
◇セ・リーグ 阪神5ー1ヤクルト(2021年7月6日 神宮)
お返しの24セーブ目だ。阪神・スアレスが5点差の9回1死満塁から、馬場をリリーフ。アウト優先の投球で、相手の反撃の火を消した。サンタナを156キロツーシームで中犠飛に打ち取ると、代打・内川も154キロで右飛に片付けた。ヤクルト打線を4球でねじ伏せた。
「チームを助けるところで仕事ができれば、と思っているし、セーブもついて良かったよ」
悪夢を振り払うためのマウンドだった。前回、1日の甲子園での対戦では同点の9回から登板し、打者6人に3安打1四球。2死満塁から決勝点を献上し、今季初黒星を喫していた。同じ満塁の場面だけに、ギアを上げての投球だった。この9連戦が持つ意味はもちろん知っている。チームのために1点も与えない決意だ。
リベンジ火消しだ 阪神・スアレス わずか4球でサンタナ、内川斬り 甲子園の悪夢払しょく24セーブ目(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f323d5b2055df24cd04daba58bbf4288edd6288 …
さすがスアレスさん😌🐯
傾きかけた流れを見事に抑えてくれました☺️🐯
青柳ナイス勝利!!!
そして スアレス様24セーブ目!!!
おめでとうっ!!!
#阪神タイガース
@NegibatP ややこしいのはわかりますけどね・・・。いっそもうダブルアウトとか言えばいいのにw
5点差で満塁の場面だから2者連続ホームランで同点
だからセーブがつくのか
この解説がわかりやすい
https://spojoba.com/articles/330
ここにあったわ
https://spojoba.com/articles/330
2人のバッターに連続でホームランを打たれたら同点、もしくは逆転となる状況でリードを守り切る
ってことだから、5点差で満塁だったからセーブついたのか。ほへー、勉強になったわ!





