1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:31:35 ID:yfr
no title

広島…打線は文句なしでリーグ1番、采配も去年ほどの酷さは感じないものの投手陣に不安。特に抑え中崎以外のリリーフ陣がぱっとしない。ローテ半壊寸前から若手先発が出て来て持ちこたえてはいるが、交流戦以降に通じるかが課題。

巨人…5月に入り打線がヒエヒエで坂本頼り、投手陣も先発は菅野と田口、中継ぎは田原と山口頼みで後半以降ガタガタになる可能性も。由伸監督の手腕は無難無難アンド無難(のイメージ)、采配次第で去年の阪神のように勝っていけるかも。

中日…来月以降から怪我人がボチボチ戻り始めることを考えると上がり目はかなり大きいか。現時点でも投打共にバランスが良いが、中継ぎの酷使に不安が残ってしまう。

阪神…若手がどんどん出てきて活気はかなりある。横浜同様勢いに乗ると手が着けられなくなるかもしれない。鳥谷をどこまで我慢できるか、若手の調子がいつまで保つかで順位は大き 変化しそう。

横浜…5月に入り一番勢いに乗っている。言わずもがな投手陣の安定感が抜群で、ブーストが切れても去年ほどの失速はしないのではないか。打線が復調すればここからAクラスもあるかも。

ヤク…先発事情が恐らくリーグで一番悪い状態。打線も成績は良いがイマイチ噛み合っていない。新外国人獲得で雰囲気は変わればAクラスもある。

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464017495/







2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:33:23 ID:zDK
中日やけど中継ぎ酷使は大野いないからある程度しゃあないわ
イニング食える小熊も帰ってきたら大分中継ぎはマシになる

5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:36:26 ID:yfr
>>2
まあそこはしゃーないわ
中日は怪我人が帰ってきたら後半一気にブースト掛かりそう

3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:34:17 ID:EZD
優勝は巨人か広島のどっちかかな
横浜はもしかしたらAクラスあるかもしれない
阪神ヤクルトは残念ながらBかな

4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:35:53 ID:bNQ
Deは打撃面が維持できるならAクラスあるんちゃうかな
層の厚さではなんやかんや広島なんちゃうかと思う

6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:39:10 ID:7Zm
確かになんとなく阪神とヤクルト落ちてきそうやな…
広島打線はこのまま一年保ちそう

7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:42:31 ID:yfr
ワイはDeファンやから横浜の評価は結構ポジ入ってるで

8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:42:50 ID:f4R
阪神は先発揃ってるから落ちはしないやろ
5割キープしたまま3位か4位になりそう
先発壊滅、中継ぎ酷使の中日は打線が冷えたら終わる

9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:44:20 ID:zDK
>>8
うちの打線もうすでにヒエヒエなんだよなぁ

10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:44:28 ID:yfr
>>8
やっぱり先発揃ってるところは後半も生き残りそうかね
打線は水ものとは言われるけど広島打線は本物やと思うわ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:45:11 ID:hYy
去年の転落劇見てるからもう何も信じられない

12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:45:50 ID:vqr
ワイの予想は広島中日の優勝争いやなあ
巨人はなんやかんやでAクラス入りするやろ
阪神は4位くらいになりそうな印象
ヤクは申し訳ないが最下位やと思う、でも去年があるからわからなくもない
横浜は...結局Bクラスに落ち着きそう、若手多いから後半で落ちそう

13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:47:12 ID:EQ8
横浜は2年前みたく4月がなければ・・・ってなってそう

14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:47:40 ID:yfr
>>13
そうやねん、またこれになりそうで怖いんよ

15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:48:16 ID:yML
横浜は次の中日戦やな
今年は中日とかなり相性が悪いからここでさらに勢いに乗るか失速するか明暗が分かれそう

16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:48:37 ID:HT4
横浜ファンやけど去年ほどとは言わんけど交流戦で他所よりボコボコにされて最下位帰還
その後、特に状態も上がらず最下位争いかなぁと実は思ってる

17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:50:49 ID:7Zm
やっぱり広島の評価が高いンゴねぇ…
逆に巨人ボロクソで草

19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:52:03 ID:yfr
>>17
すまんな、別に巨人が嫌いとかでは無いんやで

18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:51:51 ID:zIS
広島はこれ以上の上がり目無いと思うんやが…
5割以上で終盤戦を迎えて欲しいと祈るばかりやで
なんだかんだで巨人か阪神が絶好調期を作って貯金15~ぐらいで優勝しそう

20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:53:08 ID:Yco
ヤクルトと横浜は悪いけどBクラスやと思う
巨人阪神中日広島はどうなるかわからへん
交流戦次第やな

21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:53:31 ID:h6j
広島はノーガードだからなぁ
打線が冷えるか、投手陣が復活するかどっちが早いかで変わってくると思う

中日は去年最多イニングの大野がそろそろ帰ってくるから中継ぎの酷使も減るだろう


22: 名無しさん@オープン 2016/05/24(火)00:55:20 ID:X60
交流戦で2014と似かよった状況になりそうで怖いわ
ちなC
横浜さんはいい意味で2014と似かよいそうやが

23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:56:24 ID:Ikl
広島はエルドレッド足痛いんじゃないんか?シーズン出続けられるんか?

31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:02:30 ID:a5O
>>23
だから交流戦は代打に回ってほしいンゴ
新井さんも休ませたいからDH
4番はワイの松山で

24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:57:34 ID:7Zm
やっぱり横浜は交流戦で勢いが消えて落ちていく気がするなあ…
やっぱり上がり目は中日か

25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:58:09 ID:hYy
参考までに去年の貯金表やで
http://freefielder.jp/magic/graph2015c.php

27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:59:55 ID:zIS
>>25
5月の順位なんて何の参考にもならないってハッキリわかんだね

26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)00:58:43 ID:9uI
Deの交流戦は冗談抜きでロマックにかかっとると思う

28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:01:35 ID:Ikl
中日は福谷次第だと思うわ
交流戦もソフトバンクに1勝できれば乗りきれるやろ
去年の魔の8回とかいわれた逆転負けの汚名を払拭して欲しい

29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:01:35 ID:P7n
中日と巨人は怪我人多いから怪我人の復帰で上がり目はありそう
広島はルナがいないが今がほぼベストの戦力
Deは若い投手陣がシーズンの最後まで持てば優勝もありえる
ヤクルトは現状打線が点取りまくるしかない
阪神は1番わからない 日替わり打線が今後も上手くいくのか

30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:01:45 ID:K8v
ワイ的寸評
広島:先発○中継ぎ△打線◎守備○上がり目△
巨人:先発○中継ぎ○打線△守備○上がり目○
中日:先発×中継ぎ○打線◎守備○上がり目○
阪神:先発○中継ぎ△打線△守備×上がり目△
横浜:先発◎中継ぎ○打線△守備○上がり目△
ヤク:先発×中継ぎ◎打線◎守備○上がり目×

上がり目査定は主力が帰ってるかどうか、打線に頼りきりではないか、中継ぎ酷使度などを吟味
長年野球見てても投壊や守備崩壊してて良いとこまでいったところは近鉄の時くらいしか思いつかないので巨人広島横浜が上がってくると予想、中日は去年のヤクルトくらいの先発にできたらワンチャンある

34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:04:24 ID:UEW
>>30
近鉄は投壊はしてたけど守備は固かったやろ

37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:05:23 ID:K8v
>>34
文章構成的に近鉄が守備崩壊してるみたいに見えてまうな、すまんな

32: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:03:47 ID:yY6
セ・リーグはいつも消去法な気がするドミねぇ…

33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:03:53 ID:L66
横浜はいつも次のカードが正念場言われてるな

39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:05:36 ID:Ikl
>>33
Deは勢いが死ぬと置いてかれる位置やししゃーない

41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:07:06 ID:K8v
>>39
今年の横浜は投手陣と守備が良いから勢いだけってわけやないと思うで、横浜だから最下位とよく言われるが去年の大失速も怪我人続出と先発の駒不足という明確な理由があった

35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:04:37 ID:7Zm
横浜ってもしかして5月入ってからずっとカード勝ち越ししてる?

36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:05:09 ID:L66
>>35
5分が一回

40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:06:42 ID:7Zm
>>36
サンガツ
やっぱり勢いは逐一やな

38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:05:35 ID:yY6
>>35
阪神戦でとまってる定期

40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:06:42 ID:7Zm
>>38
サンガツ
やっぱり勢いは逐一やな

42: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:07:14 ID:yY6
Deは噛み合えば勝てるってのを体現しとるよな
まあどこも噛み合えば勝てるわけやけど

43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:08:06 ID:yfr
個人的にヤクルトも噛み合っていないと思うンゴ
特に上位打線が

44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:08:19 ID:K8v
ちなみにワイは毎年投手と守備が良いところが上がってくると言ってるからDeファンやないで

45: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:08:56 ID:ieH
先発が安定しているDeはそこまで大失速はしなさそう
中日はビシエドが冷え始めているから交流戦要注意
広島の打ち勝つ野球は長続きするのが難しいだろう
巨人阪神も先発が悪くないからそう簡単に負けまくると考えにくい
投手崩壊が深刻なヤクルトは、場合によっては今の広島みたくなれる可能性はある

51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:11:27 ID:Ikl
>>45
ちなDだからあんまよそのこと言えんけど巨人さん先発ボロボロやで

62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:17:08 ID:ieH
>>51
5月は確かに調子を落としたが、それでも先発防御率3.00で横浜と同じトップ
ゲームをしっかり作る先発が多いのが、なんだかんだ勝てる大きな要因になってるんやないか?

63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:18:13 ID:K8v
>>62
そのゲームを作れる先発がなんだかんだ言って沸いてくるのが恐ろしいわなw

46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:09:00 ID:UEW
巨人って開幕ローテ候補の大半が2軍に落ちたのにまだなんとなく首位争いしてるのは地味に気持ち悪いよな

47: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:09:55 ID:yfr
>>46
何だかんだで勝ってる辺り
やっぱりそこが巨人の強みなんかなあ

48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:10:06 ID:K8v
>>46
そういうところが巨人が勝ち方を知ってると言われる所以なんだろうな、あんだけ貧打で今年も投壊寸前なのにほんとに凄いと思うわ

50: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:10:56 ID:XB8
>>48
なんか相手がミスしてくれて勝ってるような気がしないでもないけどな…

52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:11:55 ID:yfr
>>50
相手のミスに漬け込んで確実に取る
って言い方やと聞こえがええやろ?(震え声)

53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:12:29 ID:vu5
>>50
相手のミスに確実に漬け込めるって実は結構凄い事なんやで

61: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:16:34 ID:Ceb
>>53
ほんこれ
ウチなんてどうでもいいミスで何回勝てる試合落としとるねん
ちなDe

54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:12:51 ID:K8v
>>50
相手がミスする時に巨人はミスしないから強いんやろな、センターライン堅すぎだし何より菅野が絶対負けない(勝てるかどうかは別として)のがストロングポイントやな

49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:10:42 ID:yY6
まあ菅野が報われればええやろ

55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:13:33 ID:Yco
巨人は菅野坂本以外パッとしないけどBクラスってイメージわかんわ
なんとなくやけど

56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:14:26 ID:K8v
>>55
ワイも毎回戦力だけみてると4位か5位くらいに落ちそうやと思うんやけどなぁ…ほんと強いで巨人さんは

60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:16:15 ID:Yco
>>56
戦力だけみたらあんまり強いって思えんけどな
やっぱりなんだかんだ層が厚かったり試合運びが美味いんやろ

57: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:14:36 ID:Z7h
どちらかと言うと最近はミスに付け込まれる方やけどな巨人は
広島とかヤクルトin東京ドームはなんであそこまであへあへ負けるんだか訳が分からへん

58: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:15:24 ID:S3X
中日は田島を生け贄に捧げてこっから更に上げてきそう(適当)

59: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:15:27 ID:tCH
ちょっと前の巨人→打線も投手陣も強すぎィ!こりゃ勝てませんわ(諦観)
今の巨人→なんで勝つんや…そしてなんでワイの贔屓は負けるんや…悔しいいいいいい

64: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:18:29 ID:yfr
巨人さんは何気に今村もいい仕事してるんよな
コンスタントに6回投げられるようになったら割と脅威やで

65: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:19:09 ID:wPV
巨人は投手コーチだけはええの揃えてるから・・・

なお有能打撃コーチ陣は不祥事でドンドン辞める模様

66: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:19:55 ID:vu5
投手の堅い横浜はこのままジワジワ上げてきそう
今永や石田が一年持つとは思えんけど三浦や久保が下で控えてるし
中継ぎが薄いのは不安要素やけど

68: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:21:19 ID:K8v
>>66
今永石田が持たないってよく言われるけどそれなら他球団の若手も持たないと思うで、横浜の若手だけ持たないっていうのはなんか根拠があるんか?

72: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:22:59 ID:v9V
>>68
多分他のチームは代わりがいるってのが大前提やと思う
あとそこまで新人が重要な場所にいないし

74: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:23:22 ID:Lfs
>>72
いるのか?

78: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:24:33 ID:GLP
>>72
むしろ石田今永が久保三浦三嶋あたりの代わりやってるようなもんやろ

83: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:28:25 ID:K8v
>>72
そもそも代わりがいないところとか横浜と同じく若手ルーキー使っとるところはどうなんや?
球団の話じゃなくて選手個人の話だぞ

88: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:29:41 ID:S3X
>>83
何をカリカリしてるんや
的外れもええとこやぞ

91: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:30:59 ID:vu5
>>83
ストロングポイントで離脱者が出るのとそれ以外から離脱者が出るのとは天と地ほどの差があるやろ

95: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:33:41 ID:K8v
>>91
確かにそうやな、ワイが間違っとたわ

76: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:24:20 ID:vu5
>>68
今永石田が特別持たないと言う訳じゃなくDeの好調を支えている一番の要素である先発が崩れたらそこで全てが終わるから言ってるだけやで
ヤクルトの原は一年持たんわとか言っても何の意味も無いやろ?

82: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:26:32 ID:yfr
>>68
まあ石田はともかく今永は夏場にバテると思うわ、一年目やしそこはしゃーないと思う
それでも今年のウチは下に久保も三浦も三嶋も控えてるんやから余裕は有るやろ

67: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:20:00 ID:6C7
巨人ってピンチの時に毎回救世主が現れて凄いと思う
なお大成する選手はほぼ皆無の模様

69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:21:55 ID:iQu
中日は久しぶりのAクラスいけるかな
夏場以降の救援陣が不安やけど

70: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:21:59 ID:ieH
エラーの観点からしてみれば、巨人が1番まずい
他球団より試合数が5試合ほど少ないのにエラー数は最多
最少はヤクルト
ちなみにいつもエラーが多い感じのある横浜は2番目に少ない

75: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:23:42 ID:v9V
>>70
印象に残るエラーばっかりしてるからね

77: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:24:30 ID:yfr
>>75
イージーミスが多すぎるんよなあ…
あれをなんとかしてくれんもんかね

79: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:24:46 ID:UEW
>>70
エラーする人二軍に落ちたから・・・

71: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:22:08 ID:yTh
2012 86-43-15 貯金43
2013 84-53-7 貯金31
2014 82-61-1 貯金21
2015 75-67-1 貯金8

そのなんだかんだ強い巨人も順調に、というか他からしたらとんでもないスピードで弱体化はしてるんやけどな
12が大正義すぎたとはいえ3年で貯金が35減るとか有り得ないやろ

73: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:23:09 ID:Yco
今最下位のチームも普通に優勝のチャンスあるしええことや
パリーグなんてもう優勝決まってるよんなもんやし

80: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:26:10 ID:xOR
坂本が露骨に勝負避けられるようになってボール球追いかけ始めたらいよいよ巨人打線終わりそう
クルーズかアンダーソンかともかく4番重要やな

84: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:29:00 ID:yfr
>>80
ギャレットスタメンから外すのはありにしても
二軍に落とすまでせんでも良かったと思うけどなあ…
大事なところでは割と打ってるイメージあるし

89: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:30:44 ID:XB8
>>84
ワイとしてはレフトギャレット、ファースト大田でしばらく様子見てほしかった

94: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:32:54 ID:wPV
>>89
大田ファーストとか守備をあまり気にしないオーダー組む岡崎ですら数試合で辞めてたやで

97: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:34:29 ID:FZb
>>94
亀井ファースト太田レフト(橋本)小声

90: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:30:45 ID:wPV
>>84
代打で打つところ想像できますか?

81: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:26:12 ID:ZxU
ヤクルトは今年はアカンかなぁ…
計算できる先発いないのはキツすぎる…
救援陣も村中、オンドルセク以外微妙やし

85: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:29:14 ID:Yco
>>81
去年のヤクさんは先発が最低限試合作ってバーネットとかで逃げ切るってかんじやったけど今年は先発がアカンっぽいしこのままやと厳しいかもしれん

86: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:29:17 ID:Ikl
>>81
秋吉とか久古が夏場に上がってくることに期待やね

87: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:29:34 ID:hYy
>>81
忘れかけてるけど去年も5月くらいに先発死んで最下位やったんやで
その後6月くらいに古野無双があってエース山中が誕生して夏頃に館山ブーストや

92: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:32:51 ID:DNL
>>87
去年は4月完璧中盤悪くて後半上げてきた
今年は石川・小川あたりはよくなるだろうけどそれ以外はよくなるんかね…

96: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:34:21 ID:Yco
ちなDやけど中日はケガから復帰組の大野は実績あるから心配してないけど小熊はまだ数試合しか投げてないからケガ前みたいに抑えれるかが不安や
ぶっちゃけ小熊次第や

98: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:37:07 ID:7Zm
周平は今シーズンはもう諦めた方がええかなあ…
早く帰ってきて欲しいンゴねぇ…

100: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:39:19 ID:FZb
>>98
ワイも交通事故で追突されてダッシュボードに手をついた時に同じとこ骨折したんやけど
直っても全然回復しなくて握力75キロあったのが60キロまで落ちままやった。

101: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:39:20 ID:yfr
>>98
今年中は難しいんちゃうか
例え治ったとしてもすぐに100パーセントのパフォーマンスできる訳じゃないやろし

102: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:40:43 ID:Yco
>>98
せっかく芽が出てきたのになぁ
7月位に戻れるかもって記事みたけどリハビリとかも関係するしわからんなぁ

99: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:37:53 ID:UEW
大田は内野やってる時は大半のゴロを前に落とすから「動くベニヤ板」とか野次られとったな

101: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:39:20 ID:yfr
>>99
えぇ…

103: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:42:06 ID:ASc
広島はまだ大瀬良が帰ってくるから・・・あと福井も復活するから・・・
中継ぎはもうどうやっても良くならない、先発が完投するしか無い

105: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:43:44 ID:yfr
>>103
大瀬良って今なにしとるん?

106: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:45:16 ID:ASc
>>105
まず靭帯をヤります
5月になって調整のため2軍復帰します
腰痛になります←New

107: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:46:05 ID:yfr
>>106
ファッ!?
なかなかに災難やなあ…

104: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:42:59 ID:hYy
石川石山館山谷内上田デイビース山哲ブーストに期待やな
谷内はもう完全に壊されたかもわからんし山哲は何がなんだかわからんけど

108: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:47:41 ID:afr
(●°◇°●)けが人が復活すれば何とかなるやろか…
特にピッチャー

109: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)01:49:43 ID:yfr
>>108
ヤクさんはホントに石山離脱のダメージデカそうやなあ

110: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:54:12 ID:Hr5
広島って割と伝統的に中継ぎ軽視よな