
<日本生命セ・パ交流戦:阪神2-5オリックス>◇1日◇甲子園
首位阪神が自慢のリリーフ陣が痛打され、関西ダービー第1ラウンドを落とした。「日本生命セ・パ交流戦」のオリックス戦で2点ビハインドを追いついたが、8回に岩崎と馬場が3失点。岩貞が登板過多を考慮されてベンチを外れた試合で、不安を残す敗戦になった。引き分けた2位巨人との差は4ゲーム。第2戦は無傷5勝の難敵宮城が先発してくるが、先発秋山が踏ん張り救援陣を助けたい。
虎がオセロ地獄から抜け出せない。セ・リーグ首位を走る阪神が、また白星を並べられなかった。2-2で迎えた8回。この回からマウンドに上がったセットアッパー岩崎がつかまった。1死一塁から杉本のゴロで二塁封殺を狙った遊撃中野がショートバウンドの悪送球。2死一塁、二塁と傷口を広げると、負の連鎖を断ち切ることができなかった。7番安達に初球スライダーを中前にポトリと落とされ、勝ち越しを許した。その後岩崎を救援した馬場も打たれ、この回3失点で勝敗は決してしまった。
ミスが勝敗を左右した。初回には先頭近本の二塁打から試合が始まったが、2番中野が送りバントを失敗して最後は空振り三振。絶好の先制機を潰してしまった。矢野監督は「初回のバントと8回のエラー。今日はどっちも拓夢(中野)になっちゃったけど、あっこは流れを変えたかなというのはある。痛い1敗になったけど、こっからどうするかっていうのを見ていきたい」と振り返った。
連敗はしないが、連勝もできない。阪神は5月14日の巨人戦(甲子園)で引き分けを挟んで4連勝としたが、それ以降は白星と黒星がオセロのように並ぶ。交流戦に突入してからも、その流れは変わらず。これで○●が並んですでに12試合目。貯金15を積み上げる首位チームにとっては珍現象とも言える。
開幕から必死の戦いを続ける虎に、疲れが見え始めたことは事実だ。特に心配なのはフル回転を続ける「勝利の方程式」だ。疲労を考慮して岩貞が初めてベンチを入りを外れた試合。ヤクルト清水に並ぶ17ホールドをマークするセットアッパー岩崎は結局、1イニングを投げきることができず、今季最多の3失点。5月25日ロッテ戦(甲子園)に続き、今季2敗目を喫した。それでも矢野監督は「引きずらず切り替えてやってくれたら」と変わらぬ信頼を口にした。【桝井聡】
阪神珍現象…首位なのに連勝ないオセロ地獄 自慢の救援陣打たれ巨人と4差(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4b60369c41ad342e4668ad6ede6208385fd1ec1 … 交流戦が鬼門?
皆さん こんばんは🌙😃❗️
今日も一日お疲れさまでした🎵m(_ _)m
一時間半残業してからの
しごおわから帰還しました("`д´)ゞ
本日の歩行数は11010歩でした😃
今日の阪神さん
8回に岩崎が痛恨の3失点して
2-5で敗戦でした😭
●○●○●○●オセロかい‼️😅
順番では明日は勝つ日😁
@4l0FrD1DC9O0lQn ティーガーⅡさん、こんばんは♪
お疲れさまでした😊
@4l0FrD1DC9O0lQn お疲れ様でした🙏
今日はまけほーです😥
順番では明日はとらほーですね‼️
絶対勝つぞータイガース!
@4l0FrD1DC9O0lQn ティーガさんこんばんは(*´•ω•`*)…
@4l0FrD1DC9O0lQn ティーガーさん、お疲れさまでした🎵
ここ最近オセロ勝負の阪神
5/14 勝
5/15 負
5/16 勝
5/18 負
5/19 勝
5/20 (中止)
5/21 (中止)
5/25 負
5/26 勝
5/27 負
5/28 勝
5/29 負
5/30 勝
6/1 ???





