no title


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:07:06.79 ID:SiG8+Zd2a
みんなそう思ってるよ

引用元: ・http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1464231984/







4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:07:25.08 ID:0sGCYvLMM
開幕して即3イニングの抑え

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:07:49.40 ID:jQw96Xq3p
その方が毎日おもろいやん

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:08:17.68 ID:tHDUzq+Xa
中継ぎの使い方がおかしい
中日は先発がゴミだからまだわかる

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:08:53.30 ID:YsGQLoglM
この経験が来年に生かされるという先行投資やろ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:08:53.63 ID:M6OnBpyp0
その日しか観に来れない人のためにもっとも楽しめる野球をしてるんやぞ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:08:54.20 ID:0zpzklvn0
たしかに去年の終盤のような力の無さ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:09:00.31 ID:CX4S0sQC0
鉄人野球やぞ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:10:00.56 ID:JO3p+DEsd
中日リスペクトやぞ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:10:01.78 ID:SVTA6qMD0
接戦が多いから

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:10:15.30 ID:dwDzVnDca
常に結果出してないと死ぬほど叩かれるから長期的な計画が立てられない

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:10:20.05 ID:6RUt2weEd
むちゃくちゃな試合ばっかしてるけど、金本は危機感あるのかな?
このままやと、野手は育つかもしれんが、投手育たないぞ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:10:43.67 ID:jdd0Re+30
鳥谷を見れば分かるやろ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:11:10.59 ID:xC6J+lkfp
見てないからわからない

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:11:39.71 ID:ex7mqkbsd
昨日一昨日とかこないだの広島の延長とか阪神ファン飽きんやろうな羨ましい

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:11:42.17 ID:Klknyvd90
関西のマスコミ「前向きになれる金本監督の起用」

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:12:14.74 ID:YuKEpTf40
金本采配は中畑を思い出して仕方がない

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:13:21.71 ID:nm5qPNNCa
>>24
あーわかるわ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:12:19.50 ID:VFmr8bG30
なんか最後までこんな試合やってるような気がする

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:12:31.36 ID:h1Zn123S0
シーズン終盤に若手試すんか?

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:15:36.49 ID:bttIjrL80
>>26
若手起用したおしてないか?

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:13:25.26 ID:LuYXayz0p
ナインに緊張感を持たせる鉄人采配やぞ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:14:02.70 ID:NqaQ5Mrvd
打つと打たれるし打てないと抑えるからな
毎日毎日接戦や

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:14:17.55 ID:EHmBH8e20
作戦担当兼バッテリーコーチ矢野

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:14:38.15 ID:SVTA6qMD0
ここ10試合で2点差以内のゲーム8試合やしな
そら中継ぎ消耗しますわ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:15:16.17 ID:jdd0Re+30
北條が順調に成長しているのが嬉しい

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:15:16.88 ID:MkS1D2+f0
スリル味わうならこのチームやわ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:15:42.50 ID:6exjQTj+0
毎年こんな感じやで

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:15:51.95 ID:Wjg6/xIFa
ワイDe、高みの見物

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:15:56.81 ID:IE8HdKFx0
今は体に無理さして終盤のスタミナを鍛えてるんだろ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:16:23.07 ID:LB1luHGqH
たった1回のマテオ3イニングで騒いでるやつは牧田小石の使い方見たら発狂して死にそう

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:16:35.47 ID:j53EI/nB0
中畑と一緒で「この試合だけは勝ちたい!」の沸点のラインが低いんだよね
だから大差負けからちょっと追いついたら勝ちたくなって勝ち継投をどんどん継ぎこんじゃう

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:16:40.29 ID:4cw0+hnb0
今の内に終盤のような采配を行うことで例年の終盤失速を防ぐ名将やぞ

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:24:31.12 ID:epTU4ejua
>>45
今年は交流戦で大失速してぶっちぎり最下位やろね

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:17:23.11 ID:NqaQ5Mrvd
負けてて田面とか使ってる時に限って糞打線が打ち始めるのが悪い

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:17:28.75 ID:s8sJqJ4cd
超変革やぞ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:17:42.19 ID:kCW3zQ/T0
もう中継ぎは崩壊しつつあるな
今までは下との入れ替えでなんとかしてたけどそろそろ弾が尽きかけてる

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:18:59.96 ID:2BCwEzTNd
>>49
まだ筒井守屋辺りが下で好調だし
ドリスもその内上がってくる

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:20:13.56 ID:IE8HdKFx0
>>49
守屋、島本、秋山、岩崎、筒井、小嶋、鶴あたりが候補?

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:21:21.30 ID:4cw0+hnb0
>>64
秋山は後半のローテの要だぞ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:18:04.01 ID:d1UR0ek7d
中日もかなりおかしいんだよなあ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:18:05.91 ID:Jg97n9Ch0
原口潰したらさすがに許さん

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:18:06.67 ID:srDKhw/Ca
鉄人基準だから
おわり

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:18:14.24 ID:pQVIFX/i0
打線が無駄に抵抗しやがるからな
昨日の試合なんてスッと負けとけば良かったのに

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:18:37.09 ID:x+cXA60E0
緒方>>金本が確定したか

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:23:57.07 ID:gsgRJ/Al0
>>54
緒方も大概やぞ
昨日の点差で7回8回を今村に回跨ぎさせなきゃならん状況になるとか
枠の使い方が下手くそすぎる

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:25:27.24 ID:Z3rcjjMWd
>>92
広島の場合は先発を早く下げ過ぎなだけやと思うが

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:26:03.57 ID:0BQr8iQt0
>>105
野村の替え時は毎回間違うのに・・・

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:30:45.18 ID:gsgRJ/Al0
>>105
言うてもだいたい5~6回は投げてくれるからなあ
ベンチ入りメンバー見てると大量リード時要員や敗戦処理要員がほとんど居なくて震える

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:19:05.42 ID:9ePX9nxop
野手のスタメンがコロコロ変わるのは未だしも中継ぎの起用もコロコロ変わってるのはどうなんだろうね

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:19:18.35 ID:0mdTGhMl0
鳥谷ショート固定フルイニングの時点で察しろ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:19:31.04 ID:C46eK0Ja0
さっそく藤川酷使してて草生える
連投できないんちゃうんかい

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:21:37.27 ID:IpCj+w/J0
>>60
広島戦3連投
中1日休み
ヤクルト戦2連投

球児壊す気満々やわ
榎田とか高橋もシーズン中に投げ過ぎで壊れそう

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:26:55.72 ID:Jg97n9Ch0
>>76
やっぱりセットアッパーやらすと登板増えるよな
今の球児にさせることじゃないわ
いっそ9回限定の抑えの方が持つかもしれん

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:27:17.35 ID:epTU4ejua
>>76
何でもかんでもこいつら使うからな
逃げ切り勝ち継投と逆転圏内と敗戦処理で投手使い分けな投壊すんで

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:20:08.39 ID:IpCj+w/J0
みんなアホやと思ってるけどやめないぞ
毎試合ヒヤヒヤしながら観てるぞ
特に継投の瞬間

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:20:15.77 ID:ZwdXnO9k0
毎年のことやん
全試合勝ちたいんや!






68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:20:36.06 ID:d1UR0ek7d
谷繁もヤニキも負けん気が強そうだから全部勝ちに行こうという采配をしてるんだと思われる

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:20:37.52 ID:B+yLt3Eka
山本
16試合 12.2回 防御率2.84 K/BB 6.50

青柳
11試合 25.2回 防御率2.81 K/BB 1.24

桑原
7試合 6.2回 防御率0.00 K/BB 5.00

守屋
9試合 41回 防御率2.41 K/BB 7.50

秋山(防御率2.41) 5月成績
3試合 16.1回 防御率0.55 K/BB 4.50

二神(防御率1.80) 4,5月成績
7試合 6回 防御率0.00 K/BB 1.50

筒井(防御率3.32) 4,5月成績
16試合 16.1回 防御率1.10 K/BB 3.00
21奪三振 被打率.113 WHIP 0.80

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:21:28.56 ID:NqaQ5Mrvd
>>69
秋山鶴二神は格が違うな

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:21:34.86 ID:IE8HdKFx0
>>69
相変わらず二軍の神やな

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:20:59.41 ID:ziAxD/XYd
阪神にとっては終盤やぞ

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:21:13.03 ID:re/3DfJHd
毎日が総力戦

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:22:00.28 ID:ntuRYIcp0
気にしなくても2軍にいっぱいおるし大丈夫やろ

その気になれば週一でしか投げない先発に完投させたらいい

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:22:01.66 ID:pQVIFX/i0
筒井はマジで何で上げないのか分からん
リリーフ経験豊富だし即セットアッパー候補やろ

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:22:47.31 ID:IE8HdKFx0
>>78
そして一軍で即打たれるまでがパターンやん

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:23:45.76 ID:jdd0Re+30
>>78
筒井はもう終わりやろうけど一度は試すべきやな

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:22:09.15 ID:A6lagcSyd
中3日半には笑ったわ、案の定7点取られて降板とかアホちゃうか

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:22:24.83 ID:sYhUeb+ra
去年前半のDeNAみたいな試合しとる

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:22:36.04 ID:bhxHIrly0
結局無茶な継投するから中継ぎが安定して能力を出せない
だからアホみたいな負け方ばっかする
投手運用に関しては中西残すべきやったな

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:23:19.91 ID:2BCwEzTNd
>>81
あいつは藤浪壊しかけたんだよなぁ

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:22:51.99 ID:iMKpwznYd
昨日藤川球児と待て男が準備してたの面白かった
当たり前っちゃそうなんだけど

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:23:09.33 ID:ZA+Ad2NB0
開幕前から中継ぎがぶっこわれてる
6月前に酷使とかないから

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:23:21.20 ID:VFmr8bG30
去年のDeNAみたいなことやってるのに1位になれないとか涙がで出ますよ

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:23:39.59 ID:Z3rcjjMWd
投手に関しては和田のビハインドは捨てて勝ち試合だけに全力する方がシーズン戦う上ではええやろ

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:23:46.95 ID:LuYXayz0p
暇専が一番盛り上がる野球してるのが阪神やと思う

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:25:05.23 ID:YuKEpTf40
>>89
勝ち負け関係ない立場だとたしかに一番面白い試合してる

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:26:03.49 ID:z9NoHrnsM
>>89
こっちは全然楽しくないけどな

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:23:55.21 ID:IpCj+w/J0
アニキはコーチ陣に投手丸投げしてるって噂あるけど、それなら矢野と香田はもう少し長期戦と継投の仕方を学べと言いたい
安定してない助っ人外国人に回跨がせたり、安藤や高橋をビハインドで出したり

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:23:56.30 ID:j53EI/nB0
田面はやっぱり枠の無駄だったね
そもそも原口と違って二軍でも独立でも成績残せてないのに謎支配下登録

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:26:08.79 ID:IpCj+w/J0
>>91
石崎って怪我したんやったっけ?
あっちのがまだ良いよなぁ
田面は制球良くしてからもっかい試して欲しい
中継ぎ陣ストライク入らんのなんとかして

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:24:07.83 ID:4YhTN+F30
ずっとオープン戦みたいな試合してるって言ってたやん
どっちやねん

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:24:19.27 ID:9VtI8cgqa
とりあえず牧田の西武も変わらんしへーきへーき

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:24:20.81 ID:0BQr8iQt0
厳しい起用した分だけ勝ち星拾ってれば誰も文句言わないけど5割だからな

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:24:22.24 ID:IgmFFZogd
青柳使ってクレメンス

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:24:50.32 ID:1E9L4HIo0
鳥谷藤川はなんなんや2枚の呪いの装備はあんまりやろ

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:26:43.06 ID:vFQuNmGo0
>>99
アニキの盟友やぞ

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:24:53.86 ID:Bc0VPdTsd
やれることは全部やりたかった。それで負けたら仕方ない

マテオ3イニングさせた試合の矢野コメな。まだ開幕して1週間経ってへんのにこれやからあ、こいつヤバい奴かって悟ったで

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:28:47.56 ID:epTU4ejua
>>101
やっぱこいつガイジの臭いプンプンさせとるな
CSかかった試合ならまだしも開幕直後でそれかよ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:24:54.21 ID:NPOKxjkcM
横浜戦で岩貞が3失点したくらいで4回で下ろすのは流石にアホだと思ったわ

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:25:13.87 ID:0KybaTRCp
田面も原口も支配下にしちゃったからもう69人なんだよな
補強も難しい

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:25:28.25 ID:umkK6iq8K
no title






107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:25:40.28 ID:jdd0Re+30
おはぎが急に衰えたのが一番痛かった

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:26:02.97 ID:re/3DfJHd
おはぎももうお爺さんやからしゃーない

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:26:29.34 ID:IgmFFZogd
大量にいる捕手をトレードに出せや

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:26:38.35 ID:2fPDNBWHp
今の時点でのペナント成績は去年の和田と変わらんけどこのままやと維持が無理や
アキフミ安藤藤川なんていつ消えてもおかしくない
マテオはもう期待できんわ同じノーコンならドリスのがマシかもしれん

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:26:39.90 ID:9HBLs574H
中継ぎが豊富なチームなら一軍でフル回転させて疲れてきたやつを適宜二軍のと入れ替えればいいから大丈夫だけど阪神はどうなんや?

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:27:45.56 ID:pQVIFX/i0
>>116
今のところそれで回してるで
抑えのマテオがゴミ過ぎて中々勝てんのが問題

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:27:00.08 ID:IE8HdKFx0
高橋がそろそろ壊れそうで心配

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:27:10.87 ID:z9NoHrnsM
昨日はやっと負け試合らしい投手の使い方やったけどあれでええねん

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:28:00.98 ID:0BQr8iQt0
>>122
そういう時に限って終盤追いつくという

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:29:11.44 ID:2BCwEzTNd
>>131
昨日のはヤクルトが悪い
4点差あるんやからきっちり守れや

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:27:50.53 ID:jMan750Sd
ぶっちゃけ他球団と比べた戦力的には首位にいないとヤバイレベルだよな

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:27:54.08 ID:d9IL+gBtp
田島 27
秋吉 27
又吉 27
福谷 26
ルーキ 24
田原 24
ジャクソン 23
榎田 23
髙橋 23
三上 22
登板数

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:29:19.10 ID:/CrZ93qsa
>>128
大したことないやん

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:30:42.41 ID:2BCwEzTNd
>>128
これ見るとそこまで酷使でもないんだよな
23試合中15試合投げたドリスは流石に壊れたが

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:31:17.12 ID:9+YSb0K60
>>159
ドリスはヘイグあげるためにこわしにいってたし

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:27:59.42 ID:kTYkhOV70
ヘイグもまあ微妙やな

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:28:08.39 ID:IgmFFZogd
榎田と高橋はいつ壊れてもおかしくない

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:29:05.84 ID:kTYkhOV70
>>132
このままではその二人の離脱もあるな

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:28:23.78 ID:0KybaTRCp
マテオはクソだけどだからと言って藤川とドリスに抑えが出来るかと言うとね

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:28:28.22 ID:CgtKEhu30
矢野がアレなんか?

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:30:10.25 ID:9+YSb0K60
>>134
せや

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:28:47.45 ID:YuKEpTf40
高橋はかなりいい投手なのにあんな使い方せずもっと出す場面限定しろよ

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:28:49.57 ID:Jg97n9Ch0
岩田に中継ぎやらせよう

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:28:53.74 ID:B1rR+v3Kr
一年かけて最後まで諦めない姿勢を学んでるんや!(白目)

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:29:07.59 ID:ZwdXnO9k0
外国人に指導できんのやろ
真弓和田はここは有能やった

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:29:19.94 ID:lT+9PXCxp
正直言って、じゃあどうすればいいの?レベルの戦力しかいない

投手コーチ変わったところでどうもならんやろ

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:31:38.40 ID:jMan750Sd
>>146
他球団に比べたら野手投手共に戦力揃ってる方だと思うで

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:29:30.16 ID:IpCj+w/J0
マテオは股関節やった辺りから変化球のキレもなくなってきてパカパカ打たれるようになったな
あれならドリスでも良い気がする

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:29:36.70 ID:9d3KQkXa6
ワイ阪神ファン、鳥谷ショートに反感すべくオールスターファン投票ではショート大和に投票するファインプレー

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:29:52.18 ID:0KybaTRCp
去年のドラフトで投手軽視したのが悪い方向に出てる

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:30:03.41 ID:kTYkhOV70
叩かれるかもしれんが中西戻すべきやと思うで

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:30:31.48 ID:z9NoHrnsM
>>151
異議なし

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:30:10.44 ID:B+yLt3Eka
ドリスは酷使したことよりも、安藤高橋差し置いて即セットアッパーで使ったのがヤバい
結果2敗してるし、無能すぎるわ

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:30:10.98 ID:pJPm4vcv0
抑え藤川も早まったやろ

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:30:24.56 ID:CgtKEhu30
金本采配は向いてなさそう

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:30:26.79 ID:NPOKxjkcM
榎田は回またぎとか普通にやらされてるからな
そのうちぶっ壊れるだろ

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:30:31.77 ID:XiWflfS7a
ローテ弄ってメッセも藤浪も酷使するし

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 12:31:29.10 ID:lT+9PXCxp
投手コーチ変える前に投手補強しろ