1


<巨人5-10阪神>◇20日◇東京ドーム

阪神は今季初昇格したジョン・エドワーズ投手が9回を締めた。

6点リードでマウンドへ。重信、立岡に連打を浴び、広岡の犠飛で1失点。2死から坂本に四球を与えたが、粘りの投球で最後は梶谷を遊ゴロに打ち取った。「チームはすごく調子がいいけれど、僕が来たから負けた、と言われないようにしたいね」と1軍合流時に話していた通り、勝利に貢献した。




エドワーズがこの調子ならロハスあげてエドワーズ抹消なんやろな ファーストマルテ、レフトサンズ、ライトロハス? ってなると佐藤輝明が勿体ないよな。 矢野監督嬉しい悩みやな。



今日の試合でちょっと心配なのはエドワーズ せっかく上がってきても、今日の内容では、接戦では使いづらい・・





エドワーズはも一つやったみたいやけど、正直ダメージはないな。 良すぎて落とせないー!とかも困るレベルやし。敗戦処理、大差処理してるくれるだけでええ。 しかし、スアレスと差がついたなぁ。 最初はエドが抑え予定やったはずやのに。スアレスが神すぎるだけやが



エドワーズは結果ほど悪くはない感あったけどな



阪神のエドワーズはどこかトレードになりそうな予感する、昨年の成績も悪くないし



梅野くんとエドワーズさん勝利のハイタッチ✨🐯✨ 2021.4.20 東京ドーム https://t.co/HJGWolyI1G



いつのまにか一軍のエドワーズ。ぶっちゃけ変えはおるから超頑張らないとすぐに二軍。一回落ちたら上がれるのか?て思うぐらいなので頑張ってね。



2021/4/20 阪神・エドワーズ #Tigers_summary pic.twitter.com/0w7FUXznQR



エドワーズは1人目のヒットが不運すぎたしあの1失点はなかったもんとしてみるべきやろ、まあ2人目のランナーが三塁に行ったのは問題視すべきではあるが



西が流石に127球からの中5日でヨレヨレだったけど中継ぎがよく頑張った、先発投手初の4失点だが勝ったので何の問題もない エドワーズは言い方悪いけど使い古そう、馬場も上がってきて色々な継投が出来ると良いね 明日の青柳には6回は投げてもらわないとね


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title