
◇関西学生野球春季リーグ 3回戦 関大4―0近大(2021年5月26日 皇子山)
今秋ドラフト候補でリーグ戦3戦連続本塁打中の関大・久保田拓真捕手(4年=津田学園)が「4番捕手」でフル出場。0―0の初回2死三塁から決勝打となる左前に抜けそうな遊撃内野安打を放つと、2―0の2回2死満塁では中前へ2点打。本塁打は出ず、二岡智宏(近大=現巨人3軍監督)、佐藤輝明(近大=現阪神)らを超える4戦連発とはいかなかったが、チームを勝利に導く3打点で今季15打点。柳田一喜(立命大=現パナソニックコーチ)が08年秋にマークした17打点の新リーグ記録に2と迫った(82年の新リーグ設立前も合わせると76年秋の近大・平井一男の21)。
「低い打球を打つということを意識して、その結果が出て良かった。残念な気持ち?全くないです。ヒットを打つことだけを考えていました」
バッティングだけではなく、捕手としても鷲尾昂哉(3年=登美ケ丘)をうまくリードし右腕の今季2度目の完封勝利を演出するなど攻守に大活躍。この日の勝利で近大とは4回戦までもつれ、打点記録更新のチャンスも広がった。「秋にいい形でつなげられるように。打点は前の打者の人たちのおかげ。狙うことなく、勝手に出たらいい」と自然体で臨む。
5/25
関大は10回表、無死満塁で4番久保田拓(4・津田学園)が3試合連続となる本塁打を放ち、試合を決めたかに思われた。しかしその裏、近大は主将・片岡(4・神戸国際大附)の適時打などで試合を振り出しに戻した。その後、互いに1点を奪うも、決着つかず。勝ち点1をかける戦いはまだ続きそうだ。 https://t.co/7CNE1p3052
関大・久保田拓真(④津田学園)、今日3打点で今季16打点。
(※連盟側のスコアによる。一球速報では初戦の打点が1、連盟側は2になってて差が生じている)
新リーグ以降の連盟記録、'08秋立命・柳田一喜(現P社コーチ)の17打点まであと1打点
昨日の7打点が効きまくってる
#関西学生野球
【令和3年度関西学生野球連盟春季リーグ戦】
近大 0 0 0 0 0 0 = 0
関大 1 3 0 0 0 0 = 4
(6回裏) B:0 S:0 O:1 1,2塁
左投:矢田 真那斗 右打:久保田 拓真
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20213371405_ZBV29JHD …
#関大 #近大 @OmyuTechから
関大がよーく打っているようだ。
関大
久保田拓くんのタイムリーで先制! https://t.co/DOFvOvdkL4
【野球】令和3年度関西学生春季リーグ戦第5節/対近大3回戦/於・皇子山球場
近大 00=0
関大 13=4
2回
小河の内野安打、鷲尾の犠打で得点圏に走者を進めると、竹元と久保田拓の安打で3点を追加する。 pic.twitter.com/iJsrKC7vXP
【野球】令和3年度関西学生春季リーグ戦第5節/対近大3回戦/於・皇子山球場
近大 000=0
関大 130=4
3回
鷲尾が序盤、ヒットを1本も許さない投球を見せる。その裏、先頭の中井が右前安打で出塁するも、後が続かずこの回を無得点で終える。 pic.twitter.com/mdh3tTrAWX
強打の捕手か人気出そうだな(´・ω・`)阪神・佐藤輝超えの4戦連発はならずも勝利に導く適時打2本!ドラフト候補の関大・久保田拓真、強い向かい風に「低い打球を意識」(中日スポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6762166c49f9605942a05309563405c86e0240 …





