1


 4番でまた打った。

 7日のDeNA戦、阪神の佐藤輝明(近大)が大山の故障離脱により、2日以来の「4番・三塁」でスタメン出場。その2打席目、右腕中川のインハイの速球を振り抜くと、右翼上段へ今季10号ソロを放った。4番に座った試合では、2試合連続アーチとなった。

虎ドラ6中野拓夢が3連勝に大貢献 プロ入りを掴んだ社会人時代の打撃開眼

 新人選手の33試合目での10号到達は2003年の村田(当時・横浜=36試合)を抜いてドラフト制後最速。プロ野球の新たな歴史に名を刻んだ。今季10本塁打、26打点はともにリーグトップタイ。このままのペースでいけばシーズン43本塁打、113打点となる。シーズン当初から対応力を身につけている上に、今季の阪神はマルテ、サンズら巧打者が揃うだけに、その相乗効果も期待できる。ケガさえなければ、30本塁打、100打点の大台到達は決して夢ではないだろう。

 こうなると、気になるのが今後の佐藤の打順。阪神周辺では、「背中の張りで二軍調整中の大山が一軍復帰すれば、再び『6番・右翼』に戻るだろうが、このままのペースで打ち続けるなら、4番としても十分やっていける」との声が出ている。佐藤は4番だろうと涼しい顔で本来の力を発揮しているし、三塁は大学時代の本職だから右翼より守りやすいはずだ。

 まして、阪神の左打者で「4番・三塁」と言えば、ミスタータイガースである掛布雅之と重なる。大山不在の間の佐藤の活躍次第では、「4番・三塁」争いが本格化するかもしれない。




サトテルが4番に重圧感じるどころか活き活きしてるまであるから大山帰ってくるまで4番佐藤輝でええやろ感



阪神負けたけど、大山の代わりに4番に入った佐藤輝や穴埋めの糸井がしっかり活躍してる辺り、嫌なムードが漂う負け方じゃなくてええね。 「大山が抜けたから負けた」になってないのはでかいよ。




阪神・佐藤輝、トップタイ10号ソロで打点と“2冠” 球団41年ぶり新人2桁本塁打 #SmartNews もう完全に4番やろ?他にピッチャーから見て怖い選手おる?4番大山より全然怖いやろ?4番佐藤のあとの5番大山の方がよほど怖い。  https://full-count.jp/2021/05/07/post1083169/ 



また場外か!?と思う大アーチ! 阪神ドラ1佐藤輝 新人最速10号!業務スーパー弾 5連勝ならずも4番で2戦連発/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2021/05/08/0014307299.shtml  @Daily_Onlineより



何番だろうとやることは変わらない。強心臓を発揮しました! 阪神・佐藤輝 4番の風格弾!2冠だ!43発ペースだ!プロ初敬遠だ― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/08/kiji/20210508s00001173062000c.html 



佐藤輝 「ランナーがいる場面ではしっかりランナーを還して。打点を挙げるのがクリーンアップとしての仕事だと思うので、打点を挙げられるようにやっていきたい」 1年目大卒のセリフじゃない... 侍JAPAN代表候補なったり阪神タイガースの4番を背負ったりとほんとすごい...!!  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/08/kiji/20210508s00001173062000c.html?amp=1&__twitter_impression=true 



#今日の1面】 佐藤輝選手‼️ プロ2度目の4番で🐯右翼席最上段へ、ドラフト新人最速10号🐯これで本塁打&打点ともにリーグトップタイの2冠🐯7回にはプロ初敬遠も🐯 #佐藤輝明 #阪神タイガース                 #スポニチ pic.twitter.com/Fm9ITTSGB0



いや~ん😱😱😱 大山抜きで点は取ったけど打たれた😩😩😩 そろそろ研究されてきてるはずだから、何とか選手のやりくりに戦術で乗り切ってくれ🙏 佐藤輝のホームランが救いや😌 球団新人左打者初の2桁アーチ、ドラフト制後の新人最速2桁アーチ、おめでとう🎉 明日は勝ってくれ🙏 #阪神タイガース  https://twitter.com/TigersDreamlink/status/1390646451957424128 


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title