藤浪


 「日本ハム-阪神」(10日、札幌ドーム)

 阪神の藤浪晋太郎投手が2点リードの八回から登板。2三振を奪うなどパーフェクトピッチでセットアッパーの役割を果たした。

 先頭の代打・平沼、浅間を立て続けに三振に仕留めた藤浪。2死から西川の初球に160キロを計測して札幌ドームはどよめきに包まれた。さらにカウント2ストライクから150キロフォークを連発。最後は146キロの変化球で二ゴロに仕留め、鮮やかにスコアボードにゼロを刻んだ。

 リリーフ転向後はこれで3試合連続無失点。先発時に露呈していた不安定なイメージを払しょくするピッチングを見せている。




当たり前のように160出す藤浪スアレス。ここに岩崎挟まると楽しそう。



とらほー🐯 今季貯金最多!? しかも6ゲーム差!? 最高やん🤗 なんせ藤浪→スアレスの160コンビ極悪すぎる 楽天に勝って勢いつけて巨人倒しましょう




アルカンタラ、藤浪、スアレスと150中盤から160をポンポン投げる投手リレー



藤浪160か…やっぱいきいきしてんな



まーた藤浪さん160出して抑えたの



160の真っ直ぐもそりゃ良かったけど神スプ気持ち良かったな やっぱり藤浪の変化球はイイ…興奮する……



キーマンは、間違いなく藤浪だね。手薄になったリリーフ陣の救世主になれるか。 球はすごいんだから気楽に投げてほしい。当てさえしなけりゃ活躍できるよ。 今日も150km/hのスプリット投げてたし。 スアレスも150近いチェンジアップ放るし、わけわからんw



Vやねん!を現地で見せられた者としては、まだまだポジるわけにはいかない。 いまの阪神を麻雀に例えると、東場で45000点稼いだくらいの感覚かな。



藤浪完璧やん!! 去年から思ってたけどやっぱ中継ぎの方が合ってるかも 160ストレートの後の150フォークは中継ぎやから出来ることな気がするし



藤浪160のストレートで150のフォークww来季はストッパーやぁああ!



@hanshinmesen 誰か藤浪を説得したら? 250セーブするまでは抑えで頑張って それから先発に転向しても遅くないよと。 まだ20代なんだから30過ぎてから先発したほうが 技巧派になることが多いから制球も安定するのでは?



藤浪160kmの真っ直ぐに150の落ちるボール!!絶好調や!! あと1イニング!



藤浪全球計測します! 159 137 156 146 ワンナウト 154 154 155 156 ジャストルッキング❗️ トューアウト 160 137 150 150 156 スリーアウト ナイスピッチングや❗️ #阪神タイガース #藤浪晋太郎



西川への藤浪のピッチングえぐぅ。笑 160キロアウトローからの150フォーク連発とか笑う〜



藤浪スプリット150出るんか すごいな



あかん藤浪晋太郎やっぱすげえわwwww 150のスプリットも投げるし 147のカットも投げるし ほんまにスターよ君。



藤浪さんエグすぎる。息をするように159とか160出るし変化球で146とか150とか……パワプロだよもう。そして、何より、中継ではコントロール抜群。何が違うのだろうか……。



@kashi_26 「先発」で何かしら意識してしまうのか、力の入れ方が違うのか…… 中継ぎの方が生きるし、他球団からしても怖い、嫌だ、と思われるんじゃないかと個人的には。 どうしても「先発」の「剛球派」に期待してる、が本人にもファンにもあるんかもしれないですが……



150のフォークとか藤浪と澤村くらいしか投げられんやろ



フォークで150てどうなっとんねん藤浪



ストレート160でスプリット150とかノッてんな藤浪



藤浪「150のフォーク」 スアレス「150のチェンジアップ」 秋山「…」


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title