1


「ヤクルト1-5阪神」(6日、神宮球場)

 五回に、阪神側に伝達疑惑があり試合が中断されたことに関して試合後、この日の責任審判を務めた小林一塁塁審と、名幸球審が状況を説明した。

 ーどのような状況があったのか?

 小林一塁塁審「状況は球審の名幸が、二塁走者に対して、手の動きでキャッチャーの構えが、わざととかね、サイン盗みとかするわけじゃないんだけど、距離を測るために手を出していたと。走者が帰塁の練習をするじゃない、そのタイミングであった動作が、球審の名幸は疑われるようなことをしないようにと。注意をしたということに対して、ヤクルト側のコーチがそういう疑いをやっているなじゃないかというので声を荒らげて、両チームが言い合いをしたから、スポーツマンらしく、クリーンに試合をやろうということで。言い合いはあるけども、それはお互い疑われないように」

 ー名幸さんもサイン盗みを疑ったのではなく、帰塁のポーズを注意したのか?

 名幸球審「紛らわしいからそれはやめましょうと、注意しただけです」

 ー両監督を合わせて話し合ったのは冷静に、と?

 名幸球審「あそこで僕がばあばあと言ったら、それこそ試合中なんで。お客様入っていますから。言いたいことを先に会わせて言ってもらって、もう、そういうことですね」

 場面は阪神の攻撃で五回2死一、二塁の場面。二走・近本がリードをしながら左手を何度か動かしていたのを、ヤクルトの三塁・村上が打者・佐藤輝へのサインの伝達を疑ってヤクルトベンチにアピール。

 それに対して阪神ベンチで矢野監督、井上ヘッドコーチが「絶対やってへんわ!!」などと応酬。試合を止めて、両監督が対面する形となっていた。

 試合後、矢野監督は伝達疑惑に関して問われると「俺はこれは、現役時代からそうやけど、今は監督でもそうやし、一回も自分自身やったことないし。俺がもしやっているんであれば、どんな責任でも処分でも受けるし」と否定した。



去年もそうだけど試合中にこそ この思考に至って冷静に対応して欲しかったなあ でも反省と口にしたことはすげえ好感持てる というか審判団こそなんか説明するなり 見解示すなりすべきだったんじゃないかなぁ こういうのも審判の責務だと思うがなぁ ( ˘ω˘ )  https://twitter.com/___Lyric___66/status/1412379690480795650 



現地民ワイからすると、審判団が集まって試合再開の前に説明欲しかった 現地ザワザワしてたし




今日のプロ野球ヤクルトVS阪神戦の イザコザは阪神の二塁ランナー近本の 動きが紛らわしい! そして試合が中断してるから審判団も 説明しなきゃ・・・😰 #プロ野球 #セントラルリーグ #ヤクルト対阪神



ちかもんやってますやんと宥められたってのが気になる!なら、場内で説明せんと!違うわと凄まれて解散したらあんたらってなんなん?審判団? #阪神タイガース



5回のアレはサイン盗み疑惑やとは思うけど、審判団からの説明がきっちりほしいところ。 #阪神タイガース #hanshin



もし本当に近本選手の癖なのであれば、矢野監督は激昂せず、審判団や高津監督に冷静にそれを説明すればよかったのになぁって。  https://twitter.com/abababadaa/status/1412383899548717060 



村上は文句いうてたけど、ショート、セカンドなんも言うてなかったし。そもそもサイン盗みとかできる器用なチームじゃないやろ(笑)ってかしてたら、逆に今まで全チーム気づかなかったのかよ?つう話やし(笑) ただ審判団説明くらいはしないとね。



ソノ後も試合終了までは滞りなく進んだ様なので 審判団を交えて「誤解の無いようにしましょう…」という判断で済んだ…と解釈



激怒 阪神とヤクルト一触即発 大声で「絶対やってないわ!」と主張矢野監督 審判団「紛らわしいことはやめてください」  https://news.yahoo.co.jp/pickup/6397990  近本の手は投手に2塁に帰れるアピール、フェイント サイン盗みとかまずやらない 球審がまず疑惑を持ち、村上がそれを受けた



矢野監督のコメント100億点じゃないすか。ああいう矛の収め方なら遺恨は残らないだろうし、審判団もよく両監督集めて話させたよね。その場ではヒートアップしても面と向かって話し後から反芻すると相手の立場も理解出来たりする。矢野のコメントにはそうした相手への理解が表現されてて素晴らしかった



@arai_san_28 その場で出てたら100億点だと思いますが・・・ その場の対応はただのチンピラでしたよ・・・



@arai_san_28 去年からタイガースはサイン盗み疑われてましたね。 そこから学習したのかな。



#阪神タイガース サイン盗みの件について あの後何事も無く試合続行ってことは審判団はサイン盗みはなかったって判断でしょ?違うのかね?



去年のゴタゴタも結局、審判団から謝罪されてるからね そもそも真面目にも程がある推しがするわけないし勘違いされっぱなしは流石におこですよ



ヤクルト-阪神戦での伝達疑惑による中断を審判団が説明「クリーンに試合をやろうと」/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2021/07/06/0014478699.shtml  @Daily_Onlineより 審判が説明してます。 #hanshin



ヤクルト-阪神戦での伝達疑惑による中断を審判団が説明「クリーンに試合をやろうと」(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/8757bb53354eb17fcd2b54bfae1aacb29545cc61  デイリーの記事ですが



@Kei1988swallows 「ばあばあと言ったら」に笑ってしまいました😂



ヤクルト-阪神戦での伝達疑惑による中断を審判団が説明「クリーンに試合をやろうと」(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/8757bb53354eb17fcd2b54bfae1aacb29545cc61  井上さんも関西に染まったようです…



> 名幸球審「あそこで僕がばあばあと言ったら、それこそ試合中なんで。お客様入っていますから。言いたいことを先に会わせて言ってもらって、もう、そういうことですね」 審判団が両監督を集めて面と向かって話し合わせて、それに審判も立ち会ったのはファインプレーよな。  https://www.daily.co.jp/tigers/2021/07/06/0014478699.shtml 


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title