
「楽天5-6阪神」(13日、楽天生命パーク宮城)
阪神がシーソーゲームを制し、交流戦を6連勝で締めくくった。難敵ぞろいのパ・リーグ相手に18試合で11勝7敗。貯金も2008年以来となる「20」の大台に乗せ、セ・リーグ首位の座を確固たるものにした。
八回に、新セットアッパーの藤浪が鈴木大に同点弾を献上し、嫌なムードが流れたが、九回、これを振り払ったのが、梅野だった。14試合連続無失点中の楽天・松井に連続三振を喫して簡単に2死となったが、ここで打席に入った梅野が2ストライクに追い込まれながら、四球で出塁すると、相手バッテリーのスキを突いてディレードスチールに成功。さらに捕手・田中貴の悪送球を誘って一気に三塁を陥れた。
この走塁が近本の決勝の三塁打を呼び込んだとあって、矢野監督は「リュウ(梅野)があそこで走ってくれたのは相手にプレッシャーを与えられたし。すごく大きな盗塁やった」と高く評価。さらに「(四球も)2ストライクと追い込まれてからやからね。きょうも全部2アウトから(走者が)出て得点につながっているんで。タイガースの強みにしていけるようにしたい。諦めない野球ができたのはリュウの場面だけを取ってもそう」と陰のヒーローを称えていた。
阪神・矢野監督、決勝点呼んだ梅野の四球&盗塁称える「諦めない野球できた」/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/tigers/2021/06/13/0014413230.shtml … 〉太田が下がっていたのも良かった。脚にスランプはない
👍👍楽天戦9表2死から梅野がファールで粘り四球選び盗塁から悪送球で2死3塁、昨日今日と当たってる近本の3塁打で勝ち越して勝った。とにかくファールで粘るは基本、他の選手もこれをやらんと。
#hanshin
まず、梅ちゃんの四球もぎとりが良かった。2アウトで0-2と追い込まれてから粘りに粘った。盗塁に慌てたのは相手バッテリー。今日は梅ちゃん!
阪神の強さを象徴する梅野の「勇気」 9回2死からディレードスチール「失敗を恐れずに」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/839b1d17fb8bef1fe8f2110adbd509d0978dd161 …
梅野の盗塁は、ちょっと遅れ気味に走って、ショートのベースカバーが遅れた事で、三塁まで行けた。これが大きかった、今日の打点は近本やけど、その前に塁に出ていた梅ちゃんが影の立役者やな。最終回も追い込まれながらも粘って四球を勝ち取った。
梅ちゃんの気迫と闘志を感じたプレーやったよ( *• ̀ω•́ )b グッ☆
確実に流れを呼び込んだと思う❗ https://twitter.com/Daily_Online/status/1404003214358319109 …
スゲーわ⚾️😱💨、誰も予想しなかった9回表二死からの「タイミングをずらした盗塁」、今年のタイガースは常識を覆す、【イノベーション野球⚾️】を実現😃💕🌈👏 https://twitter.com/Daily_Online/status/1404003214358319109 …
塁に出ないことには点につながらないからね
梅ちゃんありがとう
そして近本選手の勝負強さ!
天然塩対応のインタビュー最高でしたww https://twitter.com/Daily_Online/status/1404003214358319109 …
今日の阪神、いずれも二死無走者から
3回 中野ヒット→盗塁→マルテタイムリー
5回 梅野四球→近本ツーラン
7回 梅野四球→近本エンドランで一三塁→盗塁で二三塁→中野2点タイムリー
9回 梅野四球→ディレードスチールと悪送球で三塁へ→近本タイムリー3BH
素晴らしい! #阪神タイガース





