
11月も半ばにさしかかり、学生球界最後の公式戦「関東地区大学野球」も、桐蔭横浜大学の優勝で幕を閉じて、いよいよシーズン終盤を迎えた。
今年は社会人の「都市対抗野球」があるので、さみしい思いもいくらか紛らわすこともできるが、やはり、心の中に冷たい風がスースー吹き抜ける。
そんなわけでもないだろうが、今年の関東地区大学野球は、風の冷たい大会だった。毎年楽しみにして足を運ぶ大会なのだが、今年は横浜スタジアムに高々と新設されたスタンド席が「ビル風」のような効果を生み出すせいか、吹き下ろす北風が寒くて困った。
4連続四球…ストライクが入らない
そんな、手もかじかむ強風に指先の感覚を失ったかのような乱調を修正できないまま、無念のマウンドを降りた投手がいた。
上武大・佐藤蓮(188cm101kg・右投右打・静岡飛龍高)は、10月のドラフト会議で阪神から3位指名の高い評価を受けていた。
試合巧者・創価大との準決勝。創価大に逆転ホームランが出た後の1死二塁で、佐藤蓮がリリーフのマウンドに上がる。この佐藤、今秋のリーグ戦の数字がすごい。15イニング投げて5安打17奪三振……四球は6つなら、そこまでじゃない。
しかし、この日は最初の打者・8番小関弘二中堅手(171cm75kg・右投右打・至学館高)にストライクが入らない。
持ち味の剛速球でまず1つ「ストライク」をとって落ち着かせようと速球を続けるが、その速球が高く抜け、逆球になり、指にかかり過ぎたショートバウンドも挟まる。
代わりばなから、四球が4つ続いて、収拾がつかない。投球練習から荒れていたから、打者に対しては、明らかに最初から「手投げ」になっていた。
体をダイナミックに使うフォームじゃないから、一見コントロールに苦しむタイプには見えないが、下半身が動かずに、腕だけが猛烈に振り下ろされるから、「上と下」のバランスがとれずに苦しんでいる。昔からあるオモチャの「でんでん太鼓」……あの感じが出てきてくれたら。
他球団スカウト「あのカーブ、もっと使えばいいのに……」
タテのカーブを混ぜ始めてから、少し落ち着いた。剛速球に振り遅れた外野フライが2つ続いて、やっとチェンジにこぎつける。
「それでも、真っすぐは全部150キロ、151キロでしょ」
上武大・佐藤蓮投手の“乱調”を目の当たりにしたスカウトが唸った。
「あれだけ腕だけで力んで、あれだけバランスに苦しんで150キロ。すごいと思いますよ。どうしようもなくて、そーっと置きにいったようなボールで148キロ。とんでもないエンジンの大きさですよね」
指名した阪神関係者を“かばった談話”ではない。
「あのカーブ、もっと使えばいいのに…横にブレない真タテのパワーカーブみたいな軌道。ソフトバンクの石川(柊太)のカーブと似ていて、リリースが安定してますよね」
2イニング目のマウンドに上がった佐藤蓮。やはり、「剛速球」にこだわるが、なかなか軌道が作れない。
先頭の5番・古和田仁三塁手(174cm82kg・右投右打・新田高)を歩かせると、送りバントと見逃し三振を挟んで、死球、四球が続いて、ここで降板となった。
打者11人、アウト4つ取る間に、四球6つの死球が1つ。本人、ダグアウトでショック状態もよくわかるような内容だった。
大乱調でも…「むしろすごいの獲ったなぁ」
「阪神の関係者にしたら、心配になる内容でしょうけど、僕から見たら、むしろすごいの獲ったなぁ……っていう印象しかないですね。あれだけバランスを崩していて150キロ前後。リリースのタイミングが合った時は、いったいどんだけのボール投げるんじゃい! って話ですよ。それに、あのカーブ。今日は投げる余裕なかったけど、フォークもあるらしいし」
いわゆる、「伸びしろ」ということか。
「いや、それだけじゃ、伸びしろ抜群という評価はできないんじゃないですか」
もっと大切なものがあるという。
「今日の乱調を踏み台にして、そこから自分自身を立て直していく“強さ”があってほしい。僕の興味は、明日、あさっての彼ですね。ガックリしてふさぎ込むのか、こんちくしょー! で練習に戻っているのか」
もう、人のものですから……と前置きして、
「指名前の選手なら、明日、あさっての佐藤を見に行きたいですね、こっそりと。みんな、伸びしろ、伸びしろって簡単に言いますけど、人の伸びしろなんて、みんなが見てる場所だけじゃわかりませんよ。ひとりの時に、どれだけ負けじ魂を発揮できるか。そこに尽きると思いますね」
サッパリで終わる可能性も否定出来ないが、今は楽しみでしかない。
ドラフトウラ話 “阪神3位”大学ラスト登板で大乱調なのに…他球団スカウト「スゴいの獲ったなぁ」の真意(Number Web)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/93ec5e0b670df50d8161abe5b1cad3d21d55d1d8 …
プロへの道は、ひょんなところから生まれました。
【阪神新人紹介】ドラフト3位・佐藤蓮【1】/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/tigers/2020/11/18/0013872458.shtml … @Daily_Onlineより
阪神3位 上武大・佐藤蓮が涙 1回1/3を7与四死球の大乱調 #SmartNews
あれれ? https://www.daily.co.jp/tigers/2020/11/11/0013857463.shtml …
ドラフト会議で他球団スカウトが見て高い順位で指名された選手
埼玉西武1位・渡部健人選手、阪神3位・佐藤蓮投手
他にも、早川隆久投手、入江大生投手、鈴木昭汰投手、平内龍太投手もこの秋に評価を上げて1位指名された。
https://www.draft-kaigi.jp/university/univ-draftnews/58337/ … #seibulions #hanshin
阪神ドラフト3位・佐藤蓮投手は7四死球、阪神スカウト「気にする必要はない」 https://www.draft-kaigi.jp/university/univ-draftnews/58334/ … #hanshin #daigakuyakyu #ドラフト
阪神ドラフト3位の上武大・佐藤蓮が大乱調で終戦 悔し涙「この気持ちは忘れない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/178794eaa6f56609ba30ab9b75f3a40483750875 …
阪神ドラフト3位の上武大・佐藤蓮が大乱調で終戦、悔し涙
「腕だけで投げしまいフォームがバラバラになった。自分のせいで負けてしまって本当に悔しい。この気持ちは忘れない。自分に自信を持ってマウンドに上がれるようにしたい」
(スポニチアネックス) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201111-00000244-spnannex-base …
阪神3位 上武大・佐藤蓮が涙 1回1/3を7与四死球の大乱調(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
阪神さん、藤浪で培ったノウハウを生かして、うまく育ててあげてね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5cc0ee2740732e00a9aa744df7b602d29ff78fe …
阪神ドラフト3位・佐藤蓮投手(上武大学)
リリーフで152km投げるもストライク入らず、四死球7与え降板。
2020.11.11 横浜市長杯 vs創価大学(無観客)
※撮影者は関係者です
#阪神タイガース
#2020年ドラフト指名選手
#上武大学
YouTubeの動画はこちらから↓↓
https://youtu.be/yaoj9MxmtZU https://t.co/m2jBY1YNfp





