
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/06/27(日) 23:43:56.71 ID:pdZnwGKr0
可哀想
阪神は先発・秋山が3本塁打を浴びて5回6失点の乱調。打線の反撃も遅かった。甲子園でDeNAに3連戦3連敗するのは6年ぶり。2位・巨人が勝利したため、2・5ゲーム差に詰め寄られた。
「アホ!」。スタンドの観客から心ないヤジが飛んだ。三回2死二塁で三ゴロに倒れた阪神の4番・大山に向けられたものだ。禁止されている大声を出すのは良くないが、怒りがわいたのは1度のみならず、2度も好機で凡退したからだろう。
矢野監督は「初回の攻防が勝負を分けた」と振り返る。先発・秋山がDeNA・オースティンに先制2ランを浴びた直後、先頭の近本の二塁打を機に1死一、三塁の好機を作り、大山が打席に入った。だがフルカウントから、見逃せばボールの外角低めのスライダーに手を出して空振り三振。続く佐藤輝も低めの変化球に空振り三振に倒れた。
序盤の好機を生かせなかった悪い流れは、今季6勝の秋山の投球にも影を落とし、四、五回にも被弾して5回6失点で降板した。打線は前日までの2試合で計1得点。今の打線に逆転する力は残されていなかった。
この日は4度の好機を含む5打席で凡退した4番について矢野監督は「大山自身が頑張るのもあるし、チーム全体でカバーするのもある」と言う。2番に起用した糸原が五回に適時二塁打を放つなど好材料もある。
18日に8ゲーム差あった巨人とは、振り返れば、もう2・5差。今こそ、指揮官がよく口にする「全員野球」の真価が問われている。【安田光高】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b321c8aeec61fc4ddcde0d528770d6bec1542dce
阪神は先発・秋山が3本塁打を浴びて5回6失点の乱調。打線の反撃も遅かった。甲子園でDeNAに3連戦3連敗するのは6年ぶり。2位・巨人が勝利したため、2・5ゲーム差に詰め寄られた。
「アホ!」。スタンドの観客から心ないヤジが飛んだ。三回2死二塁で三ゴロに倒れた阪神の4番・大山に向けられたものだ。禁止されている大声を出すのは良くないが、怒りがわいたのは1度のみならず、2度も好機で凡退したからだろう。
矢野監督は「初回の攻防が勝負を分けた」と振り返る。先発・秋山がDeNA・オースティンに先制2ランを浴びた直後、先頭の近本の二塁打を機に1死一、三塁の好機を作り、大山が打席に入った。だがフルカウントから、見逃せばボールの外角低めのスライダーに手を出して空振り三振。続く佐藤輝も低めの変化球に空振り三振に倒れた。
序盤の好機を生かせなかった悪い流れは、今季6勝の秋山の投球にも影を落とし、四、五回にも被弾して5回6失点で降板した。打線は前日までの2試合で計1得点。今の打線に逆転する力は残されていなかった。
この日は4度の好機を含む5打席で凡退した4番について矢野監督は「大山自身が頑張るのもあるし、チーム全体でカバーするのもある」と言う。2番に起用した糸原が五回に適時二塁打を放つなど好材料もある。
18日に8ゲーム差あった巨人とは、振り返れば、もう2・5差。今こそ、指揮官がよく口にする「全員野球」の真価が問われている。【安田光高】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b321c8aeec61fc4ddcde0d528770d6bec1542dce
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/06/27(日) 23:46:41.70 ID:e9xQJPWd0
4度やろ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624805036/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/06/27(日) 23:44:14.65 ID:pdZnwGKr0
ぶっちゃけ今日一番アホだったのは秋山なのに
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/06/27(日) 23:45:42.51 ID:ImJMBqnh0
アホ!ぐらいなら優しい
ええーって悲鳴あげるより
ええーって悲鳴あげるより
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/06/27(日) 23:45:50.63 ID:kxBxJt0B0
大山君、いや悠輔!うちへ来ないか?
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/06/27(日) 23:46:10.88 ID:m7YMxjNm0
観客が増えるごとに弱くなっていく球団
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/06/27(日) 23:46:44.77 ID:31Vz+z+j0
甲子園で勝てないってやっぱり理由があるんやね
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/06/27(日) 23:46:55.71 ID:m1TluIVq0
大山君!ハマスタのサード来年から空くで!
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/06/27(日) 23:47:42.59 ID:Y/1djps50
コロナで禁止されてるのにわざわざ声張り上げて言うことが応援じゃなくヤジとかさすがの貫禄やな
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/06/27(日) 23:48:51.08 ID:lL9Lbpg+a
>>11
甲子園マジで酷いで
マスク外して大声出したり
酒持ち込んでる様な奴いても警備員何も注意せんし
甲子園マジで酷いで
マスク外して大声出したり
酒持ち込んでる様な奴いても警備員何も注意せんし
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/06/27(日) 23:50:42.92 ID:9B2jUxf10
選手だって人間や
阪神ファンのヤジなんて聞き続けたら
成績に影響出てくるやつの一人や二人出てきてもなんもおかしく無いよな
阪神タイガース情報多数阪神ファンのヤジなんて聞き続けたら
成績に影響出てくるやつの一人や二人出てきてもなんもおかしく無いよな






横浜最終戦の打席は一打席を除いて(それも近い形だったけど)
少し違いがあれど、外角低めの変化球見せた後に内角や真ん中高めで押し込んで
それからまた外角低めに変化球投げる攻め方を基本としてされていた
こういう時は、外角をいつも空振りするような極端な苦手さがない限り
一球は高めに投げてくる時があるはずなので、ツーストライク取られるまでは(取られても)無視して待つのが四番っぽい打撃
最後の打席も初球の外角への変化球を空振りした時点でかなり難しくなってて、その次の高めをファウルした時にはもうほぼチャンスなかった
toraho
が
しました