
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:20:38.68 ID:gFQ32QZIM
阪神は1日に春季キャンプを打ち上げ、2日はドラフト1位の佐藤輝明内野手(21=近大)にとって、つかの間の休日となった。
初のプロのキャンプとなった沖縄・宜野座での1カ月。球界に旋風を起こした「佐藤輝伝説」を振り返る。
★2月2日 フリー打撃で120スイング目が、バックスクリーンのスコアボードの屋根を直撃。場外へ飛び出す推定飛距離145メートルの特大アーチ。
★2月4日 実戦デビューとなった紅白戦で3打数無安打も、現地でチェックした日刊スポーツ評論家の緒方孝市氏(52)は、「2、3年後には本当にソフトバンク柳田級の選手になる」と絶賛。
★2月8日 特打の72スイング目、スコアボードを軽々超える推定150メートルの特大アーチ。
★2月9日 対外試合デビューとなった日本ハムとの練習試合(かりゆしホテルズボールパーク宜野座)で一時逆転の2ラン。紅白戦から実戦9打席目で出たプロ初アーチは、内からバットを出した技あり打。
★2月16日 楽天との練習試合(かりゆしホテルズボールパーク宜野座)。初回に芯を外されバットを粉砕されながらも、打球は右翼ファウルゾーンの柵を越え、驚異のパワーを見せる。
★2月18日 DeNAとの練習試合(宜野湾)で、9回に電光掲示板を超える推定140メートル弾。昨季10勝を挙げた大貫から2安打もマーク。
★2月21日 広島との練習試合(かりゆしホテルズボールパーク宜野座)で、昨季セ・リーグ新人王の森下から、150キロ直球を捉えて右中間への二塁打。
★2月28日 ヤクルトとの練習試合(ANABALLPARK浦添)。初回、木沢の151キロ直球をたたいた打球は、左翼への飛球。左翼手中山は浅い左飛と思い1度前に出るも、打球はグングン伸びてフェンス手前で弾む先制二塁打に。開幕戦の相手を規格外のパワーで幻惑した。
★3月1日 「長打力、振る力は負けていない部分があるかなと。プロでもしっかり捉えれば、本塁打にできるというのは、もう分かった」ときっぱり話し、キャンプを振り返った。
キャンプでは対外試合8戦で打率3割9分4厘、9打点、チームトップタイの2本塁打の好成績。打席での風格はすでに新人離れしている。阪神は5日からソフトバンクとのオープン戦(ペイペイドーム)を迎え、有観客となる3連戦でいよいよ“ナマ佐藤輝”がお披露目される。ここまでの活躍はまだまだ序章。「佐藤輝伝説」は始まったばかりだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8914e09111a3c9ec0f00297b7fdbc8a68842f5d6
初のプロのキャンプとなった沖縄・宜野座での1カ月。球界に旋風を起こした「佐藤輝伝説」を振り返る。
★2月2日 フリー打撃で120スイング目が、バックスクリーンのスコアボードの屋根を直撃。場外へ飛び出す推定飛距離145メートルの特大アーチ。
★2月4日 実戦デビューとなった紅白戦で3打数無安打も、現地でチェックした日刊スポーツ評論家の緒方孝市氏(52)は、「2、3年後には本当にソフトバンク柳田級の選手になる」と絶賛。
★2月8日 特打の72スイング目、スコアボードを軽々超える推定150メートルの特大アーチ。
★2月9日 対外試合デビューとなった日本ハムとの練習試合(かりゆしホテルズボールパーク宜野座)で一時逆転の2ラン。紅白戦から実戦9打席目で出たプロ初アーチは、内からバットを出した技あり打。
★2月16日 楽天との練習試合(かりゆしホテルズボールパーク宜野座)。初回に芯を外されバットを粉砕されながらも、打球は右翼ファウルゾーンの柵を越え、驚異のパワーを見せる。
★2月18日 DeNAとの練習試合(宜野湾)で、9回に電光掲示板を超える推定140メートル弾。昨季10勝を挙げた大貫から2安打もマーク。
★2月21日 広島との練習試合(かりゆしホテルズボールパーク宜野座)で、昨季セ・リーグ新人王の森下から、150キロ直球を捉えて右中間への二塁打。
★2月28日 ヤクルトとの練習試合(ANABALLPARK浦添)。初回、木沢の151キロ直球をたたいた打球は、左翼への飛球。左翼手中山は浅い左飛と思い1度前に出るも、打球はグングン伸びてフェンス手前で弾む先制二塁打に。開幕戦の相手を規格外のパワーで幻惑した。
★3月1日 「長打力、振る力は負けていない部分があるかなと。プロでもしっかり捉えれば、本塁打にできるというのは、もう分かった」ときっぱり話し、キャンプを振り返った。
キャンプでは対外試合8戦で打率3割9分4厘、9打点、チームトップタイの2本塁打の好成績。打席での風格はすでに新人離れしている。阪神は5日からソフトバンクとのオープン戦(ペイペイドーム)を迎え、有観客となる3連戦でいよいよ“ナマ佐藤輝”がお披露目される。ここまでの活躍はまだまだ序章。「佐藤輝伝説」は始まったばかりだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8914e09111a3c9ec0f00297b7fdbc8a68842f5d6
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:21:08.70 ID:gFQ32QZIM
佐藤輝、新人の春キャンプですでに伝説になってしまう
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:21:31.85 ID:gFQ32QZIM
なんて新人なんだ…
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614669638/
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:21:54.76 ID:l6j21sx60
バースの再来は西宮にいたのか…
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:22:13.03 ID:HpQoOeP40
阪神に来る助っ人と何が違うの?
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:22:30.84 ID:gFQ32QZIM
伝説がこれほどある新人は野球史上初めてだ
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:23:10.56 ID:gFQ32QZIM
これはレジェンドと呼びたい
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:24:31.85 ID:pEh52V+m0
持ち上げられすぎやろ
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:24:43.35 ID:gFQ32QZIM
メジャーでもこんな新人は少ないだろう
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:25:02.95 ID:LDoCq3Qd0
言うねぇ
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:25:41.97 ID:gFQ32QZIM
たしかに柳田級になれる器だ
もしかすると超えていくかもしれない
もしかすると超えていくかもしれない
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:27:23.67 ID:KoyrV88F0
プロでもしっかり捉えれば(捉えられるとは言ってない)
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:27:54.68 ID:LDoCq3Qd0
まぁしっかり捉えるのが一番難しいんやけどね
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:28:21.41 ID:gFQ32QZIM
実際しっかり捉えてるからな…
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/02(火) 16:31:39.58 ID:21ynRJxp0
とりあえず開幕直後から(どっちに転ぶにしても)楽しめそうでエエやん
阪神タイガース情報多数





力がちゃんとあれば自然にあるべき位置に収まると思う、明確な揺るがない根拠はない
新庄にしてもオマリーが故障したから三塁として出てきたわけで
そのあと遊撃もやって外野でしょ
三塁と一塁に強い生え抜き選手いたら黄金期来る可能性高まるのはわかるし、言ってる解説陣はON見てるからね
ただ、カチャッと収まった選手を動かさないことでピースをじっくり埋めてくってのも大事な気が
まぁ、最終的には監督の決めることだけど
toraho
が
しました