1


 阪神・藤浪晋太郎投手(26)が16日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、300万円減の年俸6000万円でサインした。5年連続ダウンも、復活へ手応えを感じていることを明かし、来季の先発起用を志願。「先発以外は頭にない」-。持ち前のスタミナを存分に生かし、リーグVを実現させる。

 結果を残せば、お金は返ってくる。ポジションはどこでもいい、という考えもある。しかし、藤浪は先発にこだわった。

 「自分の中では先発以外は頭にないです。しっかり先発で勝てるような選手になっていきたいと思っています」

 300万円減の年俸6000万円でサイン。5年連続のダウンにも「1勝しかしていないので」と受け止め、前を向いた。9月下旬にチームの新型コロナウイルス感染拡大により、中継ぎとして1軍に呼ばれた。近年、制球難に苦しんできたが、短いイニングであれば余計なことを考えずに投げることができた。

 「いい経験になったし、勉強ができた期間だった」

 リリーフで登板した13試合は7ホールド、防御率2・35。球団最速の162キロを計測し、本来の輝きを取り戻した。打者からすれば打席に立つだけで怖い。超一流のクローザーになれるという声もある。矢野監督は来季の起用法について「今の時点では先発の方が(本人もチームも)どっちのためにもなる」と話していたが、藤浪自身がここまで先発を訴えるのは異例。自信の表れだった。

 「今、規定投球回に乗っている人が何人いるのか、と。(自分は)到達することを、最低限の目標にしたいですし、そこから、どれだけ積み重ねられるかだと思います」

 かつては先発したら完投するというのが、当たり前だった。村山実でも江夏豊でも、中4日でも涼しい顔をしながら最後まで投げきるのがエース。今季セ・リーグで規定投球回に達したのは大野雄(中日)ら6人(阪神では西勇、青柳)。分業制は投手の負担が軽減される一方で、先発陣に白星がつかなくなった。最後のセの20勝投手は2003年の井川慶-。

 「中継ぎを早めに投入する。6回100球というのが基準になってきているので。少しでもイニングを長く投げられたらと思っています」

 藤浪自身、高卒ルーキーから2桁勝利を挙げるなど、常に勝負の世界に身を置きながら、肩や肘に大きな故障はなし。14勝をマークした15年にはリーグ最多の7完投(4完封)を記録し、199回を投げた。スタミナの豊富さは球界屈指。井川の後を継げる可能性がある。だから、休まない。

 「京都にトレーニングジムがあるので、今はウエートだったり、ランニング。キャッチボール程度ですが、ブルペンで投げています」

 中央競馬の武豊騎手がプロデュースするジムで汗を流すとともに、今季のフォームを体に染みこませている。いくらチームが補強しても藤浪の復活なくして、16年ぶりのリーグ優勝はない。危機感十分のオフを過ごす。

 「後半、(先発した2試合で)自分の中の感触として、いいところがあったので。それを来季に生かせるようにしたい」

 長いトンネルからは抜け出した。あとは藤浪だからこその仕事。心の底から笑えるオフにする。(三木建次)




頑張れ藤浪晋太郎! 藤浪「来シーズンは先発以外頭にない」。復活の兆しが見えた今シーズン終盤。表情も良くなったと思う。 160キロのストレートに外角低めへのキレのある変化球があるからフォームが固まればもっと安定してくるはず。ただ10勝以上しようと思うなら右打者への内角責めが必要。 pic.twitter.com/YWe0Y1q9Jo



阪神・藤浪 中継ぎ転向にNO「先発以外は頭にない」  http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/57500646.html#SJNS36j.twitter_tweet_count_m  言うのは自由。後は結果が出ればそのままでいいし出なければ配置転換




17日の日刊スポーツ大阪版1面。阪神藤浪晋太郎投手が契約交渉に臨み、5年連続減俸となる300万円減の年俸6000万円でサイン。1勝に終わった今季は中継ぎも経験したが、来季に向けて「先発以外は頭にない」ときっぱり。完全復活へ、5年ぶりの規定投球回到達を最低限の目標に掲げた pic.twitter.com/G4qVTxVms9



昨シーズンと比べれば、ホールドも稼いだし、打線に見殺しにされた試合もあったので、現状維持ならまだしも、減俸はちゃうと思う。 阪神藤浪5年連続の減俸 来季「先発以外頭にない」  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012160000307.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 



藤浪の減俸は戒めやろな 先発ローテ、2桁勝ってもらうのが 当たり前やもんな〜 1勝て😅



藤浪投手は来年「先発しか頭にない」と言ってましたが、それは素晴らしいと思う。 先発とリリーフ両方の調整より、どっちかに振り切っていた方が絶対に良いと思う。 その点でいうと、馬場投手がどっちも調整しているというところが少し不安要素ではある。どっちかに決めてキャンプに迎えてほしい!



まてまて。。 筋トレしたら可動域が??だと? まてまて。。 阪神・藤浪に制球難解消の兆し!トレーナーは「中継ぎより先発を」(東スポWeb) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/98a15d972199be32dc1403e210e5f2a033a68da5 



シーズン終盤での先発した二戦でいい兆しが見られたのでお気遣いなく。ゲンダイさんに心配してもらうほど悪くはないので(´◉◞౪◟◉) 阪神・藤浪は5年連続減俸 損失1億1000万円を取り戻すなら「リリーフ転向」のススメ(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/49dd080b22269067e521dbcdbedd92d4541120fe 



藤浪無理に先発にこだわらんでもいいのにね🤔 先発で活躍する姿も見たいのはもちろんやけど、今年の終盤中継ぎでイキイキしてた姿も良かったよ



藤浪はここ数年鳴かず飛ばずだった先発より、中継ぎで毎日160km投げて無双してほしい気持ちはある



阪神・藤浪は5年連続減俸 損失1億1000万円を取り戻すなら「リリーフ転向」のススメ(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュース 与四死球の数観てリリーフ論者は言ってるのかね?四死球多い投手がリリーフで大成出来る訳がない。 しっかり先発でイニング稼いで貰う。  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201217-00000027-nkgendai-base 


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title