
「阪神春季キャンプ」(17日、宜野座)
藤浪晋太郎投手が新球の習得に励んだ。午後のブルペンで49球。チェンジアップの一種である“サークルチェンジ”を試し、「練習する価値はある!」、「意外と悪くない」と好感触を口にした。
見守った金村投手コーチは「すごく向上心を持っている。いろんな軌道のボールを投げたいというか、それぐらい感覚がいいということだと思う。どんどん練習してほしい。配球が広がるんでね」と歓迎していた。
いいフォームしている。軽めのベンチプレスでシュッとプッシュアップ。 藤浪 習得に励んだ「新球」はサークルチェンジ「練習する価値はある!」 http://a.msn.com/02/ja-jp/BB1dL2S2?ocid=st …
藤浪、落ちる新球種「サークルチェンジ」習得へ意欲(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/443fef13be86e005d327ff9a1a9e72014c1f79e2 …
ほう?
サークルチェンジか?🤔🐯‼️
更なる高みへと登る為
藤浪君投球の幅をさらに広げる🤭🐯
あかん、優勝してまう
藤浪、落ちる新球種「サークルチェンジ」習得へ意欲 #SmartNews https://www.nikkansports.com/baseball/news/202102170000945.html …
藤浪、落ちる新球種「サークルチェンジ」習得へ意欲 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202102170000945.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp …
これはおもしろい
私は新球種は諸刃の剣で、外野が注文をつけるべきではないと今でも思ってる。けど今の藤浪くんは余裕を持ってチャレンジできてるんだね。藤浪くんがフォームの核を手に入れたからこそできることじゃないかな…本当によくここまで来たよ。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210211/npb21021121430004-n1.html …
新球種よりも、藤浪には制球力の方が必要じゃないかな??
今は若いからスタミナの心配はないけど、歳を取ればスタミナも衰えて来るんだし制球力を、今から真剣に磨いた方が良いと思うんだけどね‼️
今記事に出てる範囲での藤浪くんの球種は
ストレート、ツーシーム、カットボール、スライダー、カーブ、スプリット
スライダーの縦変化とサークルチェンジを試してるらしいからますますピッチングが楽しみになってきた。
オフシーズンに藤浪くんのユニフォーム買ってよかったかも👍
藤浪、サークルチェンジをテスト中 金村投手コーチ「どんどん練習してほしい」 https://tinyurl.com/y9m4am98





