チームは12球団トップとなるオープン戦10戦17発。シーズンに換算すると、日本一に輝いた85年の219発を上回る驚異の243発ペースだ。バース、掛布、岡田がいたあの新ダイナマイト打線をしのぐ爆発力だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b792cb47987fa0a9dcc2eee90006d17c6fe68b
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b792cb47987fa0a9dcc2eee90006d17c6fe68b
253: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/17(水)21:25:50 ID:r3.n0.L12
>>251
ダイナマイト打線って結構えげつなかったんやね
ダイナマイト打線って結構えげつなかったんやね
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615967812/
257: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/17(水)21:27:32 ID:bj.n0.L23
>>251
佐藤が何本打つ計算なんでしょうね?
佐藤が何本打つ計算なんでしょうね?
258: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/17(水)21:28:05 ID:r3.n0.L12
>>257
なんならマルテの成績も結構エグそう
なんならマルテの成績も結構エグそう
259: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/17(水)21:28:55 ID:Ts.57.L9
>>258
350打数35安打33本塁打
350打数35安打33本塁打
260: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/17(水)21:29:30 ID:r3.n0.L12
>>259
古木かな???
古木かな???
261: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/17(水)21:30:26 ID:bj.n0.L23
>>259
120四球くらい貰ってそう
120四球くらい貰ってそう
278: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/17(水)21:39:57 ID:kO.kv.L1
>>257
サトテルのシーズン換算86本ペースww
サトテルのシーズン換算86本ペースww
279: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/17(水)21:40:27 ID:bj.n0.L23
>>278
読みが甘いよな
多分100本は打つわ
読みが甘いよな
多分100本は打つわ
267: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/17(水)21:34:29 ID:g0.dm.L9
>>251
まだシーズン始まる前のオープン戦の時点やけど、こんなに打線に期待を抱けるのは近年無かったわね
一年間スタメン固定した場合の成績を見てみたいって選手が多過ぎるからね、マルテ、ロハス、陽川とかも通年ならかなりの成績残しそう
まだシーズン始まる前のオープン戦の時点やけど、こんなに打線に期待を抱けるのは近年無かったわね
一年間スタメン固定した場合の成績を見てみたいって選手が多過ぎるからね、マルテ、ロハス、陽川とかも通年ならかなりの成績残しそう
270: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/17(水)21:36:14 ID:bj.n0.L23
>>267
結局一番なんは今年駄目でも来年の方が絶対強い感があるとこよ
結局一番なんは今年駄目でも来年の方が絶対強い感があるとこよ
271: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/17(水)21:36:26 ID:r3.n0.L12
一昨年や去年から結果を残してた近本大山荒木サンズは当然として糸原マルテ梅野もレギュラーとしてさらに大躍進しそうやしいいわね
275: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/17(水)21:38:47 ID:g0.dm.L9
四番大山がひとりで背負わんでよくなったのも大きい
マルテもサンズも佐藤も陽川もロハスもおるからね
マルテもサンズも佐藤も陽川もロハスもおるからね
280: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/17(水)21:40:39 ID:r3.n0.L12
1年目からサトテルがボンズ越えする可能性まで見えてきたわね
マジで伝説を目の当たりにしてるようでワクワクするわ
阪神タイガース情報多数マジで伝説を目の当たりにしてるようでワクワクするわ





