1


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 07:14:14.63 ID:CAP_USER9
 「広島4-2阪神」(31日、マツダスタジアム)

 阪神が今季初の連敗を喫した。勢いに乗りきれない打線の中で、矢野燿大監督(52)が危惧したのは近本光司外野手(26)の状態だ。この日もいいところなく無安打に終わり、3戦連続快音なし。指揮官は「我慢」と不動の1番打者の復調を願い、4打数無安打3三振に終わったドラフト1位・佐藤輝明内野手(22)=近大=にも「やり返すしかない」と奮起を期待した。

 お祭り騒ぎの開幕3連勝は夢だったのか。鯉党が沸くスタンドとは対照的に、試合終了後の阪神ベンチは重たい空気に包まれた。

 球団史上初となる3戦連続2本塁打が飛び出して合計21得点。開幕カードで猛威を振るった虎打線の勢いが広島で急失速した。完封負けの前夜に続き、2得点での連敗。最後は広島の大道、栗林による“ルーキーリレー”に屈してしまった。

 17打席連続無安打の近本の大不振が何とも重い。八回の第4打席は7球続けてファウルで粘るも、最後は大道が投じた内ギリギリへの直球を見逃して三振。天を仰ぎ、顔をしかめた。この日も4タコに終わり、22打数1安打で打率・045。なかなかトンネルを抜け出す気配がない。

 一方で2番を打つ糸原が打率・476と絶好調。それだけに切り込み隊長の不調がもどかしい。「健斗(糸原)はずっといい感じで来てるから。やっぱりチカ(近本)が上がってくると、うちの攻撃っていうのができるけど…まあ我慢やね」。矢野監督も近本の思わぬ停滞に思案顔だ。

 キャンプでは新打法を試すなど、打力アップのために汗を流してきた背番号5。オープン戦では打率・324と結果を残し、「やってきたことが本当に合っていたかどうか。そういうことをシーズンに入って早く知りたい」。手応えを持って開幕を迎えたが、なかなか調子が上がらなかった昨季同様、スタートでつまずいてしまった。

 選手会長だけでない。キャプテンの大山も、まだまだ本領を発揮できているとは言えない。この日は四回に安打を放ったものの、2点を追う八回には1死一、二塁の好機で遊ゴロ併殺。開幕カードでは3戦連続安打を放ったが、まだ本塁打は出ていない。前夜の3連続三振も含めて、4番の働きができていないのが実情だ。

 近本に求められるのは塁に出てのチャンスメーク。大山は今季第1号が待たれる。優勝を目指していくには佐藤輝だけでなく、チームの中心を担う2人の奮起が必須だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ce400b13f77a47fa083765f0c96b16b42c621ac
4/1(木) 6:30配信

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 07:16:22.00 ID:6vad4vws0
打てないなら四球狙うとか粘っていこう

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1617228854/







3: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 07:21:32.61 ID:WYUtLjkk0
相変わらずのスロースターター

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 07:39:00.00 ID:LKjpPnxN0
>>3
オープン戦良かったのにな

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 07:22:17.48 ID:pBBbkQj/0
3年目のジンクス

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 07:28:02.93 ID:XxRJ+TI/0
去年も序盤は全然ダメだったな

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 07:48:32.73 ID:IJ0XMoe20
オープン戦は気持ちよかっただろ?
それだけを誇りにプロ生活終わるんやで

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 09:24:22.69 ID:alENgHXh0
>>8
2年連続2位のチームにそれ言うのはちょっとズレてる
万年最下位とかBクラスなら分かるが

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 08:51:22.79 ID:Dji/POVF0
板山使ったれや

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 09:11:28.45 ID:LpRAx79w0
スタメン9人の内、9番はピッチャー。
1番と6番はエンスト状態。4番は一応回りはしてるが吹け悪い不安定エンジン…
4/9が動力にならないお荷物抱えてて5戦3勝2敗とか奇跡だ…

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 09:20:28.30 ID:KVjlmyWy0
>>12
ヤクルトのピッチャーがダメだっただけで平常運転やろ
今年も相変わらずエラー多いし

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 09:16:04.40 ID:QJfxo8ui0
大物でも開幕から大スランプはよくある話です
対戦相手一巡まではじっくりやってくれ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 09:19:12.72 ID:SKanR3Dk0
元々その程度の選手

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 09:22:37.42 ID:alENgHXh0
糸原って守備や長打力であんまり評価されないけど
なんだかんだでレギュラーに収まってるのは丈夫で安定してるからだろうな
近本は去年も出だし悪くて最終的に3割近くだったから波が大きいんだろうね
巨人戦も出塁すらほとんど出来なかった
勢いに乗ってる時は頼りになるんだけど

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 09:25:22.23 ID:alENgHXh0
近本自身、2年連続で結果出してるからな

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 09:32:24.64 ID:AYyuYVfE0
近本君
自分の道を往け。その内に当るさ。振り逃げでも、内野安打でも、何でも良いよ。
球を見極め頑張れ。毎日特打を欠かすな。これから上がるしかないよ。

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 09:35:29.66 ID:ql6ExsZc0
一試合二試合でガタガタ言われるのは
世界中で阪神タイガースだけ

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 09:36:24.60 ID:hLxq1fqWO
体重を後ろに預けすぎ
教えたの誰だよ

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 09:41:39.81 ID:Ed3DdiYM0
こらえ性のない矢野監督なので、「今は我慢」といいながら、そろそろ1番2番の入れ替えをやるんだろうな

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 09:45:58.18 ID:VXtbUG5T0
打率なんて時の運だからな
佐藤みたいに三振しまくってるならともかく近本はバットに当たってるし良いあたりも多少は飛んでる
それが野手の正面に飛ぶかいないところに飛ぶかはバッターが狙う技術以上に運の要素が大きい

菊池とか糸原が打率5割付近を打ててるのは前者で近本が後者
100打席与えて糸原が打率4割7分を維持してたら奇跡だし近本が0割台でも奇跡だから結局どちらも2割台に収束するはず

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 09:47:50.58 ID:b4TfobUd0
去年も始めはこんな感じだったような

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 09:52:14.48 ID:YNczfw2j0
一周すらしてないのに替えろ替えろ言うてるファンてすごいわ

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 11:04:04.11 ID:j0E2uIqH0
去年も一昨年も四死球がまったく選べなくてopsが極端に低いし、数字に比べての貢献度はかなり低いんよね。

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 11:06:25.78 ID:eHQdAsoW0
2年目のジンクスでほんとにあるんやな

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 11:26:46.65 ID:j0E2uIqH0
>>27
3年目やで

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 11:18:26.50 ID:1zhLKraX0
矢野くんによる
新たな聖域である

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 11:57:18.45 ID:yJuDulgh0
コイツ去年も開幕から2ヶ月ぐらいずっと1割代前半だったわ
陽川つかえよ

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/04/01(木) 12:02:45.94 ID:zpmsTUpi0
調子がいいやつ使って
競争させればいいだけなのに

コイツを信じる
コイツを育てる
みたいな監督多いよ
阪神タイガース情報多数

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title