1


日本野球機構(NPB)の斉藤惇コミッショナー(81)は週内に予定されている緊急事態宣言再発令後も、現状では2月1日からのキャンプを予定通り実施する意向を示した。5日、NPBでの仕事始めでオンラインで取材に応じ「簡単にコロナの影響が1、2、3月で改善すると思ってなかったので(自治体、医療関係者と)しっかりした準備をしたつもり。今のところはよほど状況が悪化しない限り、粛々とやっていきたい」と話した。

昨年12月から12球団や新型コロナウイルスの専門家らとキャンプ実施へ協議を重ねてきた。巨人の1軍は平日で3000人、土日祝日で5000人、阪神は1、2軍とも1000人と入場者数の上限を設定。本拠地でもキャンプを行うなど、分散させる球団も多い。

12日にはJリーグとの新型コロナウイルス対策連絡会議と臨時12球団代表者会議を開催。外国人の新規入国の停止なども含めて対応策について協議する。「選手にはかなり自粛を求めて、外出もできない状況かもしれない。だんだんワクチンも用意されるだろうから(シーズン)後半は(普通に)できると希望を持っている。最初の方をしっかり注意しながら、やっていきたいと思う」と21年シーズンの完走を目指す。【広重竜太郎】




全国に発令されない限りは、かな?
観客いれなくてもキャンプはできるし
NPB、緊急事態宣言再発令後もキャンプ実施の意向(日刊スポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210105-31050860-nksports-base 



キャンプで息抜きできないとか、ツライだろうな…でも、キャンプできるだけマシと考えるべきなのかな…何事もなく全うできることを祈るのみ🙏

NPB、緊急事態宣言再発令後もキャンプ実施の意向(日刊スポーツ)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e123ee55f77e0b2cca945782ec0c2cbb27af33c 




NPB、緊急事態宣言再発令後もキャンプ実施の意向  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202101050000860.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 
当然。最早対策は分かってるわけで、何でもかんでも辞める必要はない。
ただ、だからこそ観客の制限は厳密にやらないとね



よかった〜キャンプは普通にやるんだね!
観客が入れるといいけど、もし無観客でやるなら公式戦も無観客かもだし覚悟しとかないと。

NPB、緊急事態宣言再発令後もキャンプ実施の意向(日刊スポーツ)
#Yahooニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210105-31050860-nksports-base 



見学も取材も禁止でやれば問題なかろう。
しかし、NPBにとってはキャンプも興行の一環。メディアにとっても野球は冬のスポーツニュースの最優先トピック。果たしてどこで妥協するかな?

NPB、緊急事態宣言再発令後もキャンプ実施の意向(日刊スポーツ)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e123ee55f77e0b2cca945782ec0c2cbb27af33c 



とりあえずNPBは12球団にキャンプに客入れないように通達してくれ



自主トレ勢どうするんだキャンプはNPBと球団の決定になるだろうが 自主トレはあくまで「自主」だからな……



楽天野球団さんの応援歌程度の語彙力の標語を作るために、わざわざ数時間集まる知事さんたちこさ時短勤務されたほうが、、、
NPBは無視して絶対にキャンプもオープン戦も予定通りに😕



緊急事態宣言出たら、JクラブもNPBもキャンプどうするんだろうな。



NPBのキャンプは2月1日から予定通り開催の予定なのね。
 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202101050000860.html 



外国人選手の入国がどうなるか気になるね。
ビザの取得状況によっては影響があるだろうね。


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title