1


 阪神・矢野燿大監督(52)は17日、ドラフト1位の佐藤輝明内野手(21)=近大=を三塁、主砲の大山悠輔内野手(26)を一塁に起用する新オプションの可能性を示した。

 * * *

 今の野球は我々の時代よりも一塁の守備力が重要視されている。例えば走者一塁で打球が一、二塁間を破ると、一、三塁となる。この形を阻止する守備力があれば、年間のトータルで大きなプラスになる。近年の阪神でもシーツが一塁を守っていたとき(05年から3年連続でゴールデン・グラブ賞)は、数字に表れない勝利への貢献度が高かった。

 そう考えると、一塁はサンズやマルテよりも、機敏に守れる選手を置く手はある。大山と佐藤輝のどちらが一塁、三塁でも構わないが、佐藤輝にとっては大学時代に慣れている三塁の方がいいだろう。大山にとってもメリットはある。もともと送球には少し不安を抱えており、一塁に回ることで守りのプレッシャーが軽減され、打つ方にもいい影響を与えるはずだ。

 将来的なことを考えても、この2人にV9巨人のONのような不動の形で一、三塁を任せるのが理想。佐藤輝は外野からスタートすると、後々の内野へのコンバートは難しくなる。矢野監督にとっては難しい決断になるが、ある程度はポジションを固定した方がチーム全体の守りに落ち着きが出るはずだ。(阪神レジェンド・テラー、スポーツ報知評論家)




看板クリーンナップとなってほしいですね! 【掛布論】大山悠輔&佐藤輝明で「不動の一、三塁」虎のONになれ : スポーツ報知  https://hochi.news/articles/20210217-OHT1T50342.html 



阪神タイガースの選手は何人ファーストミットを持ってる?? 大山悠輔、佐藤輝明、北條史也、マルテ、サンズ、陽川尚将、荒木郁也、中谷将大、原口文仁 他に誰がおるやろ?




ほんまに、選手が潰されますよ( `_ゝ´) dメニューニュース:【掛布論】大山悠輔&佐藤輝明で「不動の一、三塁」虎のONになれ(スポーツ報知)  http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20210217-OHT1T50342?fm=twitter 



3塁は大山だし外野か1塁しかないよ



@shangnyo @space_ninja1 大山が今日から1塁の練習始めたわ



@pikachutakaha4 @shangnyo 大山便利w 井上もおるし今年は中軸が結構いけるかな? ボーアとマルテもおるし あとは中谷がもう少し賢ければ…



あれだけ三塁守備の上手い大山くんを動かすのか… 一塁試すなら佐藤くんの方がいい気もするけどね…  https://twitter.com/hochi_baseball/status/1362145812747231234 



三塁佐藤輝、一塁大山(逆でも可)のサンズとロハスJr.で両翼にしてマルテ外せるぐらいの選手層になったらな。マルテ嫌いではないけど。



気が早すぎるが、佐藤輝明が「守り慣れた三塁だから、打つ方も調子が良いっすわ~」とか言い出したらガチで大山一塁コンバートもありえる?



本当に近いうちに大山と 負けたら一塁の三塁手争いが 繰り広げられるのではないか? そうなったら、あいたライトに井上がはいっていける。 これまで、シーズン中に悲壮感漂う国産打線はあったけど、もしかしたら期待感満載の国産打線が見れたりしたりもするのかな



守備練習もすでに再開 前日には三塁だけでなく自主的に一塁守備にも取り組む #大山「シーズン中にやる可能性が'0.1%でもあるのであれば やっておくべき しっかり準備するという部分 できる時間があったのでやりました」 完全復活へ一歩ずつ前進 pic.twitter.com/aI58QhxH3E



阪神・大山「可能性が0・1%でもあるなら」自主的に一塁守備練習 腰背部の張りから回復順調 - スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/02/18/kiji/20210217s00001173403000c.html  ちょっとノック受けてただけで騒ぎになってたけど、結局大山の意識が高いだけやんけ(笑)



サトテル三塁で大山一塁の世界も見たい



日々成長し「創り続けて」いる主砲 大山悠輔 淡路島が生んだスピードスター 近本光司 虎の聖地が生んだ至宝 佐藤輝明 マジで最高ちゃうか


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title