<中日2-1阪神>◇27日◇バンテリンドーム
阪神がまたもや虎キラーに白星を献上した。8回までわずか2安打。佐藤輝のソロによる1点に封じ込められた。
リーグトップのチーム打率、本塁打、打点の打線でも昨季沢村賞左腕を打ち崩せず、大野雄に対して敵地バンテリンドームで7連敗となった。
矢野監督も「ヒット、ヒットはそんなに続かない。なかなかこっちの感じにリズムを持っていけなかった。今日は点を取れなかったということに尽きる」と西勇を援護できなかったことを悔やんだ。「2死からでも何とかしたかった」と5回から8回まで2死から走者を出し、足で揺さぶろうとしたが、得点圏にも進めなかった。
同点に追いつかれた直後の7回には4番からの好打順も、大山は内角直球でズバッと見逃し三振を奪われ、サンズ、梅野はフォークでバットの先に当てる力のない投ゴロに打ち取られるなどギアを上げられた。大野雄にバンテリンドームで黒星をつけたのは8年前の13年8月23日。そこから11戦で19年10月14日のノーヒットノーランを含み、勝てない試合が続く。
9回も抑えのR・マルティネスに対し、2死から安打で出た大山に代走熊谷を送るなど手は打った。井上ヘッドコーチは「打線の調子がよかっただけに、今日はある意味しょぼくれた打線になっちゃったけど、大野雄、R・マルティネスに完璧に抑えられたっていうのを、明日から奮起するか! というところを期待している」と、ナインの気持ちを代弁した。昨年、同球場では3勝9敗、チーム打率2割6厘と精彩を欠いた。18年から3年連続負け越し中。97年の開場から101勝182敗6分けで勝率は3割5分7厘となった。優勝するためには、バンテリンドームを今年も鬼門にするわけにはいかない。貯金10で首位を走る虎打線が切り替えて、再点火する。【石橋隆雄】
https://news.yahoo.co.jp/articles/beb58354b539df91e214fd40d0a51eb192e11822
今の阪神打線と中日打線を比べると、明らかに阪神打線の方が好調。その阪神打線を大野投手は1点に抑え、西投手は2点取られた。エース対決の絵に書いたような投手戦で、西投手が投げ負けたんだから仕方が無い。明日はドーム球場が苦手なイメージがある青柳投手だけど、頑張ってくれるでしょう。 https://twitter.com/TigersDreamlink/status/1387005763374096385 …
彡;(゚)(゚)流石に明日は何とかなるやろ…
何とかなる…やろ?
阪神・矢野監督 大野雄崩せず「リズムがね」いったんベンチに下がった西勇は「大丈夫」/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/tigers/2021/04/27/0014279914.shtml … @Daily_Onlineより
【山田久志】大野雄大は左打者のほうが対抗しやすい - 評論家コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ
阪神は対大野で右を並べる傾向があるし、そうは思ってないんだろうな。大野の対左右差よりも重視するものがあるのかもしれん。結果にはなってないが。 https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202104270001140.html …
プロ野球26試合目
阪神VS中日(バンテリンドーム)
1 ー 2
やっぱり大野には勝てない😭
佐藤がホームラン打ったのは良かった!西もそんなに悪くはなかったので切り替えて明日、頑張ってほしい! pic.twitter.com/L4Rhr72jj5
@2004aiboutigers 惜しかったねー…
HRが出たのはいいポイントやね、
佐藤にホームラン出たけどそれだけでは勝てない。西はよく投げた、ナイスピッチ。それ以上に相手の大野が良かった。明日に切り替えよう。
#阪神タイガース https://twitter.com/hanshintigersjp/status/1387005133737713671 …
打てへんのはわかるけど「打てない=負ける」ではない
ところどころ球数稼いでる打席もあったかもしれんけど、全体的に早いカウントで打ちに行きすぎ。もっと投げさせて大野を降板させないと大野先発の中日戦はこれからもずっと勝てないと思う
ファンが見ててわかるくらいの粘る意識が必要と思う