◇セ・リーグ 阪神6ー2巨人(2021年4月6日 甲子園)
今季初の伝統の一戦は7回終了後に降雨コールドが宣告された。試合開始前から強めの雨が降り続け、試合中には何度も阪神園芸がマウンドを整備する場面が見られた中での突如のコールド宣告に、巨人の原監督も両手を挙げて抗議した。
この日の責任審判だった眞鍋三塁審は報道陣の取材に「5回くらいで(グラウンドの)限界は近かったんですけど、そこを何とか整備してもらってクリアできた。7イニング終わった所でもう一度確認して、やっぱり限界を超えていると。園芸の方とも相談して、そこでもうグラウンドがプレーできる状況じゃないと判断して決定した」と説明した。
園芸様のお沙汰ならしゃーないですかね。そらそうよ。
突然の降雨コールド判定に至った経緯は…真鍋責任審判が説明「グラウンド状況が限界だった」― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/04/06/kiji/20210406s00001173550000c.html …
突然の降雨コールド判定に至った経緯は…真鍋責任審判が説明「グラウンド状況が限界だった」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5dd4a8bde1594729a8e9eb5e38ebc2659d5906 …
まあ巨人側は9回やらせろ、ではないわな。5回で終わる可能性もあったんだから。2イニング分チャンス貰えたのに活かせなかったってだけ。
阪神園芸さんも協議に加わっての
判断ということは、
やっぱり、もう整備が厳しいのも
理由としてあったんやね…
突然の降雨コールド判定に至った経緯は…真鍋責任審判が説明「グラウンド状況が限界だった」― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/04/06/kiji/20210406s00001173550000c.html …
突然の降雨コールド判定に至った経緯は…真鍋責任審判が説明「グラウンド状況が限界だった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5dd4a8bde1594729a8e9eb5e38ebc2659d5906 … セのアグリーメント27条が根拠らしいが、試合成立した5回終了時点で天候回復が見込めない状況であれば、中断なしコールドの可能性について両軍に説明しておくべきだったね。
突然の降雨コールド判定に至った経緯は…真鍋責任審判が説明「グラウンド状況が限界だった」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5dd4a8bde1594729a8e9eb5e38ebc2659d5906 …
はじめから結構降ってたからなー。
試合成立するか怪しいと思ってた位の
突然の降雨コールド判定に至った経緯は…真鍋責任審判が説明「グラウンド状況が限界だった」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5dd4a8bde1594729a8e9eb5e38ebc2659d5906 …
そぎゃそうだよ。
@sn_baseball_jp @sponichi_endo 選手の身体の心配せなあかんわね
あのグラウンド状態で継続させて自軍の選手が怪我して良いんかと腹黒腹立つノリ監督に説いただしたいわね
阪神園芸と相談して厳しかったならしゃーないな
ダズン https://twitter.com/sn_baseball_jp/status/1379414395881627648 …
グラウンドの近くにいる審判がこんなことを言うってことはコールドも仕方がないかな。タイミングは悪かったけど。
園芸さんが限界って言ってるならそれはもう無理よ https://twitter.com/sn_baseball_jp/status/1379414395881627648 …
雨の中の試合はやだボールが
塗れて帰って来るから😅 https://twitter.com/sn_baseball_jp/status/1379414395881627648 …
今日のヒーローは、責任審判の真鍋さんです?w
いつもだったら、阪神園芸さんがヒーローなのですが。 https://twitter.com/sn_baseball_jp/status/1379414395881627648 …