
◇パ・リーグ オリックス4ー3楽天(2021年6月21日 楽天生命パーク)
ついにオリックスがパ・リーグの単独トップに立った。21日に楽天と同率首位に並んで迎えた「決戦」。常に先手を奪い、試合のイニシアティブを握る内容は、交流戦を制し、25年ぶりのリーグ優勝を狙うにふさわしい。
2回に押し出しで奪った先取点。3回にロメロの3号ソロで追加点をもぎ取った。ハイライトは8回の攻撃。2死無走者から安達が遊撃内野安打で出塁し、代打・モヤの適時二塁打で貴重な3点目を挙げた。続く紅林も左前打で好機を広げ、福田の左前適時打で4点目。その裏にヒギンスが2失点し、1点差に迫られたものの、最後は守護神・平野佳が粘る楽天の心を折った。
交流戦から始まった連勝はついに「9」。22日の日本ハム戦(京セラD)に勝てば、97年5月28日から6月11日以来、24年ぶりとなる10連勝となる。12球団で最も優勝の灯から遠ざかるチームの快進撃。「収穫の秋」まで、中嶋オリックスは脇目も振らず突っ走る。
おりほー:2011年以来10年ぶりの9連勝
2014年以来の単独首位
ちなみに、関西勢が同時に単独首位に立ったのは、2010年4月1日、意外と最近の話です。
阪神:4勝1敗 勝率.800
オリックス:7勝1敗 勝率.875
当時は直後にオリックスがホームで3連敗を喫し、両チーム単独はこの日だけでした。
@linetrick1115 今日の先発の竹安って、
阪神居た竹安よね?
阪神なら、先発は揃ってるから、レギュラー取るのは難しかったかも。
何にしろ、オリックス強つぇ。
阪神も巨人と6ゲーム空いてるけど、結局追い付かれそうで💦
ここで、去年のリリーフくらい揃ってたら、独走だったんだろうけど。
オリックス強いな〜
サンテレビさん
久しぶりにオリックスの試合放送しませんか?
2014年の頃まで阪神ほどではなかったけど、ちょくちょく放送してましたやん...
それを楽しみにしてる他球団ファンもいるんやで😊





