
7日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-ヤクルト』で解説を務めた江本孟紀氏は、セ・リーグについて言及した。
阪神が現在24勝10敗1分で首位を走り、19勝12敗5分の巨人が3.5ゲーム差の2位で、3位・ヤクルト、4位・中日、5位・広島、最下位・DeNAと続いていく。
江本氏は「全体見てもチーム力を見ても、2強4フラットみたいなね」とチクリ。「セ・リーグは、こんな状態になるんじゃないですか。上がってこようという感じがしないですもんね」と阪神、巨人以外の4球団に物足りなさを感じているようだ。
それでも、江本氏は「(DeNAは)ソト、宮崎、オースティンが当たり始めたらやっかいですよ。下から上がってくるチームはないと言いましたけど、実はベイスターズはそこが期待できるんじゃないですか。問題は先発ピッチャー」と話していた。
(ニッポン放送ショウアップナイター)
BASEBALL KING
プロ野球、交流戦は25日から。
これが鍵やね。
例年のごとくセ・リーグチームは負けまくるんやろうけど、そんな中勝ちを先行させていけるかが鍵
交流戦はリーグの順位が一気に変動する可能性があるから、楽しみであるのと同時に怖い…
@BaseballkingJP また勝率が7割を超えた!🐯✨
@BaseballkingJP 今年の阪神強すぎてうんち💩
確かに、現状セで言えば
打撃はベイスターズが一番コワイかも…
あの打線は本調子になったらやばい
やはりピッチャー
あんなに毎日同じ中継ぎ投げてて、
大丈夫なんですかね…
江本氏がみたここまでのセ・リーグ「チーム力を見ても…」(ベースボールキング)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/aed7df3da094e00ce72b925961482dd28ea4dc4b …
@map_bc 3番から7番の面子を見る限り、毎試合2ケタ得点しててもおかしくない打線なんですけどねぇ…
それに今年もこんなに先発が粘れずにマシンガン継投になるとは…多分例年通り夏前にバテると思います






打線は大したことないで、たしかにソト、オースティン、宮崎、佐野がいるけど、牧は新人やしどこかで下がってくると思うわ
他は自動アウトやから、長打は打てても得点に繋がりにくいわ
toraho
が
しました