1


 阪神のドラフト1位・佐藤輝明内野手(21)=近大=は大物感たっぷりの魅力あれふる選手だ。パワフルな打撃だけでなく、三塁の守備力にも驚かされた。きっちりと腰を割る捕球体勢、柔らかいハンドリング、強肩でスローイングも安定している。外野でスタートすると内野には戻りにくい。将来のことを考えると三塁、一塁で勝負させたい。

 打撃は体に巻き付くようにバットが内から出てくるので、逆方向にも大きい打球が打てる。近大で本塁打の記録を塗り替えたのもうなずけるが、粗削りで課題もある。ポイントがかなり捕手寄りなため、内角の速いストレートに対応できるかどうか。右足の踏み込みも少し甘さがある。試合に出ながら、どう成長していくのか楽しみな逸材だ。(阪神レジェンド・テラー、スポーツ報知評論家)

報知新聞社




【掛布雅之Point】阪神ドラ1佐藤輝明は将来考え三塁、一塁で勝負させたい  http://a.msn.com/02/ja-jp/BB1dinI0?ocid=st   内野手で育てて欲しいです🙇‍♂️



【掛布雅之Point】阪神ドラ1佐藤輝明は将来考え三塁、一塁で勝負させたい : スポーツ報知  https://hochi.news/articles/20210201-OHT1T50330.html  外野でスタートすると内野には戻りにくい。将来のことを考えると三塁、一塁で勝負させたい。




【掛布雅之Point】阪神ドラ1佐藤輝明は将来考え三塁、一塁で勝負させたい  http://a.msn.com/02/ja-jp/BB1dinI0?ocid=st  最初から外野と言ってるバカな監督にキッチリと意見すべきだ!



阪神タイガースのスタメン 捕、梅野 一塁、佐藤 二塁、糸原 三塁、大山 遊撃、小幡 左翼、サンズ 中堅、近本 右翼、ロハス これで良いのでは…? 佐藤くん、内野守備もできるようだし、一塁手で良いと思う。



佐藤選手について、以前は身体能力高いが守備は微妙と言っていましたが、サード守備無難にイケてる 外野は慣れればイケる、肩は強く送球も安定してるのでライトも任せられそう 数年後守備が伸びれば、三塁は佐藤、一塁は大山になるかもしれん #阪神タイガース #佐藤輝明



掛布の言う通り大山と佐藤に一塁三塁守らせるの面白いと思うw



【メイン投内連係】 一塁 北條 二塁 山本 遊撃 木浪 三塁 大山 陽川、中谷、井上、佐藤輝、高山、近本は外野でフライ補 pic.twitter.com/rXemewT2L6



再掲編集 佐藤輝が三塁 大山が一塁なら サンズとアルカンタラでレフト争奪戦? んでライトは?



三塁は佐藤か大山か。 一塁は助っ人か佐藤か大山か。 マルテもすきなんやけどなぁ。



糸原を終盤二塁→三塁に動かすのやめてその分、佐藤輝を一塁か三塁(大山を守備固めで一塁に回すなら三塁)で起用すれば、近大の監督が言う内野手の感覚失うこともないと思うんやけど


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title