900


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:00:25.37 ID:CAP_USER9
 元中日でデザイナーの湊川誠隆氏が23日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、今季限りで阪神を退団した福留孝介がゲスト出演。動画内での発言がネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。

 阪神・福留、ロッテ・楽天は獲得の価値アリ?バットの実力以外にも、44歳の大ベテランがもたらすメリットとは

 今回動画に出演した福留は来季以降の現役続行を目指す理由や、今季阪神の二軍で過ごした際に抱いた若手選手の印象などについてトーク。具体名は明かさなかったが、「お前体力ねえな」と呆れた阪神選手が複数いたことなどを暴露した。

 問題となっているのは、今季出場した43試合のうち28試合で経験した代打起用についての発言。福留は「(代打は)本当に難しいし慣れなかった。最後まで自分のリズムが(作れ)なかった」と、代打でのプレーに苦慮していたことを告白。

 続けて、「今までは(スタメンで)4打席(立つ中で)考えて自分の中でゲームを作ってたから、それを一打席でってなると『こうかな、ああかな』といろいろなことを考えてしまうし、それでうまくいくかどうかも分からない」と、一打席勝負で状況に応じた打撃が求められ、頭の中で考えすぎてしまうことを苦戦の理由に挙げた。

 また、「シーズンの中で『今日は(スタメン出場は)休み』と言われて代打に行くのと(比べて)、シーズン通して代打で出ていくことの難しさはあった」ともコメント。スタメン休養日の一時的な代打起用と比べ、最初から代打で使われることはモチベーションの面でも悪影響があると語っていた。

 今回の動画を受け、ネット上には「スタメンが当たり前の選手だったから気持ちの持っていき方が難しいのは分かる」、「自分の中のリズムが狂うんだろうな、イチローも松中(信彦)も1打席で試合に入るのは難しいって過去に言ってるし」、「スタメンは4打席で1回でも打てば評価につながるけど、代打は一打席のみで結果が求められるからそりゃ大変だよ」といった反応が多数寄せられている。

一方、「『何で俺を難しい代打ばかりで使ったのか』っていう球団批判のようにも聞こえる」、「新天地探しに影響あるかもしれないのに代打は厳しかったって言うって相当阪神への不満が溜まってそう」とのコメントも複数見受けられた。

 「阪神を戦力外となって退団した福留には古巣の中日を含め複数球団が獲得に動いていると伝えられていますが、どの球団も獲得すれば代打起用を軸に起用するとみられています。そのため、代打起用に懸念を抱えているのなら獲得に動いている球団が二の足を踏むことや、仮に移籍が実現しても新天地で結果を残せない可能性は高いと言わざるを得ませんが、福留がその弱点を自ら暴露したことに驚いたファンは少なくなかったようです。また、福留は今回の動画で『自分の野球人生の終わりがこのままだったら後悔しか残らない』と今季が消化不良だったことを退団の理由に挙げている上、これまでの報道では阪神側からコーチ打診などがないまま10分で戦力外を一方的に告げられたとも伝えられているため、阪神にかなりの不信感を抱いているのではと推測しているファンもいるようですね」(野球ライター)

 来季44歳を迎える現役最年長選手の福留。阪神からグラウンド内外で“冷遇”を受けたことが退団、そして現役続行を決断した一因なのかもしれない。

https://dailynewsonline.jp/article/2566298/?page=2
2020.11.24 20:30 リアルライブ

https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/batter/fukudome_kosuke.html
成績

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:26:40.79 ID:XKAjCeoV0
>>1
内川みたいな完全に自惚れたチーム批判はしてないやん。
自分には代打が難しかったってだけ。
タイトル見て内川みたいな最悪な奴かと勘違いしたけど安心した。

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606258825/







3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:04:59.68 ID:AnNyC7of0
.250の44歳を使うなら、.200の20歳を使ったほうが後々のため

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:30:40.57 ID:yOcwWTmw0
>>3
.200の選手だったらその選手は一軍で通用しないとわかるという意味だと意味あるな

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 10:39:42.46 ID:JRO68Xjb0
>>3
もうそんなに打てない

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:06:06.86 ID:Dsli40TE0
代打なら新庄のがいいんでは

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:06:31.25 ID:TEi3+90h0
スタメンで使えないから代打にしたんだろ

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:07:18.88 ID:rFUg8T3S0
コロナ( 多人数会食 )が余計だったよね
それが無ければ違う方向性もあったかもね

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:08:47.40 ID:VoJaYZxj0
代打の髪様

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:08:50.15 ID:okcpARvD0
代打でしかどこの球団もいらない

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:09:14.51 ID:G7sa4x9t0
スタメンで使ってくれるところはないだろ。やったら開幕しばらくしたらファーム落ち。

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:10:25.75 ID:NdDEwo9e0
獲得したらスタメンで使えよ、ってことか。そりゃしんどいな。

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:12:27.59 ID:APL8JMcV0
スタメン約束できる球団なんてないだろ

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:13:25.29 ID:o+PIpmuI0
代打でも使えないならどの球団でもアカンやろ?

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:14:46.88 ID:jge4/CeY0
貢献した打者は最後代打で使ってやって引退が自然な流れだからな
結果出てないけど自分はまだやれるからスタメンで使えとか自己中過ぎる

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:15:03.76 ID:P8yLHq1I0
湊川デザイナーってマジかよ

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:16:04.30 ID:Qj9Ypt4c0
まともに守れない守備中に怪我するのにスタメンなんか無理
鳥谷といいスタメンなんかわがままなんだよ

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:16:09.73 ID:gHn5muEY0
真弓も平田も八木も檜山も和田もベテランになったら代打だったろ

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 10:42:59.66 ID:s9pLgwbt0
>>19
しかも40過ぎたあともしっかりレギュラーだったのにな
結果出てるならともかくもう引退する歳で力衰えてるのにブツクサ言われてもな
選手も育たんし

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:18:24.61 ID:qopBvYt70
いつも一か八かで初球振って空振りして終了じゃん
もう球も見えてないだろ
このままじゃ後悔もクソもないよ

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:20:46.97 ID:fMvaakE10
オリックス行って近鉄復刻ユニ来てる福留見たい(笑)

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:22:28.01 ID:pILxDxBL0
スタメンで使えとは言ってない

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:28:48.21 ID:3vqFN3HW0
湊川のオヤジが中京佐川急便の元社長で、中日のタニマチ的な人だね。
中日にもコネ入団と言われてたし、たった2年しかいなかったのにyoutubeにそこそこいいゲストを呼べるのも、コネとかパイプに物言わせてるんだろう。

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:28:55.33 ID:aOkvXysm0
一発勝負の代打より4打席立った方が打ちやすいのは誰でも一緒だよ

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:32:54.61 ID:YJ+2z4aM0
代打が嫌ならこのまま引退になりそう

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:34:56.85 ID:5B8SL6rm0
おお貞治は、33本ホームラン打って引退したんだぞ。
レギュラーを求めるならそういうこと

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:45:06.73 ID:bj4aeE/t0
>>29
王は生涯打率3割切ると見栄えが悪くなるから辞めた
そうんなやつばかりじゃない
野球をやっていたいからやれるまでやるのが今日日の美徳

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:36:45.70 ID:VXml2B1l0
なんで代打なのか考えてみろよ

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:36:50.79 ID:CyT4l9q30
40歳超えたら、後進に席を譲ることも考えないとね。球団も選手兼任コーチのポストを用意してやれば良かったのに。

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:37:46.75 ID:aV5GGYkg0
こーやってグチグチ上の批判してたんだろうなぁ
こーなると球団にとって邪魔でしかなくなるんだよなぁ
一般企業でもおなじよね

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:47:46.16 ID:wHtynoTE0
みんなまだやれると思うけど実際は球団の判断が正しいのが大半なんだよな
速い球にもう目が付いていってないから代打がどうこうとか関係ないんだけどな
鳥谷もそうだった

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 08:49:24.95 ID:SyGlgsBE0
パに行って、第二の門田を目指せばよ

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 09:00:55.39 ID:04qWRQYr0
内川の方が使えるな

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 09:06:33.24 ID:EOCqB5gE0
現実が見えてない元メジャーリーガーの哀れな末路だな
こういう奴は大体コーチ業でも失敗する
阪神は甘やかしすぎたな
増長しすぎ

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 09:28:16.16 ID:+rtM5zyx0
だから一軍登録されてるときも二軍の試合に出てたのか

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 09:42:49.78 ID:6RGhRiMQ0
代打 19打数2安打 .105

先発 57打数9安打 .158

代打が合わないのは事実。もうスタメンの力が無いのも現実

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 10:43:14.77 ID:JRO68Xjb0
>>43
直球打ち返せないからな
全力で投げてきて球速もあるクローザー相手ではもっと合わないだろう

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 09:49:05.89 ID:u7juHUYH0
首脳陣より人望あるから矢野がコーチ要請するわけない

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 09:52:50.96 ID:w9S+H6J10
八木は代打用の調整する為に1番に球場入りして客席の階段ダッシュとかして準備万端にしてたらしいね

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 09:55:03.17 ID:YsQZxcJ50
なんか鳥谷みたいな事言ってるな
鳥谷はスタメンの方が打率低かったしロッテでも打率低いけど
去年までの力があるなら福留は充分戦力になるが今年は遂に大きな衰えがきた感じなんだよな

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 10:41:43.15 ID:JRO68Xjb0
>>46
それ思った
なんか言い訳がましい

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 10:15:06.34 ID:Zvd66eJw0
広島の前田も代打に慣れるのに時間がかかったと言ってたし難しい仕事なんだろう
でもスタメンで出られる守備走塁のレベルを維持できない年齢なら腹をくくるしかない

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 10:17:42.18 ID:Y/NLCZzo0
走攻守全てダメだが打だけは投手よりマシだから代打な

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 10:19:29.86 ID:4LUXT93v0
もうまともに打球飛ばないくせに

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 10:31:46.44 ID:DFQJEIjn0
なんでこいつらより下の扱いされるんや!!!

っていう考えで今年は過ごしたんやろう。阪神若手は情けないのは間違いない。
ただもう衰えは目を覆わんばかりで1試合4打席与えるに値しないチカラになってるわ
言い訳にしか聞こえない。
福留らしくない。

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 10:38:45.72 ID:s9pLgwbt0
どの名選手も時が来ればそんなんだろ
力が落ちてしまったのなら仕方がない
阪神は特にその傾向が強いし
真弓八木檜山とか

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 10:44:00.82 ID:JRO68Xjb0
八木って改めてスゴいわ

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 10:49:34.15 ID:5B8SL6rm0
若手の出場機会を奪っても、スタメンで出たいのは自己中心としか思えないわけだが

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 10:58:06.33 ID:LEr6OENI0
どの選手も代打は難しいけどそういう役割も必要なのをわかってないな
そういえば原口ってスタメンで出たときより代打の方が打ってる気がするけど
捕手だから守備のこと考えないで集中できるのかね
たまに代打が得意な選手っているよな

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 16:02:00.83 ID:YbJ/reMm0
>>59
それよく言われるけど原口も普通にスタメンの方が打ってるよ

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 11:39:59.20 ID:ny3VsByF0
開幕スタメンだっだろ笑
小学生の言い訳かよ

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 11:42:17.09 ID:OizUpIg20
代打が難しいと言われても力が落ちてるんだから仕方ないよなw

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 11:44:09.98 ID:+mBkn9fl0
今更スタイル変えたくないって言い訳してて
これが老害入り口の中年なんだろな

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 11:44:58.28 ID:9rZ7tElQ0
どうせ打てないんだったら、福留ではなく、高山か江越を使った方がずっとまし。
シーズン無安打の江越ですら、「今日こそヒットが見れるかもしれない」と福留よりワクワク感があった

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 11:45:50.57 ID:7JVtO/Ex0
そういうとこやぞ

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 11:46:08.09 ID:Xzt0WMwy0
愚痴ってるようにこじつけ解釈してるだけで、代打の難しさを語ってるだけにしか読み取れないんだが…

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 11:47:42.12 ID:KwvS9qGU0
もう動体視力が追いつかないんだろ
若手に席譲れよ

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 11:50:34.92 ID:Lw8H3Hhy0
阪神って功労者に対する扱いがマジでおかしいからな
人望のある福留や能見の流出ってただ事じゃない
本来は絶対的な幹部候補なのに

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 12:14:14.14 ID:YsQZxcJ50
>>69
阪神だと大騒ぎされるだけだろ
気の毒に感じたのは矢野くらいだわ

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 13:59:56.46 ID:OLweblVo0
>>69
阪神は解雇通知や引退勧告については最悪かもしれんがそもそも辞め時でも無駄に高年俸で契約してるイメージ

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 11:51:36.70 ID:6tCI3/T20
今季打率.154の選手が言う事じゃない。
先発3番出場打率.000で、先発5番出場打率.194、先発6番出場打率.125。
唯一先発2番出場打率が2割丁度。
代打の打率.143。

まるでレギュラーだったら打ててたみたいな発言だよな。

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 12:39:09.63 ID:8XyzdMuz0
>体力ないなと思う選手
間違いなく上本は入ってる

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 12:41:52.91 ID:hVeXHDIK0
全て 矢野のせい

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/11/25(水) 18:26:36.69 ID:PsFBJOMw0
いやいや44歳だし打率1割とかだろ?
老害じゃん
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title