甲子園


選手宣誓は仙台育英・島貫キャプテン
選抜の組み合わせが発表された。

 第93回選抜高等学校野球大会の組み合わせ抽選会が23日に行われ、春のトーナメント表が発表された。
 
 注目は、第2日の3試合目にあたる東海大相模(神奈川)対東海大甲府(山梨)の東海大対決。10月に行われた関東大会2回戦の再現の機会が早くも訪れた。一方、西では、近畿大会決勝カード智辯学園(奈良)対大阪桐蔭(大阪)が実現。福岡大大濠(福岡)対大崎(長崎)も同地区対決となる。また、具志川商(沖縄)対八戸西(青森)は「21世紀枠」対決となる。

 なお、選手宣誓は、1日目出場校の中から抽選で仙台育英の主将・島貫丞外野手が務めることとなった。

 春の選抜大会は、2021年(令和3年)3月19日から13日間、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で行われる。一般選考28校、21世紀枠4校からなる各地区代表計32校(21世紀枠含む)が出場する。

ベースボールチャンネル編集部






東海大附属対決と智弁桐蔭の近畿対決かな



センバツの組み合わせ見たー!個人的に、明徳vs育英、桐蔭vs智弁、市和vs県岐、常総vs気比、東海大対決が楽しみ!




しかし、育英と明徳や智辯と桐蔭、東海大対決、市和歌山と県岐阜商とか玄人にはたまらんカードだな。常総対気比も入るね。



東海大対決に智辯と桐蔭か 初戦からえぐいねぇ



東海大対決とか桐蔭vs智弁とか楽しみなカードですが、せっかくの全国大会なので他地方のチームと対戦する機会を与えられるようにこれまで通りの抽選方式の方が個人的には良かったんじゃないかなという気がしてます。  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210223-32220418-nksports-base 



明徳-仙台育英 東海大対決 智弁学園-桐蔭 大崎-大濠 この辺が注目ですかね #高校野球 #センバツ



1回戦で東海大相模-東海大甲府の 東海大対決って。。。 明徳-育英 智辯-桐蔭 常総-気比は もちろんだけど 具志川-八戸西は注目したい21世紀枠対決



大好きな東海大対決見れるんか〜😆 智辯vs桐蔭楽しみ! 個人的に好きな高校対決、明徳vs仙台育英も楽しみ! 鍛冶舎監督の県岐商は、好投手・小園くん擁する市和歌相手にどんな戦いを見せるのか!? pic.twitter.com/9A94R2u2mJ



【センバツ高校野球⚾️組み合わせ抽選会】 ■1日目 第2試合 明徳義塾vs仙台育英 四国と東北の秋季大会王者対決。 ■2日目 第3試合 東海大相模vs東海大甲府 関東大会準々決勝(相模1-2甲府)の再戦。 ■4日目 第2試合 智弁学園vs大阪桐蔭 近畿大会決勝(智弁7-3桐蔭)の再戦。 強豪校が1回戦で潰し合い😞



いやいやいや、、、桐蔭と智弁好カードすぎ😳😳😳😳 東海大対決もすごいな



センバツ組み合わせ決定〜 大阪桐蔭と相模が抽選順番最後の最後に控えてる中で 最後までカード決まってない枠があったけど 甲府が直前でスルッと入ってきましたねƪ(˘⌣˘)ʃ それでも 相模vs甲府の東海大対決 智弁vs桐蔭の近畿決勝再戦とか 楽しみなカードだ✨



他にも 明徳vs仙台育英 具志川商vs八戸西 福大大濠vs大崎 市和歌山vs市岐阜商 常総学院vs敦賀気比 などなど 楽しみな組み合わせがいっぱいだ^_^



東海大対決に、智辯と桐蔭、21世紀枠同士の対決も!! 楽しみすぎる〜〜〜😭🙌



いきなり桐蔭vs智辯はやばすぎ笑 しかも東海大系列校対決とかユニフォームほぼ同じやしめちゃおもろいな笑



フリー対戦方式近隣でやたら当たるからあまり好きではないんだけど、東海大対決といい桐蔭智弁学園といいお互い知り尽くしてる同士でいきなり当たるのも面白い。



東海大相模VS東海大甲府の東海大対決(秋の関東大会準々決勝)!!!! けど、1番の注目カードは大坂桐蔭VS智弁学園(秋の関西大会決勝)!!!! 他にも楽しみなカードが!!!! #センバツ高校野球 #組み合わせ



大濠と大崎の九州大会決勝 智弁と桐蔭の近畿大会決勝 相模と甲府の東海大対決 いや〜初戦から面白いなぁ



東海大決戦と智弁桐蔭対決は面白いわ



東海大対決きた! 桐蔭と智弁学園も面白そう



智弁桐蔭と東海大対決ってできすぎでは?????



智弁と桐蔭きたwwwwwwwww そして甲府と相模の東海大系列対決wwww フリー抽選の弊害


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title