1: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:39:39.36 0
最近ファンになったから、負の歴史を知っておくべきかと思って
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:40:20.17 0
新庄がいたから結構楽しかった
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:47:08.59 0
たけし軍団に負けたんだよ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1613990379/
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:40:46.02 0
ヤクルト、大洋、阪神がいつも下位にいて最下位を争ってた
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:44:12.84 0
阪神は暗黒時代が普通の状態
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:44:49.79 0
球団代表が自殺した時もあったよな
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:45:53.54 0
甲子園に空席ができた
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:46:25.36 0
別に暗黒でも何でもない
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:47:37.27 0
野村克也監督になって野球が面白くなった
やることやって負けたなら最下位でも面白い
やることやって負けたなら最下位でも面白い
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:48:37.92 0
1995年 サンテレビ阪神タイガース球団創立60周年企画
『今シーズン阪神が60勝目を挙げるのは何月何日なのか当てて下さい』
虎キチ「60勝できないんとちゃうか?」※年間130試合制
結果
46勝84敗 勝率.354 首位とのゲーム差36.0
『今シーズン阪神が60勝目を挙げるのは何月何日なのか当てて下さい』
虎キチ「60勝できないんとちゃうか?」※年間130試合制
結果
46勝84敗 勝率.354 首位とのゲーム差36.0
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:48:57.09 0
このざまで巨人のライバル面してんのかって感じだよね
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:49:48.29 0
巨人は金があるから強い
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:03:29.26 0
>>13
今じゃ読売新聞より阪急阪神東宝グループのが圧倒的に金あるじゃろ
今じゃ読売新聞より阪急阪神東宝グループのが圧倒的に金あるじゃろ
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:51:58.15 0
当時は補強とかしなかったの?
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:52:13.60 0
PL学園の方が強いんじゃない?と言われていた
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:53:26.57 0
あの松井が阪神に行きたいですって言ってたんだよぁ
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:53:37.19 0
毎年助っ人外国人が変わっとるイメージかの
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:54:50.86 0
バースと金で揉めたくせに
バースの幻影を追っていたのが阪神だもんなぁ
バースの幻影を追っていたのが阪神だもんなぁ
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:55:51.44 0
2軍がたけし軍団に負けた
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:57:21.74 0
毎年連れて来た外国人選手にバースの応援歌を転用して
か~っとばせばせ○○ ライト~へ レフトへホームラン
言ってバースの再来を期待してたけどいつの間にか諦めたね
か~っとばせばせ○○ ライト~へ レフトへホームラン
言ってバースの再来を期待してたけどいつの間にか諦めたね
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 19:58:39.32 0
優勝したぞーって思ったら
二軍でしたーって落ちがあったよね
二軍でしたーって落ちがあったよね
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:00:53.67 0
和田がヒットを打ちました
なお阪神は敗れました
をずっとやってた
なお阪神は敗れました
をずっとやってた
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:05:30.81 0
暗黒時代の始まりは87年からやし!
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:06:22.30 0
亀山のダイビングキャッチ
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:06:47.95 0
弱くても金は儲かるから強くしなかった
下手に強くなると選手の年棒が高くなって儲けがすくなるって球団が考えてた
下手に強くなると選手の年棒が高くなって儲けがすくなるって球団が考えてた
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:12:58.55 0
>>26
当時は席ガラガラだっただけマシだったと思われる
今は弱いのに客が入る
当時は席ガラガラだっただけマシだったと思われる
今は弱いのに客が入る
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:07:51.75 0
だいたいいつも五回裏が終わった時点で勝負がついてた。
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:08:10.77 0
4番ファースト金森
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:08:52.87 0
ダメな虎ほど可愛い
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:09:22.23 0
ルーキーズの登場人物と名前が似てるやつ多い
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:10:02.11 0
ライトのポール際からからバックスクリーンまで
真弓ダンスが出来るくらいにライトスタンドに客がいなかった
真弓ダンスが出来るくらいにライトスタンドに客がいなかった
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:10:12.87 0
ベイスターズの暗黒期とどっちが酷かったの?
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:10:23.89 0
5位6位になることになんの疑問もなかったな
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:10:27.09 0
中村監督じだいか
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:11:29.82 0
グリーンウェルなあ...
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:15:48.29 0
>>35
デビュー戦で三安打か四安打してこりゃ本物が来たと思った
デビュー戦で三安打か四安打してこりゃ本物が来たと思った
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:11:31.67 0
中継ぎだけは駒が揃ってた
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:11:39.02 0
スタンドから投げ込まれるメガホン
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:13:34.39 0
92年は投手陣が一気に覚醒し
ほぼ優勝できるとこまでいって
最後のゴール直前で失速
ほぼ優勝できるとこまでいって
最後のゴール直前で失速
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:16:44.00 0
>>39
仲田湯舟中込猪俣がその年だけ奇跡的な確変したからな
翌年から元に戻った
仲田湯舟中込猪俣がその年だけ奇跡的な確変したからな
翌年から元に戻った
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:14:01.12 0
新庄と藤田平が仲が悪かったような
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:15:59.42 0
>>40
新庄が突然引退するって言い出したんだよなw
新庄が突然引退するって言い出したんだよなw
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:14:30.55 0
甲子園球場はガラガラ閑古鳥が鳴いていて当日券が買えた
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:14:45.29 0
新庄のホームランを旗で落としてヒットにしちゃうくらい暗黒
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:17:19.76 0
たのんマースと打ってクレイグ
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:17:26.45 0
織田裕二主演で関西支局に移動になった
証券マンが大口客に気に入られるために
阪神ファンになりすまし、やがて熱心な虎党になる
「出合いオブTheタイガー」は隠れた名作おバカ映画、うそだが
証券マンが大口客に気に入られるために
阪神ファンになりすまし、やがて熱心な虎党になる
「出合いオブTheタイガー」は隠れた名作おバカ映画、うそだが
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:18:45.06 0
阪神タイガース公式サイトに公式掲示板があってみんな関西弁で訛って書き込んでいて
それを見ている他11球団のファンに馬鹿にされていた
それを見ている他11球団のファンに馬鹿にされていた
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:19:43.00 0
>>49
なんJの元祖か
なんJの元祖か
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:21:16.12 0
ラッキーゾーンとか昭和ってゆるゆるだったんだなって今更思う
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:21:34.72 0
新庄もルーキーとノム時代以外正直そんな人気無かった気もする
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:22:07.74 0
なんかシーズン終了後に全球団でコンペティションやってて
テレビ中継されてて中村監督が生島ヒロシに
今年も予想どおり最下位でしたねとか言われて会場内が爆笑してたな
テレビ中継されてて中村監督が生島ヒロシに
今年も予想どおり最下位でしたねとか言われて会場内が爆笑してたな
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:23:18.84 0
甲子園はガラガラだったよ
巨人戦以外
巨人戦以外
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:23:20.65 0
ROOKIESで名前が使われてる世代か
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:23:23.07 0
F1トリオだったっけか、大野とか中野とか
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:23:32.40 0
最初のパワプロやって野球見るようになった四番がオマリーで松永もいたエースは湯船かなぁ郭李とかいた
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:26:46.38 0
>>57
松永がいたw
93年版だな
松永がいたw
93年版だな
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:24:10.61 0
ローテーションというものがあっただけ大洋ホエールズよりマシ
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:25:03.45 0
新庄が変人キャラとして
野球の枠を越えて認知度高まったのは
メジャーから帰ってからの
日ハム時代からじゃないのか
野球の枠を越えて認知度高まったのは
メジャーから帰ってからの
日ハム時代からじゃないのか
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:25:09.01 0
掛布が引退するの5年早すぎた
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:25:49.62 0
亀山がガリガリに痩せていた
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:28:11.44 0
4番平塚
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:28:36.95 0
伝統の一戦、相手の斎藤槙原桑田の無慈悲すぎるローテ
和田の3割、坪井の3割くらいしか楽しみがなかった
和田の3割、坪井の3割くらいしか楽しみがなかった
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:29:03.08 0
毎回書いているけど長嶋巨人が1年目に最下位になったことで
12球団で唯一最下位を経験したことが無いのが阪神の自慢だったんだけど
90年代は最下位が定位置になってしまったな
12球団で唯一最下位を経験したことが無いのが阪神の自慢だったんだけど
90年代は最下位が定位置になってしまったな
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:29:10.53 0
新庄はスーパーカーで契約更改に来たり
辞めると言って辞めなかったり
キャンプでピッチャーやったりしていて目立ってたけど変人扱いはされてなかった
関西のスポーツ新聞の一面を飾る大スターだったよ
辞めると言って辞めなかったり
キャンプでピッチャーやったりしていて目立ってたけど変人扱いはされてなかった
関西のスポーツ新聞の一面を飾る大スターだったよ
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:30:31.95 0
活躍が次の年に続かない
今年の大山が250 10本くらいになる
それが暗黒時代
今年の大山が250 10本くらいになる
それが暗黒時代
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:30:45.35 0
クールボー
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:30:48.68 0
石川梨華ちゃんは暗黒時代の阪神ファン
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:31:21.11 0
外人が神のお告げで勝手に帰国しちゃう
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:31:23.58 0
関学大の田口が記者会見で阪神には行きたくない声明を読み上げる
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:31:51.45 0
松永の応援歌好きだった
もともと慶彦や平塚といった移籍組の応援歌だがあれは名曲だと思う
もともと慶彦や平塚といった移籍組の応援歌だがあれは名曲だと思う
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:33:57.64 0
とにかく点が取れなかったな
藪が防御率2点台で二桁勝てなかったり
藪が防御率2点台で二桁勝てなかったり
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:35:00.74 0
グリーンウェルの打球の勢いは強烈やった。まさかすぐに帰るとは思わんかった
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:36:01.92 0
移籍した選手が悉く大活躍
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:36:45.07 0
新庄は監督になった藤田平とソリが合わず退団騒動になったんだけど
選手と監督が不仲なんて書く訳に行かないので
新庄が選手としてやっていけないんじゃないかと思い詰めてしまい退団騒動に
発展したことにしたのでこのシナリオを書いたのは誰だ?とみんなが絶賛してたな
選手と監督が不仲なんて書く訳に行かないので
新庄が選手としてやっていけないんじゃないかと思い詰めてしまい退団騒動に
発展したことにしたのでこのシナリオを書いたのは誰だ?とみんなが絶賛してたな
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:38:00.99 0
ヒーローインタビューで明日も勝つ!と言った次の試合から12連敗
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:38:07.30 0
阪神は弱いほうが盛り上がるんだよ
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:38:40.86 0
新庄が藤田監督に正座させられる
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/22(月) 20:39:38.32 0
ヤクルト阪神戦のチケットをヤクルト屋がただでくれた
阪神タイガース情報多数