
コロナ禍で大きな影響も
一軍でプロ初安打もマークした井上
阪神二軍
ウエスタン・リーグ5位
82試合30勝44敗8分、勝率.405
今季は5人の高卒を獲得し、育成を中心とした方針で戦ったシーズンだった。それと同時に新型コロナウイルスに大きく左右された阪神のファームだった。
3月に二軍でプレーしていた長坂拳弥と伊藤隼太が新型コロナウイルスで陽性となった。長坂は寮生であったため、虎風荘は全消毒を行い、寮生たちを一時地元に帰省させたり、ホテルで隔離生活を送ったりすることになる。感染のない球団と比較すると2週間も体を動かせないというハンデを背負ってのシーズンスタートでもあった。
そういう苦しい中での船出だったが、平田勝男監督は高卒でドラフト2位、右の大砲として期待される井上広大を開幕から四番に抜擢する。「打つだけの選手になってほしくない。将来のタイガースを背負って立つんだという気持ちを強く持たせたい」と厳しい指導を施してきた。その成果もあり、井上本人にも自覚が芽生えた。実際にリーグ2位となる9本塁打を放ち、大砲の片りんを見せた。
また、ドラフト1位の西純矢を中盤以降、先発ローテーションの一角として投げさせ、チーム最多の4勝。ドラフト4位の遠藤成もチームで3番目に多い62試合に出場させるなど、積極的に試合経験を積ませた。
9月に入り、一軍から5人の新型コロナ陽性者が出て、二軍は人数不足になり最下位となったが、来季は今季の経験を生かし、高卒2年目の選手たちが飛躍を目指す。
阪神平田2軍監督がフェニックスリーグを総括し、1年目の西純や井上、遠藤らの若手の躍動に「みんな課題を持ってやってくれていたので、いいフェニックスリーグだったと思う」と収穫を語った。
阪神平田2軍監督「成長が一番の補強」若手へハッパ https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011290000912.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp …
阪神平田2軍監督がフェニックスリーグを総括し、1年目の西純や井上、遠藤らの若手の躍動に「みんな課題を持ってやってくれていたので、いいフェニックスリーグだったと思う」と収穫を語った。 来季1人でも多くの新戦力が台頭することを期待し、「コロ… https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011290000912.html … pic.twitter.com/pjiD1EMmpR
ファニックリーグの阪神の個人成績を載せてる神
北条、高山が抜けた数字を出すのは当たり前
小幡、遠藤、井上が良い数字を出せたことは期待できる
熊谷、植田は2軍でも1割台の打率で、実力どおり https://twitter.com/shin72826/status/1332930416567697409 …
平田2軍監督「(奥川に)遊ばれとる」「奥川は来年は1軍に上がるピッチャーだなと感じたことが収穫。セ・リーグを代表するピッチャーになるんじゃない?」と評価。
来年が楽しみ〜💕😆
阪神・井上、1軍で奥川にリベンジだ プロ初対決は2の0「もっと頑張らないと」 https://www.daily.co.jp/tigers/2020/11/28/0013897804.shtml …
【2020ファーム総括】
阪神・高卒新人を四番に抜擢。育成を最優先で最下位
コロナ禍で大きな影響も
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20201204-12 …






toraho
が
しました