17


 日本野球機構(NPB)とサッカーのJリーグは8日、外国籍選手らが入国した際に必要な2週間の待機期間を短縮するよう、政府に要望することを決めた。両者による「新型コロナウイルス対策連絡会議」を開き、感染症の専門家チームからも短縮に向けた意見を受けた。

 感染拡大に伴う入国規制強化で、外国籍選手も入国後に2週間の自主隔離を経るため、チームへの合流が遅れたり、パフォーマンスへの影響が懸念されたりしている。この期間を7~10日間などに縮め、PCR検査で陰性となれば合流できるよう、求めることで一致。Jリーグの村井満チェアマンは「一定の検査体制が整いつつある現状では、短縮を働きかけることは一定の理がある」と述べた。

 連絡会議に続いて、プロ野球は12球団代表者会議を、Jリーグは実行委員会を開催。プロ野球は2月に沖縄県内で行うオープン戦10試合について、無観客の練習試合に切り替える方針を確認。Jリーグは緊急事態宣言の対象地域での試合について、観客5000人を上限とし、午後8時までに終えるよう開始時間を変更することを決めた。




外国籍選手入国、隔離2週間の短縮要望へ…NPBとJリーグ : プロ野球 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン  https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20210208-OYT1T50196/  無観客の練習のみ上限5千人?



確かに入国の場合の2週間の隔離は必要だと思いますが、ビジネスマンとは状況が異なり、チームの成績にも影響が及びかねないNPBやJリーグなどのスポーツの外国人選手については最低限の考慮はしてほしいですね。  https://twitter.com/gekisaka/status/1358708413182615552 




NPBとJリーグが2週間隔離の短縮や入国条件の緩和を提言してそれを真面目に実行する。現在までどこにも不正がなく実施されているので、今後もそれが期待できる。 でも、その制度をハックしてズルズルな制度にしてしまう「みなさん」がいるから話がおかしくなる。  https://news.yahoo.co.jp/articles/656516856d3161fe05d4de51951b9ca885ca1025 



日本政府の制度設計ってのは、この辺がいつもおざなりになり、運用でカバーをし始めちゃうから不正を働く人が得をする制度になっちゃうんだろうなぁ。



何故、職業野球を他の業種業態より優先させるのか? 巨人・原監督「ありがたいですね」外国人選手『入国緩和』を政府に要望、NPBの方針を歓迎(中日スポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210208-00000080-chuspo-base 



Jリーグも併せて要望出すみたいですね。良いニュース! リンコン早く合流して欲しい✨ 巨人原監督が感謝、NPBが外国人入国緩和要望方針(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/ff2b063e84c9745d4431fea1b8489a905f2026bf 



巨人原監督が感謝、NPBが外国人入国緩和要望方針 #giants #kyojin #npb  https://news.yahoo.co.jp/articles/ff2b063e84c9745d4431fea1b8489a905f2026bf 



@sn_baseball_jp これは有能



東京五輪ボランティアなんてやりがい搾取に感染リスク。もちろん外国人選手と会話もできないでしょ。意味がない。委員会の人たちもボランティアなら話は別だが放映権と広告費で稼ぐひとのためにタダで働く、ボランティアと選手たち http://a.msn.com/02/ja-jp/BB1duDwI?ocid=st 



選手よりもチームの監督が外国人監督だった場合で、まだ未入国だったらどうするのだろうか? 選手23人、監督・コーチ6人が新規入国できず…JリーグがNPBとともに制限緩和を要請へ(ゲキサカ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210208-44067736-gekisaka-socc 


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title