1


年末恒例の「日刊スポーツ阪神ファンアンケート」でリーグ優勝に必要な要素の質問には「守備力の向上」と答えたファンが722票と圧倒的に多かった。

今季は3年連続12球団ワーストとなる85失策。アンケートでも「守備力アップが必要だ。大事な場面等でのミスが多い気がする」(兵庫県50代男性)。「守備練習では捕った後の送球まで必ずすべき」(愛知県50代男性)など守備に関する意見が多かった。2番目に多かったのが昨年もっとも票を集めた「クリーンアップの爆発」の295票だった。




リーグ優勝には守備力の向上が必須/阪神アンケート(日刊スポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201231-22310146-nksports-base  やはり守備力の向上だよな せっかく日本一の土のグラウンドを本拠地にしているのに… 阪神園芸さんの努力を無駄にするな!



阪神の最大の課題は何と言っても守備力やけど来シーズンは長打力も上げて欲しいな。新外国人のロハスに期待やね。




今年の阪神はドリス、PJ、藤川、島本あたりの中継ぎ奪三振マシーン勢が消えたorケガ等で振るわなかったこともあって、チーム全体だと去年より奪三振率は落ちとるんよな そうなるとウチの守備力を考えると失点は増えてる…わけではなく、逆に1試合あたりの失点数は減ってる



今年の西武打線なら阪神打線の方が強かったまである、まあ守備力は違いすぎるけど



Q 阪神は何故勝てないんですか? A 守備力じゃないですか?(直球) #ホムラジ



阪神が韓国の二冠王メル・ロハス・ジュニア外野手(前KT)の入団を発表。芹澤裕二コーチ(SK、前LG)は長打力だけではなく対応力と足と守備も評価しました。課題は「甲子園」だそうです。 ※ロハス選手の人柄と成功の背景は追って別媒体でお伝えします。 #阪神タイガース  https://news.yahoo.co.jp/byline/muroimasaya/20201225-00212046/ 



阪神大幅に戦力アップするのはうれしいですが、1番やらなければならないのは守備力の強化です。 リーグ優勝、日本一になるためには守備力は必須です。 阪神の選手は打球処理の時に前に出るスピードが遅いし腰高になっているように感じます。



阪神、二遊間の守備しか気になるところがない 阪神の二遊間に関しては打力に振ってる茂木、浅村の二遊間以下の守備力だと思う



@Su_per_ori やはりセカンド大山という禁じ手にでるしか…



@Su_per_ori あとは近本と梅野が怪我なくやれるかどうか、ぐらいですかね 特に近本は1番・出塁・走力・守備力・センターと攻守に重要なポジションを一手に引き受けてるので



山本昌氏、阪神優勝を断言「仕事の多い順じゃないですよ」キーマンに藤浪ら指名  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201230-00000100-dal-base   野球評論家の山本昌氏が30日、カンテレのバラエティー番組「爆笑!2021年はこうなる宣言」に出演し、阪神優勝を大胆予想した。  優勝するためのキーマンに藤浪、高橋、大山、近本… pic.twitter.com/YLcT0kNrkg



阪神は攻撃面で、近本大山ともう1人日本人コア欲しいな優勝するには



阪神が優勝するには、藤浪くんの 完全復活が欠かせません。 僕に残された時間は残り1年なので 何が何でも藤浪くんの勇姿をこの 目で見届けたいです‼️ 一球同心❗️ 頑張れ 藤浪晋太郎‼️ 藤浪晋太郎がすべてを語った「本当に悔しかった。誰がイップスや」(FRIDAY)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201229-00000002-friday-base 


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title