1


 阪神・北條史也内野手(26)が24日、自主トレのため甲子園球場クラブハウスを訪れ、巨人・坂本勇人内野手(32)と行った合同自主トレの一番の収穫を「キャッチボール」と明かした。もちろん、昨季2000安打を達成した高校の先輩からは打撃の技術論も吸収。「原点回帰」で巻き返しのシーズンに臨む構えだ。

 最も印象に残ったのは、「原点」だった。巨人・坂本勇に師事し、18日間にも及んだ合同自主トレ。その収穫を問われた北條は、開口一番に「キャッチボール」を挙げた。

 「キャッチボールが一番、自分の中ではすごいなと思った。“そんなにキャッチボールに対して意識を置いてるの”って感じた。それが守備の安定感、送球の安定感につながるんだなと思いました」

 環境が変われば、感じ方も変わる。昨年まで5年連続で参加したヤクルト・山田哲らとの合同自主トレでは、コンディショニングや体力強化を中心に精を出してきた。それを今年は「そろそろ環境を変えていこうかなと思った」と一念発起し、昨季2000安打を達成した光星学院の6年先輩の合同自主トレに初参加。技術向上をメインに置いて汗を流す中、改めて気付かされたのが、「原点」の重要性だった。自身も野球をやる上で基本は大切にしてきたつもりだったが、坂本勇に比べると、まだ甘かった。それが分かっただけでも、収穫と言えた。

 「これからどうしていくかは自分次第だと思う。今年はそうやって教えてもらったことを意識して、ずっとやろうと思います」

 自身の中に「原点」という大きな幹、明確な道しるべができた。加えて、もちろん技術面のアドバイスも受けた。特に打撃面では、バットの入れ方や、角度などを細かく教わった。「バッティングは今までと違う感覚で練習させてもらった。すごく勉強になった」。先輩から受け取った飛躍への大ヒントを、現状打破につなげる。

 8年目の昨季は40試合出場で、打率・192、2本塁打、7打点と悔しい1年を過ごした。オフには慣れ親しんだ背番号「2」を梅野に明け渡し、「26」に変更。新境地を模索すべく、球界を代表する遊撃手であり、球界屈指の打者でもある偉大な先輩からの「イズム」を求め、収穫をえた。2021年を、変化の年にしてみせる。 (長谷川 凡記)




坂本選手も昔元ヤクルトの宮本さんとの自主トレで言ってたからね! 今年も応援します! 坂本塾で立ち返った原点 阪神・北條は巨人・坂本勇との合同トレで「キャッチボールが一番すごいと思った」(スポニチアネックス)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210125-00000010-spnannex-base  #北條史也




能見さまはかねてよりキャッチボールの大切さは仰られていましたよ😊 坂本さんとの自主トレの成果に期待したいです。頑張って下さいね😊 阪神・北條、衝撃受けたキャッチボール G坂本先輩は「とにかく大事にされていて…」(サンケイスポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210125-00000505-sanspo-base 



てか北條きゅん坂本塾だったんだ



阪神・北條にG坂本から金言「技術を磨け」 レギュラー奪回へ異例のTGタッグ実現(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 今年こそレギュラーとって欲しいね!木浪も北條も好きだからどっちも頑張って欲しい  https://news.yahoo.co.jp/articles/7372060df52320e4010f5f7fab66183f3761570f 



手応え、すげえっす!阪神北條史也内野手(26)が24日、甲子園の球団施設内で自主トレ後、「ハヤト塾」の成果に自信をのぞかせた。今オフ初めて参加した巨人坂本勇らとの合同自主トレを終え、前日23日に帰阪。代表取材では光星学院(現八戸学院光星…  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202101240000797.html  pic.twitter.com/dnbJWY8eMw



阪神の内野手は左打者が多いよね。右の内野手とかもうちょっといても良いとか思うので、北條選手頑張って欲しいですね。#hanshin


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title