1


 今季も阪神は外国人8人体制でシーズンに臨む。野手は新加入のロハスにサンズ、マルテ。投手は韓国プロ野球からアルカンタラ、ロッテからチェンを獲得した。そこに昨季セーブ王のスアレスやガンケル、エドワーズと万全の戦力を整えている。

 ただ、昨年同様1軍登録の外国人は5人(ベンチ入りは4人)。登録した4人もしくは5人全員を投手にすることはできない。

 一方で、昨季は最初の登録で「投手4人、野手1人」「投手1人、野手4人」の比率にした場合、その後の変更ができない特記事項があったが撤廃。今季は変更可能になった。

 ここで重要になってくるのが、選手の起用法。矢野監督は「選手の状態によって、臨機応変にいけるというところではプラスがあると思う」と話した。

 そうなると、投手陣の中で鍵を握りそうなのがガンケルだ。昨季から先発要員として阪神に加入し、シーズン途中から中継ぎに転向。制球力を武器に28試合に登板して2勝4敗、防御率3・18の成績を残した。金村投手コーチは助っ人右腕について「どっちもにらまないといけないポジションだと思う」と先発、中継ぎの両方を担ってほしいという考えを示した。

 「外国人をうまく使うって中で、スアレスが後ろだとすればって考えた時に、どういうローテを組めば均等に投げられるのかなと。その中でスアレスが疲れたら休ませてあげて、代わりにビッグジョン(エドワーズ)、ガンケルっていうのもなくはないと思う」と“代役守護神”の可能性も示唆した。

 ガンケルも心の準備はできている。「自分はチームの勝利を優先しているから、先発、中継ぎに関係なく、チームが必要な時に必要なポジションでプレーしたいと思っている」。チームの優勝に“便利屋”のガンケルは貴重なピースとなりそうだ。(デイリースポーツ・今西大翔)




ガンケルは先発もリリーフも両方できるって去年は証明したしなぁ 使い勝手は良いだろう いずれにしても今年は外国人投手の運用は鍵を握るのは間違いないだろう 阪神投手陣の鍵はガンケルの起用法(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3b348a536889fdef054bb5c6f1e1035980d668 



ガンケル、先発も中継ぎもいける便利屋ってだけじゃなくて、フィールディングとバッティングもかなり上手いし、これで5500万はそうとうお得なのよね




どうせ誰か怪我して消えるから。ガンケルが先発やらされたり中継ぎやらされたりしてるから



ガンケル、「中継ぎ」頼むわな



【発表】阪神は1軍キャンプメンバーを発表。振り分けは以下の通り。 【投手】岩崎、チェン、西純、西勇、岩貞、馬場、藤浪、伊藤将、小野、髙橋、佐藤蓮、谷川、エドワーズ、秋山、齋藤、ガンケル、青柳、加治屋、小川、石井大、鈴木  【捕手】梅野、坂本、榮枝、原口 ※内、外野手は次ツイート👇



@sponichi_endo ロハス アルカンタラ スアレス間に合わんかったかぁ( ・-・ )ンー…



@sponichi_endo 情報ありがとうございます❗️ 個人的には 今年も片山捕手が一軍キャンプで元気いっぱい頑張る姿が観たかったな😃



無事に来日できた面々。良かったです。 阪神 サンズ、マルテ、エドワーズ、ガンケルが来日 キャンプ大幅遅れ回避/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2021/01/18/0014014019.shtml  @Daily_Onlineより



今年もよろしくお願いいたしますm(__)m 阪神 サンズ、マルテ、エドワーズ、ガンケルが来日 キャンプ大幅遅れ回避/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2021/01/18/0014014019.shtml  @Daily_Onlineより


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title