1


 新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づく緊急事態宣言が東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に発令され、政府が5月11日までの期間中にイベントを無観客とするよう要請したことを受け、プロ野球は27日から対象地域で予定している18試合は無観客で開催することが決まった。

 内訳を見ると、セ・リーグは巨人が東京ドームで行う4試合、ヤクルトが神宮球場で行う4試合、阪神が甲子園で行う4試合の計12試合。パ・リーグはオリックスが京セラドーム大阪で行う5試合、日本ハムが東京ドームで行う1試合の計6試合が無観客試合となる。
 
 在京球団の球団職員は「納得いかないです」と怒りをにじませる。

「お客さんを入れる時は感染防止に細心の注意を払っていました。ファンも声を出して選手に声援を送るのを我慢して、マスク、手拍子など応援スタイルが定着してきた。それなのに緊急事態宣言だから無観客って…。球場で大規模なクラスターが発生しているというならともかく、そういった事案も12球団で起きていると聞いていない。政府はなぜお客さんを入れてはいけないのか根拠を示してほしいです」

 緊急事態宣言で不要不急の外出の自粛が呼びかけられている中、球場で応援することに賛否両論の意見はある。ただ、ゴールデンウイークで球場観戦を楽しみにしていた子供も残念に思うだろう

 別の球団職員は政府の「ある対応」にも疑問を呈する。

「コロナによる観客の入場制限で球団の経営状況は厳しい。無観客で入場料収入、グッズ販売、飲食の売り上げが全く入らなくなるので赤字がさらにかさみます。大きな疑問は無観客試合で政府から補償金がまったく出ないこと。飲食店には補償金が出るのに、業種によって違うのは不公平ではないでしょうか」

 各球団の深刻な経営状況はプロ野球全体で共有されている。斉藤惇コミッショナーは24日のオンライン会見で、チケット払い戻しに伴う費用などについて政府や自治体に補填を求める考えを示した。

 SNSやネット上では、「補償を求めたことを支持します。なんで言いなりなんだろう、って思っていましたから。球場の感染対策は、国内施設では最高レベルかもしれませんよ。入場には、身元確認・体温測定、ありとあらゆる所に消毒液が用意され、応援団はリモート、ファンは無言で応援。マスコットでさえマスクして感染対策をアピールしています。席は間引かれ、経営大丈夫かな、ってファンが心配している位です。これでダメだって言うなら、通勤電車は完全にアウトでしょう!プロ野球、このままじゃ潰れちゃいますよ!調子の良い球団は、お金がかかるから優勝したくないって思っているかも知れない…。球団だけでなく、試合には沢山の業者さんも入っています。アルバイトの学生だって、警備員だって、メンテナンス業者もみんなみんな影響受けています。補償するのが当たり前では無いでしょうか?」、「補償は当然でしょう。それより、感染対策を十分にしている施設の営業、イベントを中止させる必要はないのでは。昨年と違い感染拡大する状況が判明しているのに、一律に営業休止では誰も納得しないでしょう。大人数での会食は厳しく制限する必要はあるが、感染拡大の実績がないものまで制限する必要はない」などNPBの方針に理解を示す声が多い。(牧忠則)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a547e126ba196c58a5d8ee9fa355a4902bd7f01


たしかにw -> 緊急事態宣言で無観客試合 各球団から「政府が補償金を出さないのはおかしい」の声〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/9a547e126ba196c58a5d8ee9fa355a4902bd7f01 



緊急事態宣言で無観客試合 各球団から「政府が補償金を出さないのはおかしい」の声〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/9a547e126ba196c58a5d8ee9fa355a4902bd7f01  全面的に支持します。




緊急事態宣言で無観客試合 各球団から「政府が補償金を出さないのはおかしい」の声〈dot.〉(AERA dot.) 無観客試合を要請するのが可笑しいのは当たり前で、私は何故どこの団体もこんなに大人しいのか?とそちらが心配です。何故当事者達は声を上げないのでしょうか?  https://news.yahoo.co.jp/articles/9a547e126ba196c58a5d8ee9fa355a4902bd7f01 



このままだと小池百合子と吉村のおもうつぼです。



わしもそう思う。 緊急事態宣言で無観客試合 各球団から「政府が補償金を出さないのはおかしい」の声〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/9a547e126ba196c58a5d8ee9fa355a4902bd7f01 



緊急事態宣言で無観客試合 各球団から「政府が補償金を出さないのはおかしい」の声〈dot.〉(AERA dot.) イソジン吉村の給料から全額負担でもおかしくない位  https://news.yahoo.co.jp/articles/9a547e126ba196c58a5d8ee9fa355a4902bd7f01 



緊急事態宣言で無観客試合 各球団から「政府が補償金を出さないのはおかしい」の声  https://news.yahoo.co.jp/articles/9a547e126ba196c58a5d8ee9fa355a4902bd7f01  イベント関連、レジャー、観光が軒並み廃業の危機。 コロナ対策の正解はZEROコロナ。ワクチンを投与しても変異種で集団免疫は崩される。withコロナは不可能。 政府の対策は"大失敗"



また無観客での試合開催に伴う球団の損害に対して補償を求めるかについて「チケットのキャンセルにかかる費用などは国か自治体が補填(ほてん)するので各球団の金額をまとめてスポーツ庁に出してくれと言われている。おそらく出すことになると思う」と話していました。 …だそうです。劇場にも補填を



今季プロ野球が開幕して今までコロナ対策を各球団やってきて、感染者を出してないしクラスターも発生させてないのに緊急事態宣言で無観客試合にしろっていうのは違和感を感じる 無観客で試合をすると球団に負担がかかるし酷かったら赤字にもなる 政府は勝手がすぎると思うわ  https://twitter.com/zakdesk/status/1386589365254688771 



政府「無観客にしろ、でもテレビ観戦のため試合はやれ」 在京2球団、苦慮&困惑…球団幹部「あまりにも都合が良すぎる」(夕刊フジ) 訳分からん😂 各球団が怒る理由分かるわ😡 いい加減国民振り回すなよ、無能政府‼️‼️‼️  https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe232686fd259ea0a962ab5441e63bef5fab97a 



「無観客開催などの対応に伴う経済的な損失を各球団ごとに取りまとめ、昨季は求めなかった補償もしっかり請求する方針」 これは妥当。にしても政府は… 政府「無観客にしろ、でもテレビ観戦のため試合はやれ」 在京2球団、苦慮&困惑…球団幹部「あまりにも都合が良すぎる」  https://www.zakzak.co.jp/spo/news/210426/bas2104260003-n1.html 



斉藤コミッショナーは「これまでも宣言の期間など、政府の人の方針はコロコロ変わっている」と不信感を隠さない。無観客開催などの対応に伴う経済的な損失を各球団ごとに取りまとめ、昨季は求めなかった補償もしっかり請求する方針 首都圏で試合できなかった、バックスもグリッツも補償を請求したら?



虫のいいこと言うな無能政府 各球団みんな対策してるしクラスター 出してねえだろ。 お宅らより仕事してるぞNPB 政府「無観客にしろ、でもテレビ観戦のため試合はやれ」 在京2球団、苦慮&困惑…球団幹部「あまりにも都合が良すぎる」  https://www.zakzak.co.jp/spo/news/210426/bas2104260003-n1.html  @zakdeskから



政府から日本野球機構は緊急事態宣言中の試合は無観客が望ましいが、プロ野球の試合を家で見てもらうために試合はやるように要請されたらしい。補償はないようなので、まさに口は出すけど金は出さないの典型的な形だな。各球団はボランティア団体ではないのにひどい話だよ。



政府「無観客にしろ、でもテレビ観戦のため試合はやれ」 在京2球団、苦慮&困惑…球団幹部「あまりにも都合が良すぎる」  https://www.zakzak.co.jp/spo/news/210426/bas2104260003-n1.html  >無観客開催などの対応に伴う経済的な損失を各球団ごとに取りまとめ、昨季は求めなかった補償もしっかり請求する方針 ええぞ、やったれ



単に無観客or延期の要請が来たからキレてるのではなく、段階的に検証を進めて観客の中からクラスターが1度も発生しておらず、更に5000人とか10000人とかの制限にも従っている中で一方的に通達されてるからキレてるんやで。



@KQ_ テレビ観戦のため試合 何が問題? 有料チャンネル視聴者数を増やすためなら問題ない 収入無いのに選手に高額な年俸を払えない



政府「無観客にしろ、でもテレビ観戦のため試合はやれ」在京2球団、苦慮&困惑… 無観客開催などの対応に伴う経済的な損失を各球団ごとに取りまとめ、昨季は求めなかった補償もしっかり請求する方針 補償するのは当たり前😤😤😤😤  https://www.zakzak.co.jp/spo/news/210426/bas2104260003-n1.html 



政府「無観客にしろ、でもテレビ観戦のため試合はやれ」 在京2球団、苦慮&困惑…球団幹部「あまりにも都合が良すぎる」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース NPBと12球団、各球場のスタッフがクラスター作らないように感染対策してくれてるのにこれはさすがに酷いわ  https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe232686fd259ea0a962ab5441e63bef5fab97a 



政府「無観客にしろ、でもテレビ観戦のため試合はやれ」 在京2球団、苦慮&困惑…球団幹部「あまりにも都合が良すぎる」(夕刊フジ)  https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe232686fd259ea0a962ab5441e63bef5fab97a  各球場で集団クラスター感染したのか?してないやろ?アホか。 すべて総理大臣でもない大阪知事のせいです。マジで辞任して



"コロナ禍で、昨季は各球団とも数十億円の赤字を抱えたという。本来なら、今季から数年かけて赤字を回収する流れを作るはずだった。  無観客試合では、球団経営の大きな柱となる入場料収入がなくなる"



"コミッショナーは、政府の安易な方針転換に釘を刺した。「今回はあくまでも例外的な選択。基本は有観客と思っています」"


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title