起用について話していた。

 試合開始は12時30分を予定。両チームのスタメンは以下の通り。

 【阪神】

 1番・三塁 小幡

 2番・DH 植田

 3番・一塁 北條

 4番・左翼 井上

 5番・右翼 高山

 6番・中堅 島田

 7番・遊撃 遠藤

 8番・捕手 片山

 9番・二塁 熊谷

    投手 小野

 【ヤクルト】

 1番・右翼 山崎

 2番・DH 川端

 3番・二塁 宮本

 4番・一塁 松本友

 5番・中堅 渡辺

 6番・左翼 大村

 7番・遊撃 武岡

 8番・三塁 長岡

 9番・捕手 松本直

    投手 市川




晩年のセッキーみたいになったらいいね   阪神 北條がプロで初めて一塁での先発  スポニチアネックス  - 3分前  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201118-00000158-spnannex-base 



阪神はいつまで一人で複数ポジション守らせるような事しかやってんの? 守備力向上と言いながら、やってる事が矛盾してる。 阪神北條が一塁守備「守備固めとか」出場増へ試み(日刊スポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/61c2eb46d3c4983b490cead99457202d3f68fae0 




阪神北條が一塁守備「守備固めとか」出場増へ試み(日刊スポーツ)  https://news.yahoo.co.jp/articles/61c2eb46d3c4983b490cead99457202d3f68fae0  メインポジションを人並み以上に守れるようになってからやれ 阪神は下手くそがサブポジもちすぎ



北條のセールスポイントって何よ?ってとこだよね 足も守備もイマイチで、脱臼の影響(?)かスローイングも不安定。一塁守るなら打たなきゃダメだし



本当にチーム全体で守備への認識変えたそうがエエで。 まずは一つポジションをきっちりまともに守れるようにしようや。 阪神、北條が一塁でスタメン 平田2軍監督「守れるに越したことはないんで」(デイリースポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201118-00000049-dal-base 



今日、スタメンでファースト北條くんか。 小幡くんはサードね。 それよりも、前回登板で試合をぶち壊した先発・小野くんが、どう立て直すか見もの。 フェニックスリーグなんか結果じゃないんだから、ど真ん中ゴリ押ししていけ。とりあえず四球を出さないピッチングだけお願い。



北條がファーストでスタメンか〜 海くん2番は平田なりのなにかがあるんかな〜?  https://twitter.com/sponichihinata/status/1328893125943652352 



北條って関本さんとタイプが似てるように思う。 粘れるのもだし、足が速くないのもそう。関本さんのように堅実な守備、勝負強い打撃ができるようになれば、守備固めや、代打、スタメンで出れると思う。一軍に欠かせない戦力になれると思う。



北條は2018年の長打を捨てたスタイルに戻せば、あっさりスタメン獲れると思うんだけどなぁ 当時長いのを打てる生え抜きが皆無だったから、スタイル変更を余儀なくされたんだろうけど、今となっては選択を間違えたよなぁ #阪神タイガース



高山にしろ中谷にしろ北條にしろ。 来季は代打から結果出さないといけないからな。もしくはオフで相当アピールして開幕スタメン掴んでずっと安定させるか。ハードルは相当高いよ。毎年毎年勝負の年なんて軽い言葉言っちゃいけない、クビ懸けて臨めよ。



北條ファーストか マルテを押しのけて開幕スタメンの可能性大やな。


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title