1


 ◇セ・リーグ 阪神―ヤクルト(2021年3月26日 神宮)

 阪神の糸井嘉男外野手(39)が26日、ヤクルトとの開幕戦で先発メンバーから外れた。糸井が開幕スタメンに入らなかったのは、07年が最後。26歳だった08年から始まった開幕スタメンの連続記録は、日本ハム、オリックス、阪神と3球団にまたがり続いていたが、ついに13年で止まった。

 開幕スタメンの連続記録としては、阪神では鳥谷が04~18年の15年連続などがある。また、長嶋茂雄は新人だった1958年から引退年の1974年まで、17年連続で記録している。

 糸井は、オープン戦には12試合に出場し、打率・381と好調。レギュラー奪回への強い決意を秘めており、このまま“代打稼業”で今季を終えるつもりはない。




糸井13年ぶりの開幕スタメン落ちなのか 逆に13年間も開幕スタメンだったのすげぇな



とうとう糸井がルーキーにライトのスタメンを譲る日が来たか…




糸井と福留がスタメンにいない違和感がすごい



糸井スタメンじゃなかった、良かった←  https://twitter.com/hanshintigersjp/status/1375357790743523334 



矢野さんが糸井を外したってかなりでかいよな OPで結果を出してたベテランを開幕スタメン外すことで采配の枷が減る もちろん糸井がいらないってことではない



まあ佐藤スタメンよな⚾️ 個人的にはサンズじゃなくて糸井と 予想してたけど😜笑 さぁ飲み会までに試合決めてくれ!🍺 pic.twitter.com/4aeakn1781



うーむ。 スタメンは糸井じゃなくてマルテとサンズを使うのか。



糸井って開幕スタメン外れるの相当久しぶりなんじゃ...?






糸井開幕スタメン外れたけど必ず必要なときがくるし、必要な選手よ!



糸井スタメンの方が絶対良かったーー



【阪神】 糸井 開幕スタメンならず 日本ハム時代の2008年から 昨シーズン2020年までの13年間 開幕スタメン出場続ける



糸井をスタメンから外せるように中堅若手が頑張らないとアカンぞと言ってたけど、いざ外れると寂しいな()



本日開幕戦阪神タイガーススタメン vs小川(ヤ)昨年度対戦成績 (中)近本 .400(5-2) (二)糸原 対戦なし (一)丸手 対戦なし (三)大山 .333(3-1) (左)三途 .250(4-1) (右)佐藤 対戦なし (捕)梅野 .000(1-0) (遊)木浪 .333(3-1) ☆糸井 1.00(1-1) ☆坂本 .667(3-2)



糸井さん13年連続で開幕スタメン張ってたのかほんとすげぇよ ハムオリ阪神どのチームでも一定水準以上の活躍できてるし



@kosakamionao46 3割17本設定()



糸井スタメンちゃうやーん!


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title