1


阪神・淡路大震災からまもなく26年を迎えます。

神戸市で行われる追悼行事で灯篭を並べて作る文字が決まりました。

「灯籠でかたどる文字は今年はこれに決まります。『がんばろう1.17』」

毎年、神戸市中央区の東遊園地で開かれる追悼行事「1.17のつどい」では、公募で選ばれた言葉が灯篭で形作られています。

2021年の文字は、震災復興の原動力となった合言葉「がんばろう神戸」にちなんでいて「新型コロナウイルスの感染が拡大する中、心を一つに苦難を乗り越えよう」という想いもこめられています。

【1.17のつどい実行委員長・藤本真一さん】
「1.17のあの日っていうのは、中止や延期ができるものではないと。小さくてもいいから灯りを灯し続けることが震災26年、生かされた私たちの責務だと」

今年はオンラインで追悼行事に参加することができます。

関西テレビ




”阪神・淡路大震災”の追悼行事「中止や延期できない」 コロナ禍でも『がんばろう1.17』合言葉に
#関西テレビ #カンテレ #ニュース #阪神・淡路大震災 #1.17のつどい
 https://www.ktv.jp/news/articles/b29ff8e3_ebae_45a4_8e0c_870533374b2b.html 



「1.17のつどい」今年の文字は『がんばろう』 阪神・淡路大震災から26年(MBSニュース)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210112-00036583-mbsnewsv-l28&source=rss  pic.twitter.com/gku5NxxGUe




宣言来ましたからねえ…がんばろう神戸…まさか1.17を前にまた試練とはなあ💦



オンライン参加できるのは良いね、被災者の一人としては成人式より大事な行事だから。 ”阪神・淡路大震災”の追悼行事「中止や延期できない」 コロナ禍でも『がんばろう1.17』合言葉に(関西テレビ)
#Yahooニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2377fc520553320ca3bba5be0462df1d906baef 



#阪神淡路大震災 から26年。
今年の文字は『がんばろう1.17』
心をひとつにみんなで頑張るしかない。みんながやりたいことをやるために…我慢して頑張って乗り越えたいですね!!
高校野球は明日、緊急事態宣言を受けての具体的な対応を選抜運営委員会で協議する予定。
#photo #選抜高校野球
#2021年 pic.twitter.com/aJ5jrMz09V



がんばろう1.17
あれから26年
あの地震で死者多数
怖かったなぁ!



阪神淡路大震災から丸26年となる1.17のつどい。灯ろうで型どられる文字は「がんばろう1.17」と発表されました。市民が再び心を一つに、この困難を乗り越えましょう。 pic.twitter.com/HOjhMFLjkr



@suntv4jicatch 見事に復興を果たしましたが
当時の震災は 住んでいる大阪の方も揺れました
早朝からのニュースに これが現実に起こっているのか
信じるまでに時間がかかりました
2号線を走り 西宮から街並みが
想像を絶する現実に変わっていました書きたいこと沢山ありますが文字数が足りません



----------
追悼のつどい「がんばろう」発信 (NHK)
阪神・淡路大震災から26年となる今月17日に神戸市で開かれる追悼のつどいで、灯ろうを「がんばろう」という文字の形に並べることが決まりました。 実行委員会は、震災復興の原動力と…
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20210112/2020011570.html 
#地域のニュース #ローカルニュース pic.twitter.com/JdgGwGwIkK



震災から26年
竹燈籠の文字が決まりました。

「がんばろう」

世界へ届けと灯ります。


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title