1



1: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:32:26.69 ID:nrR+8Uqcd
チーム打率.290

1 右 マートン  右 .349 17 91 ベストイン 最多安打 連盟特別賞 シーズン安打記録更新
2 二 平野恵一 左 .350 1 24 ベストナイン ゴールデングラブ賞 月間MVP
3 遊 鳥谷 敬 左 .301 19 104 ベストナイン スピードアップ賞 月間MVP
4 三 新井貴浩 右 .311 19 112
5 一 ブラゼル 左 .296 47 117 ベストナイン
6 左 金本知憲 左 .241 16 *45 連盟特別賞
7 捕 城島健二 右 .303 28 *91 ゴールデングラブ賞 ジョージア魂賞
8 中 浅井 良 右 .297 *3 *14 ジョージア魂賞

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:35:30.25 ID:Uwv/Ef16M
これで優勝できんとは

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614875546/







6: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:36:24.29 ID:iz+bUYxM0
投手は?

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:36:35.09 ID:B2n5u8DT0
新井打点王だろ

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:37:28.41 ID:ypr4P+V90
他の球団もそのレベル揃ってたから普通だったやろ

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:40:45.11 ID:Vd3HWeZNr
>>9
なんで嘘つくん?

阪神 .290
ヤク .268
巨人 .266
広島 .263
中日 .259
横浜 .255

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:45:49.65 ID:ypr4P+V90
>>20
すまんな、チーム打率自体は優秀やったな
他は同レベルやけど

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:48:01.45 ID:5sasYFh50
>>46
チームwRC+も122で圧倒的なんだよなぁ

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:48:54.62 ID:Vd3HWeZNr
>>46
なんで嘘つくん?

打点
阪神 718
巨人 687
ヤク 597
広島 556
中日 514
横浜 501

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:37:32.88 ID:UkOToqHn0
広島横浜しか打てない打線

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:39:14.59 ID:Uwv/Ef16M
>>10
この頃のマートンってヤクルト絶対殺すマンやったろ
新記録もでたの神宮や

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:37:36.94 ID:qeSE3+OcM
二遊間が今とギャップありすぎやろ

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:37:43.58 ID:9cFKOMBU0
金本8番に置いとけば優勝できたと思うよ

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:37:44.68 ID:1oBPocFc0
この年の打力は球団史に残ったのに
投手力は最近10年の中でも最も悪かったという巡り合わせの悪さ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:38:08.59 ID:pgypahKW0
生え抜きが鳥谷と浅井だけで草
まあこれに比べたら今はだいぶ生え抜き増えたな

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:38:46.03 ID:3vRjITwXa
この年、巨人中日も同じぐらい打ってたんだよなぁ
投手力の差で中日が優勝した。ほぼ浅尾やけど

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:39:46.09 ID:Eq9uisCV0
外野守備がグロい

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:39:46.78 ID:xLnCDM//0
鳥谷と城島やばすぎやろ

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:40:53.12 ID:buI3Mtqt0
ジョージア魂賞はギャグ以外入れるなよ

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:41:00.89 ID:fAZ910uT0
能見さんの故障さえなければ

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:41:51.35 ID:qeSE3+OcM
>>22
これ

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:41:21.97 ID:qeSE3+OcM
この鳥谷は今欲しいんですが

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:41:25.24 ID:5sasYFh50
2014もそうやけど打力がある年になぜ投壊してしまうのか

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:41:47.87 ID:KUqYGdrY0
これだけ揃ってて打撃3部門一人もいないのか

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:41:50.53 ID:FlKetSwQd
浅井がどんな選手だったか思い出せない

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:44:24.49 ID:RjB5hhY30
>>26
優勝掛かった大一番ワンナウツニ三塁でショートライナー打つやつ

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:47:59.13 ID:FlKetSwQd
>>38
ありがとう
依然思い出せないけど、打ってたイメージは全くないな

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:48:47.93 ID:RjB5hhY30
>>60
主力は桜井だった筈

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:42:05.52 ID:IoWlIc4N0
打力がいいときは投手が壊滅的だしその逆も然り

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:42:26.15 ID:V/bFV2zWd
赤星は?

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:43:14.85 ID:IoWlIc4N0
>>29
2009年に引退してる

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:43:03.26 ID:q3L32il70
10年のヤニキって既に叩かれてた頃か?

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:43:42.45 ID:FlKetSwQd
>>31
あのお肩の年じゃね?

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:44:18.00 ID:fAZ910uT0
>>31
ボコボコに叩かれてた

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:45:10.70 ID:qeSE3+OcM
>>31
あのお肩や

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:43:23.03 ID:SXaLkq9M0
チーム打率やべえな

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:44:00.85 ID:us1rJ4AF0
この時代のエースって誰や?

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:44:18.12 ID:hy8aQtl50
>>35
久保

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:44:52.54 ID:5sasYFh50
>>35
ノウミ
2010は怪我してたけど

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:44:55.81 ID:n+ZaS08V0
>>35
久保

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:45:38.38 ID:Vd3HWeZNr
>>35
能見やけどこの年は怪我したから久保かスタンや

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:46:12.74 ID:EcRdQJXPa
>>35
2010に骨折で離脱したことをどう見るかで変わる

能見篤史(2009) 28登板(25先発) 13勝*9敗 165.0回 防2.62 完投1
能見篤史(2010) 12登板(10先発) *8勝*0敗 *62.1回 防2.60
能見篤史(2011) 29登板(28先発) 12勝*9敗 200.1回 防2.52 完投5
能見篤史(2012) 29登板(27先発) 10勝10敗 182.0回 防2.42 完投3
能見篤史(2013) 25登板(25先発) 11勝*7敗 180.2回 防2.69 完投6

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:44:49.42 ID:D9n7H8Uxa
この年日本シリーズ行ってたら相手はロッテだったという事実
やり返せたやろか?

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:46:41.72 ID:RjB5hhY30
>>39
久保康友城島がエースバッテリーでロッテの主砲が井口今岡とかいう変な戦い

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:44:55.22 ID:wus6R1Hi0
ラビットやしゃーない

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:45:40.60 ID:i/ubsSei0
この年の中日はどんなもんや?

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:46:26.20 ID:fAZ910uT0
>>45
和田禿がヤバかった

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:46:37.34 ID:acK1qmJq0
>>45
アライバ森野ブランコ

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:48:15.02 ID:5lO2IduBM
>>45
森野にツーベース喰らいまくった印象や

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:45:50.16 ID:buI3Mtqt0
このころはよくボールが飛んでたな
翌年違反球でギャップもすごい

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:45:56.67 ID:jXOK7vIh0
いうてこの年リーグ全体が打高やし
だから投手力の高い中日が優勝した

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:46:11.60 ID:FlKetSwQd
この年に近本いたら優勝できそうだな

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:47:31.14 ID:RjB5hhY30
>>49
俊介がセンターとかやしな

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:46:17.63 ID:n+ZaS08V0
センター マートン
ライト パイプ椅子
こっちのが多くなかったか?

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:46:28.33 ID:G9zJgazxa
結構な打高年だから数字ほどの凄さを感じなかった

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:47:01.46 ID:/RCNDUZL0
エース久保康友

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:47:24.04 ID:EvNOKmHC0
首位打者誰や

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:47:45.12 ID:hy8aQtl50
>>57
青木

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:48:08.81 ID:qeSE3+OcM
こんなんみてると強いセカンドショート欲しいわね

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:48:33.33 ID:9FETotj20
久保200イニング投げてたよな

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:49:21.87 ID:utmMXTrX0
ウホホホ・ポコ

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:49:31.52 ID:VGhvMaaz0
久保康友(2010)
29先発 14勝5敗 202回1/3 防御率3.25 4完投(1完封)

なぜかエースと化した久保

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:49:50.40 ID:UkOToqHn0
移籍してきたコバヒロが悉く試合を壊してて草生えた思い出

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:50:27.37 ID:FlKetSwQd
>>69
糞の役にも立たなかった記憶がある

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:50:44.14 ID:buI3Mtqt0
>>69
メジャーの肘ボロ判定が的確だったな

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:50:27.62 ID:acK1qmJq0
この年のパ・リーグ
首位打者 西岡
本塁打王 トカダ
打点王 小谷野

おもしろいメンツや。投手のタイトルホルダーはバケモノばっかりやけど

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:50:34.84 ID:W/OtUbhz0
浅井

葛城
桜井
野原祐
庄田

まあ浅井使うよな

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:51:03.01 ID:acK1qmJq0
>>73林威助の応援歌すこ

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:51:22.69 ID:FlKetSwQd
>>73
グロ
林は一時期ちょっとだけ輝いたけど

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:50:35.32 ID:btsVAjKC0
阪神ファンが語るのってこの2010打線か1985ばっかりなのなんで?
2000年代の優勝二つはびっくりするほど語られない

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:50:39.10 ID:+PyHYEqLH
結局はこんだけ打ててもチームとして死んでたら勝てないんやな
そう考えると西武ってすごいんやな

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:51:15.88 ID:RNpClFqZ0
城島って阪神ファンの扱いが軽い気がする

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/05(金) 01:51:42.50 ID:/RCNDUZL0
巨人も東野とかいう謎のエースだった
阪神タイガース情報多数

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title