1


 阪神のドラフト6位・中野(三菱自動車岡崎)は社会人出身らしく1軍キャンプに向けて準備万全。プロの先輩にも物おじすることなく、貪欲に開幕スタメンを狙っていくことを宣言した。

 「即戦力として期待されているので、自分でも(1軍キャンプに)行くとは思ってましたし、心の準備はできていた。開幕スタメンもそうですし、新人王という目標を自分の中で掲げている。しっかりとそこに向けて準備していきたい」

 強気な言葉が気持ちいい。持ち味の守備力だけでなく、広角に打ち分ける打力も魅力。下位指名ながらも矢野監督ら首脳陣の評価は高く、不動のレギュラー不在の遊撃争いにいきなり割って入る気満々だ。

 「(ライバルを)意識するのは当たり前なんですけど、自分のやるべきことをしっかりやっていければレギュラーは必然的につかめるかなとは思う。他の人がどうというよりは自分がしっかりとやるべきことを明確にした上で、キャンプに入っていければ成長できるかなと思う」

 同じ新人野手の同1位・佐藤輝に注目が集まっても、アピールでは負けない。まずは2月4日の紅白戦に照準を合わせ、サバイバルを生き残る。(山添 晴治)

 【1軍キャンプ選出の他の新人も熱気ムンムン】

 ≪ドラ2・伊藤将 今年初ブルペンで20球≫

 鳴尾浜球場で今年初めてブルペン入りした阪神のドラフト2位・伊藤将(JR東日本)は、捕手を立たせたまま、直球のみ約20球。実戦初登板が有力視される2月7日の紅白戦に向け、順調な調整ぶりを強調した。「今日は7割ぐらい(の力)で自分のフォームを確認した。徐々に感覚で戻していって、しっかり紅白戦で合わせていきたい」。即戦力として期待されるだけに、自身の力になるものは可能な限りで吸収したい考え。「西(勇)さんに投球技術だったりを細かく聞けたら。調子関係なく自分のペースでしっかりコントロールしているので、そこを自分も見習ってやっていけたらなと」。激しい先発争いが予想されるが、一歩も引くつもりはない。

 ≪ドラ3・佐藤蓮 「先輩のいいところ吸収したい」≫

 阪神ドラフト3位の佐藤蓮(上武大)は、キャンプ1軍スタートが決まり「約1カ月一緒に練習ができるので、そこで自分が足りないところだったり、先輩方のいいところを見て聞いてたくさん吸収したい」と学ぶ姿勢を見せた。沖縄は高校、大学時代にもキャンプで訪れるなど縁があり「自分の中でしっかり追い込んで、1年間戦えるようにしていきたい」と力を込めた。

 ≪ドラ4・栄枝 ワクワクと不安と≫

 阪神ドラフト4位の栄枝(立命大)は、梅野、坂本、原口に続くアピールを誓った。「先輩の捕手3方が1軍でバリバリやられているので、今年は4人できるやつがおるなと印象付けができたらいいかな」。この日は伊藤将、村上のブルペン投球を受けた。キャンプに向け「1軍で主戦で投げている投手の方の球を受けるわけですし、どんな球を投げられるんだろうというワクワクと捕れるのかという不安と五分五分」と初々しく語った。藤井バッテリーコーチも「初めから押しつけるのはアカンやろうし“こうやってみたら?”って引き出しを見て考える」と期待をかけた。

 ≪ドラ8・石井大 球児氏との対面熱望≫

 阪神ドラフト8位の石井大(四国・高知)は、四国・高知の先輩にもあたる藤川球児スペシャルアシスタントとの沖縄での対面を熱望した。「お会いしたことがないので。まずはフォーム的に藤川さんを参考にさせてもらっている部分があるので、気づいたところを聞けたら」。1軍キャンプに向けて「レベルの高い所に行けるのはもちろんうれしいですけど、そこでいかに自分にない部分を吸収できるか。自分を高めるためにいい期間にしていきたい」と誓った。




徹底的に基礎から学んでほしいですね。 阪神ドラ6中野 遊撃奪取へ守備でアピール 川相氏から極意学ぶ!/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2021/01/18/0014013501.shtml  @Daily_Onlineより



阪神ドラ6の中野も結構一軍で見れそうな気はするんよなぁ 順位的に期待できないと考える人もいるだろうけど 近年のドラフトは各球団が若い素材型をどんどん早い順位で取っていくイメージ そうなるとまとまった社会人選手は後ろに追いやられる ドラフト前は2〜3位ぐらいの評価だった今川も6位だったしね




中野くんの守備はかなり上手い。キャンプが楽しみですね!台風の目になるはず! 阪神ドラ6中野 遊撃奪取へ守備でアピール 川相氏から極意学ぶ!/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2021/01/18/0014013501.shtml  # @Daily_Onlineより



ドラ6の中野君がもしかしたら躍進するかもしれない?と最近思う🙄 即戦力候補として期待も高まる 守備力に定評もある しかし?彼の本職の遊撃手は激戦区 どう思います? 正遊撃手の大本命は? 打撃も守備も安定した選手に就いて欲しい 特に失策に関しては 内野のエラーを減らしてほしいから🥲



@Taka87395102 もちろん木浪くんやでぇ〜😆👌



@Taka87395102 中野選手も プロの打球の厳しさを 感じるでしょうね 期待は出来る選手ですけどね



@Taka87395102 Takaさんお疲れ様です 土曜日に亡くなった義母の後処理の為に仕事を休んで三重で活動中です ロハスが間に合うかどうかは別にしてほぼレギュラー確定の近本・大山・梅野以外のポジションで打撃メインの競争がある中でセカンド・ショートだけ糸原・木浪で無風って流れを感じてます 未知の中野君に期待!



@Taka87395102 ルーキー中野選手、見てみたい‼️👍



@Taka87395102 ん~ 木浪かな 誰かさんには内緒で🙊(笑)



@Taka87395102 ショートとキャッチャーは 守備優先で選んで欲しい🤗



@Taka87395102 現状は木浪ですね



@Taka87395102 やっぱ木浪やろうね。3年目やし、伸び代まだまだあると思うわ。



@Taka87395102 守備良くなった木浪やな(今のところ)



@Taka87395102 小幡の可能性にかけてみたいです。



@Taka87395102 現状横一線‼️ 木浪は2シーズンで2割5分の打撃力‼️ だとしたら鉄壁の守備力でないと💦💦💦 中野の守備力が抜群なら、分からなくなるし、小幡の成長と合わせてキャンプは熾烈な闘い🥰



@Taka87395102 小幡大好き💙💚💛💜❤💗💖



@Taka87395102 無風なら木浪一択です。今年は矢野監督も結果が必要。木浪が怪我、抹消ならまだしも、余程のことがない限り他の選手への冒険はしないと思います。だからこそ、木浪は今年キャリアハイを出して結果を残すべき。もし残せないなら、来年は間違いなく横一列でしょう。



@Taka87395102 中野くんについて、元中日の守備の名手井端が見たことがあるらしく、「あの守備なら北條よりは上。もしかしたらレギュラーも取れるかもしれない」と言うてました。 楽しみやな。



@Taka87395102 みんな良いけど、やはり僕は、小幡選手に某球団のT浪選手のように、一年目からではありませんけど、来年から15年位レギュラーで不動の地位を築いてほしいと思います。



@Taka87395102 あの守備王国の中日フロントが大絶賛してたくらいだから中野は間違いなく活躍する



井端さんがドラ6の中野くんをめちゃくちゃ推してたのめちゃくちゃ嬉しい。



同姓の選手がいると嬉しい ⇒阪神ドラ6中野 1軍キャンプは通過点「開幕スタメン、新人王が目標」2・4紅白戦に照準― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/01/22/kiji/20210121s00001173591000c.html 



佐藤輝も楽しみやけど、個人的に佐藤蓮、伊藤将、中野、榮田が楽しみ😁 阪神 1軍キャンプメンバー42選手を発表 ドラ1佐藤輝ら新人6選手が沖縄スタート(スポニチアネックス) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/7ce069c05a6778f37fe9c218ea5364b753423fa7 


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title