
<みやざきフェニックス・リーグ:楽天2-3阪神>22日◇宮崎市生目第2球場
高卒2年目の阪神小幡竜平内野手は曲芸打ちで成長ぶりを示した。「1番三塁」でフル出場した楽天戦の3回の第2打席だった。
王彦程の内角に切り込んでくる変化球に対し、腕をたたんで逆方向へ。「打ち取った当たりでヒットになるのはピッチャーも痛いと思う。そういう嫌らしいバッターを意識した」。1回と5回はともに中前打で、猛打賞。前日21日から2戦5安打で、すべて中堅から左翼方向へ快音を残している。
試合前は地面に置いたボールをゴルフスイングのようにして打つ珍しい練習を行った。バットのヘッドの重みに従い、滑らかなスイングを意識付けることが目的。「ヘッドの重みを感じて振り抜けば真っすぐ飛ぶ。ダフったり、角度が悪いと引っかかる」。その成果を試合で発揮した格好で、平田2軍監督も「広島の西川じゃないけど、そういうバットコントロールで自由に操れるような選手になってほしい」と期待を寄せた。
>広島の西川じゃないけど、そういうバットコントロールで自由に操れるような選手になってほしいけどな
小幡の曲芸打ちについて、例に「天才」が出てこないのが寂しいわね
阪神・平田2軍監督「ポーンっと軽打してバックスクリーンに。値打ちだわな」一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a011bd264a879009b12fb9f048a445c82445b6f …





